活動依存的神経成熟における新規電位感受性タンパクの役割
Project/Area Number |
17024071
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | National Institutes of Natural Sciences Okazaki Research Facilities |
Principal Investigator |
岡村 康司 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (80201987)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東島 眞一 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 助教授 (80270479)
岩崎 広英 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 生理学研究所・脳機能計測センター, 助手 (30342752)
|
Project Period (FY) |
2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
|
Keywords | ホヤ / ゲノム / 電位センサー / プロトンチャネル / イノシトールリン脂質 / イオンチャネル |
Research Abstract |
電位感受性ホスファターゼVSPの分子特性・発現パターン・脳発生過程での役割:PHドメインGFPを用いたイメージングをツメガエル卵母細胞を用いて行い、脱分極により酵素活性が上昇すること、PIP3だけでなくPIP2も基質になることを見出した。ヒトの脳からRT-PCRを行ったがヒトでは神経系での発現は見られなかった。現在トリの神経系と胚、マウス胚での発現パターンをin situ hybridization法を用いて解析中である。 新規電位感受性タンパクVSOPの分子特性と神経機能における役割:VSOP1がプロトンチャネルであることを見出した(Science, in press)。現在特異抗体ができたので、詳細な発現パターンの解析を行っており、神経系での発現を確認している。VSOP2の神経系での発現様式をin situ hybridizationにより解析し、生後直後のプルキンエ細胞にも発現が見られることから発生過程での役割が示唆された。VSOP2の分子機能を明らかにするためtwo hybrid法によるスクリーニングを行い、候補分子を同定しつつある。 ゼブラフィッシュを用いた解析:VSOP2をクローニングし、現在発現様式の解析を行っている。初期胚でのVSPの発現様式を解析し、消化管での発現を確認し、またRT-PCRにより成魚神経系での発現を確認した。現在VSPの生理機能を明らかにするためモルフォリーノアンチセンスによるノックダウン実験を始めている。
|
Report
(1 results)
Research Products
(12 results)