• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Circular Migration: Survey and Analysis on EU Policy and Returned Migrants

Research Project

Project/Area Number 16KT0090
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section特設分野
Research Field Global Studies
Research InstitutionChuo University (2017-2019)
Hiroshima University (2016)

Principal Investigator

Nakasaka Emiko  中央大学, 文学部, 教授 (20284127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 利夫  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (40304365)
長坂 格  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (60314449)
佐藤 以久子  桜美林大学, 大学院 国際学研究科, 教授 (80365056)
岡部 みどり  上智大学, 法学部, 教授 (80453603)
片柳 真理  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (80737677)
鈴木 一敏  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (90550963)
Project Period (FY) 2016-07-19 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥12,480,000 (Direct Cost: ¥9,600,000、Indirect Cost: ¥2,880,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2016: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywords移民 / 難民 / 職業訓練 / 帰国 / 再統合 / 日本 / ヨーロッパ / アフリカ / アジア / ラテンアメリカ / フィリピン / スウェーデン / 帰還 / ブラジル / ドイツ / EU / 難民の帰還 / 循環移民 / 南アフリカの移民政策 / エクアドル移民 / 国際研究者交流 / 国際法学 / 政治学 / 文化人類学 / 社会学 / 移民・難民
Outline of Final Research Achievements

Our research analyzed the ‘circular migration’ focusing on the discussions about the international migration on the universal level and actual conditions of some receiving countries and the sending countries through literature survey and field survey. For a successful circular migration, it is essential that individuals reintegrate smoothly without losing ties with their country of origin. In addition, there is a big bottleneck that there are no jobs after returning to country of origin. Considering these matters, not only is it necessary for the sending and receiving countries to have close cooperation in education of migrant children and for finding and matching jobs after returning to their home countries, it is also expected for developed countries to give significant jobs to returnees in their development assistance projects.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

移住労働者や(避)難民が受入れ国で永住するのではなく数年後に出身国に帰国する、あるいは帰国と移住を繰り返すような人の流れのあり方について考察した本研究は、より柔軟な移民政策や外国人労働者政策を議論するための素材を提供することができるであろう。また、学問的にも専門とする地域的にも多様なメンバーで構成されるチームによる研究であったため、多角的・総合的な調査及び分析を行うことができたことは、学術的な意義があったと考えられる。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (39 results)

All 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 「『欧州難民・移民危機』再考―EUにおける人の移動研究への問題提起」2020

    • Author(s)
      岡部みどり
    • Journal Title

      『上智ヨーロッパ研究』(特集「欧州難民・移民危機の再検討」(岡部みどり編集責任者))

      Volume: 12号 Pages: 3-16

    • NAID

      120006814637

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] EUと難民問題2019

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 30号 Pages: 51-58

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「難民をめぐる生政治とその転換:ドイツにおける難民庇護申請者の『収容』と管理」2019

    • Author(s)
      久保山亮
    • Journal Title

      『難民研究ジャーナル』(現代人文社)

      Volume: 8号 Pages: 18-37

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「非正規滞在者の『シティズンシップ』:ドイツにおける国家と市民社会アクターの行動」2019

    • Author(s)
      久保山亮
    • Journal Title

      『移民政策研究』移民政策学会学会誌、(明石書店)

      Volume: 11号 Pages: 128-143

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「書評:堀江美央『娘たちのいない村―ヨメ不足の連鎖をめぐる雲南ラフの民族誌』」2019

    • Author(s)
      長坂格
    • Journal Title

      『東南アジア研究』

      Volume: 57(1) Pages: 87-91

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「書評:杉本明子『国際的難民保護と負担分担―新たな難民保護の可能性を求めて』2019

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Journal Title

      『国際人権法学会年報』

      Volume: 30号 Pages: 141-142

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] スウェーデンにおける移民・難民の就労ー循環移民への挑戦2019

    • Author(s)
      佐藤以久子
    • Journal Title

      桜美林論考法・政治・社会

      Volume: 10 Pages: 41-59

    • NAID

      120006646193

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 難民等の受入れにおける負担および責任の分担―諸理論とEUの試み―2018

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Journal Title

      国際法外交雑誌

      Volume: 117-2 Pages: 105-163

    • NAID

      40021698055

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 難民をめぐる生政治とその転換―ドイツにおける難民庇護申請者 の「収容」と管理2018

    • Author(s)
      久保山亮
    • Journal Title

      難民研究ジャーナル

      Volume: 8 Pages: 18-37

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] EU庇護立法の進展―ダブリン規則2017

    • Author(s)
      佐藤以久子
    • Journal Title

      EU法研究

      Volume: 3号 Pages: 37-71

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 欧州移民・難民危機とEU統合の行く末に関する一考察2017

    • Author(s)
      岡部みどり
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 662号 Pages: 17-24

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] EUにおける難民等受入れの責任と負担の分担―ダブリン規則の改正とリロケーション2017

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Journal Title

      広島平和科学

      Volume: 38 Pages: 1-14

    • NAID

      120006221789

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 人権に基づく転換的平和構築2017

    • Author(s)
      片柳真理
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 186 Pages: 64-79

    • NAID

      130005562280

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国境管理・人命救助・人権保護―EU地中海地域への大規模な人の流入問題2016

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Journal Title

      日本の科学者

      Volume: 51-7 Pages: 32-37

    • NAID

      40020874091

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] シリア難民―武力紛争下を逃れた文民に対するEUの国際的保護の資格基準:重要判例を通して2016

    • Author(s)
      佐藤以久子
    • Journal Title

      国際人権

      Volume: 27 Pages: 45-50

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] EUの移民・難民政策の歩み: 統合ヨーロッパは難民にどのように対応してきたか2016

    • Author(s)
      久保山亮
    • Journal Title

      環境創造

      Volume: 22 Pages: 33-50

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 「EUの共通移民政策及び共通庇護政策と正規移動による人の受入れ:アフリカ諸国との関係で」2019

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Organizer
      日本国際政治学会2019年度研究大会 分科会セッションA-3 国際統合I(「地域統合と対外政策による人の移動の自由への影響-AU・EUの考察」(朱鷺メッセ、2019年10月18日)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「アフリカの越境管理政策と地域統合」2019

    • Author(s)
      片柳真理
    • Organizer
      日本国際政治学会2019年度研究大会 分科会セッションA-3国際統合I(「地域統合と対外政策による人の移動の自由への影響-AU・EUの考察」)(朱鷺メッセ、2019年10月18日)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「地域統合と対外政策による人の移動の自由への影響-AU・EUの考察」のコメント(討論者として参加)2019

    • Author(s)
      岡部みどり
    • Organizer
      日本国際政治学会2019年度研究大会 分科会セッションA-3国際統合I(「地域統合と対外政策による人の移動の自由への影響-AU・EUの考察」)(朱鷺メッセ、2019年10月18日)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ’Peace and Development Nexus in the Paradigm of Human Security and Sustainable Development Goals’2019

    • Author(s)
      Mari Katayanagi
    • Organizer
      Plenary Session “Human Security and Development”, The 6th International Conference on International Relations and Development (ICIRD) 2019, November 22-23, 2019 (Mae Fah Luang University, Thailand)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Social integration of refugees and migrants in Japan2019

    • Author(s)
      Emiko Nakasaka
    • Organizer
      International Human Rights Law Lectures by Japanese scholars and Experts
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 欧州共通庇護政策における国際的保護の責任と負担の分担2017

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Organizer
      国際法学会2017年度研究大会 第一分科会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 岐路に立つ日本の外国人労働者政策を考える―非熟練労働と看護・介護セクターを中心に―2017

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Organizer
      国立国会図書館調査及び立法考査局 平成29年度国際政策セミナー
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] グローバル・マイグレーション・ガバナンス―多層性の動態的把握に関する一考察2017

    • Author(s)
      岡部みどり
    • Organizer
      駒場国際政治ワークショップ
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 人の国際移動のガバナンス?その多層性と水平性に関する一考察2017

    • Author(s)
      岡部みどり
    • Organizer
      国際法学会2017年度研究大会 第一分科会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Migratory experiences, transnational ties and self-making of young Filipinos in Italy2017

    • Author(s)
      長坂格
    • Organizer
      Sussex University Migration Seminar Series
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 難民等受入れの責任と負担の分担―ダブリン・システムの分析2016

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Organizer
      日本EU学会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 制度化の失敗-欧州難民・移民危機と対外政策としての出入国管理2016

    • Author(s)
      岡部みどり
    • Organizer
      日本EU学会報告
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ローカル・セキュリティ・ガバナンスの形成2016

    • Author(s)
      片柳真理
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] Including Children with Immigrant Backgrounds: Local Programs Supporting Children with Filipino Backgrounds in Japan and Beyond2016

    • Author(s)
      Nagasaka, Itaru, Sachi Takahata and Maruja Asis
    • Organizer
      The 2016 International Metropolis Conference
    • Place of Presentation
      Nagoya Congress Center,
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 『包摂・共生の政治家、排除の政治か:移民・難民と向き合うヨーロッパ 』(執筆担当部分:「第10章 問われる欧州共通庇護政策における「連帯」― 2015年9月のリロケーション決定をめぐって」pp.285-313.)2019

    • Author(s)
      中坂恵美子(宮島喬、佐藤成基編)
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750348605
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 『50年間のあゆみ 財団設立50周年・難民事業本部設置40周年 そして、これから』(アジア福祉教育財団編)第1章第4節 「難民の第三国定住-これらかの難民支援」2019

    • Author(s)
      佐藤以久子
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      アジア福祉教育財団
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] EU External Migration Policies in an Era of Global Mobilities2018

    • Author(s)
      岡部みどり
    • Total Pages
      399
    • Publisher
      Intersecting Policy Universes, Brill Nijhoff,
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 移民受入の国際社会学 : 選別メカニズムの比較分析(担当ページ:166-195ページ「第7章ドイツⅠ移民政策のパラダイムシフト:国民福祉国家から国民競争国家へ)2017

    • Author(s)
      久保山亮
    • Total Pages
      369
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815808679
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 難民問題と人権理念の危機(担当ページ:150-177ページ「第7章ヨーロッパのなんみん受け入れと保護に関する現在的課題:『難民危機』という神話を超えて」)2017

    • Author(s)
      久保山亮
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750345222
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 人権入門(該当部分「移動を強いられた人々―増加する難民・避難民の保護」)2017

    • Author(s)
      中坂恵美子,横藤田誠
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 『アジアから考える:日本人が「アジアの世紀」を生きるために』(該当部分「アジアの中を移動する女性たち:結婚で日本に移住したフィリピンの女性たち」)2017

    • Author(s)
      長坂 格,水羽信男,大池真知子,青木利夫,三木直大,川口隆行,布川 弘, 西 佳代, 金子 肇,丸田孝志,黄 自 進,八尾隆生
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      有志舎
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 人の国際移動とEU-地域統合は「国境」をどのように変えるのか2016

    • Author(s)
      岡部みどり,安藤研一,須網隆夫,植田隆子,佐藤俊輔,若松邦弘,森井裕一,坂井一成,清水謙,中井遼,中村民雄
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 『多文化『共創』社会入門: 移民・難民とともに暮らし、互いに学ぶ社会へ』(該当部分「難民流入に対するEUの移民・難民政策」)2016

    • Author(s)
      久保山亮,川村千鶴子,五十嵐ゆかり,渡辺幸倫,齋藤俊輔,長谷部美佳,郭潔蓉,藤巻秀樹,川野幸男,錦田愛子,小泉康一,池田丈佑,上野友也,新垣修,杉木明子,藤本俊明,森谷康文,小泉 康一
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-07-20   Modified: 2023-03-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi