• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小・中学校の役割の見直しを含めた新しい自然科学教育課程の開発研究

Research Project

Project/Area Number 17011058
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

橋本 健夫  長崎大学, 教育学部, 教授 (00112368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 昭吾  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10033896)
戸北 凱惟  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (20018659)
堀 哲夫  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (30145106)
人見 久城  宇都宮大学, 教育学部, 助教授 (10218729)
渡邉 重義  愛媛大学, 教育学部, 教授 (00230962)
磯崎 哲夫  広島大学, 教育学部, 助教授 (90243534)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥8,700,000 (Direct Cost: ¥8,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥4,200,000 (Direct Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥4,500,000 (Direct Cost: ¥4,500,000)
Keywords自然科学教育 / 学校の役割 / 子ども達の理科への意識 / キャリア教育 / 教育格差 / 自然科学 / カリキュラム / 社会と教育 / 諸外国の自然科学教育 / 理科学習の環境
Research Abstract

社会の成熟に伴って多様な価値観が存在するようになった。その中で一般に勝ち組、負け組と言われる二層が存在するようになり、それが教育格差をも生じさせている。また、学校教育においては、いじめ、不登校などの問題が深刻になるとともに、数学や理科における学力の低下という新たな課題も生まれてきている。特に後者は、科学技術創造立国を掲げる日本社会にとって憂慮すべき課題である。
本研究は、それらの指摘を踏まえた上で、科学技術創造立国を支える学校教育のあり方を追究したいと考えた。平成17年度は社会が学校に何を期待するかや諸外国の学校事情等を調査し分析した。本年度においては次の調査等を行い、研究テーマに迫りたいと考えた。
(1)子ども達の理科に対する意識調査
(2)韓国や中国等における自然科学教育の実態調査
(3)日本・中国・韓国の研究者を招いてのシンポジウムの開催
これらを総合的に討議した結果、自然科学をバックボーンにした従来の理科学習に代わって職業観の育成等を組み込んだ理科学習や、現行の小・中・高の学校制度を見直す時期に来ているとの認識で一致した。この認識の是非を小中学校の教員に尋ねたところ、半数以上の教員が賛同を示した。
二年間の研究期間ではあったが、学校教育の中における自然科学教育の課題を浮かび上がらせ、その解決に向けた提案をすることができたと考えている。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2006 2005

All Journal Article (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 理数教育の革新に向けて2006

    • Author(s)
      橋本健夫
    • Journal Title

      学校運営

      Pages: 16-20

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学習意欲2006

    • Author(s)
      藤田剛志
    • Journal Title

      未来を展望する理科教育

      Pages: 58-72

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 現在の小学校理科について思うこと2006

    • Author(s)
      人見久城
    • Journal Title

      理科の教育 Vo1.55 No.11

      Pages: 7-9

    • NAID

      10027587762

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 理科学習論の充実・発展2005

    • Author(s)
      川上昭吾
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.54 No.4

      Pages: 38-40

    • NAID

      10027588002

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新しい科学カリキュラム構築のための諸問題2005

    • Author(s)
      磯崎哲夫
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 Vol.29

      Pages: 57-60

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学びのつながりと広がりを保証する理科教育内容2005

    • Author(s)
      渡邉重義
    • Journal Title

      学校教育 1057

      Pages: 12-17

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学授業におけるポートフォリオ活用の試み2005

    • Author(s)
      橋本健夫, 林朋美
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 Vol.29

      Pages: 425-426

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 企業人が理科教育に寄せる想い2005

    • Author(s)
      橋本健夫
    • Journal Title

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 vol.3

      Pages: 122-123

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 総合的な学習とキャリア教育2005

    • Author(s)
      橋本健夫, 若木容子, 広重結子
    • Journal Title

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 vol.3

      Pages: 315-316

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 経済から見た現在の理科教育2005

    • Author(s)
      橋本健夫
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.54

      Pages: 38-40

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 一枚ポートフォリオを活用した理科学習(I)2005

    • Author(s)
      橋本健夫, 楠本正信
    • Journal Title

      長崎大学教育学部紀要 教科教育学 Vol.46

      Pages: 63-75

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 一枚ポートフォリオ評価2006

    • Author(s)
      堀哲夫, 進藤聡彦
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      日本標準社
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi