• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腋芽形成を決定するLAXの分子機能の解明

Research Project

Project/Area Number 17027008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

経塚 淳子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授 (90273838)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥6,800,000 (Direct Cost: ¥6,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Keywordsイネ / 茎頂分裂組織 / サイトカイニン / LOG遺伝子 / LAX遺伝子 / 腋芽形成 / LAX / bHLH / 転写因子 / ダイマー / 標的配列 / DOF
Research Abstract

今年度の成果
LAXの細胞非自律的な働き
lax変異体では腋生分裂組織が作られないことから、LAXの機能は腋生分裂組織が形成される部位で発揮されると予想されたが、予想に反してLAX mRNAは腋芽の向軸側の境界で層状に発現した。LAXタンパク質の局在を調べたところ、LAXタンパク質の局在はmRNAが観察される領域から腋生分裂組織方向にずれていることがわかった。したがって、LAXタンパク質は方向性を持って細胞間を異動していることが示唆された。
茎頂分裂組織の維持に必要なLONELY GUY (LOG)の解析
log変異体では花芽分裂組織が正常に維持されず、花器官数が減少する。また、形成される花芽の数も少なく、小さな穂を形成する。理研植物科学センターの榊原均博士との共同研究により、LOG遺伝子はサイトカイニン合成の最終ステップである、ヌクレオチド型サイトカイニンからのヌクレオチドの離脱を触媒する酵素をコードすることが明らかになった。LOGは茎頂分裂組織の先端部分の非常に限られた領域で発現する。したがって、植物体中では茎頂分裂組織を維持するために局所的にサイトカイニンを活性化する機構が働いていることが示された。
将来の展望
イネでは、穂に形成される花芽の数は、穂の枝の先端の花序分裂組織が花芽に転換するタイミングによって決まる。今後は、LAXや、LOG遺伝子の機能に関してさらなる解析を行うことにより、サイトカイニンと分裂組織の相転換のかかわりについて新たな知見が得られるものと期待される。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Direct control of shoot meristem activity by a cytokinin activating enzyme.2007

    • Author(s)
      Kurakawa T.
    • Journal Title

      Nature 455

      Pages: 652-655

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Characterization of OsPID, the rice ortholog of PINOID, and its possible involvement in the control of polar auxin transport.2007

    • Author(s)
      Morita Y.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology 48

      Pages: 540-549

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Genome-wide analysis of spatial and temporal gene expression in rice panicle development2006

    • Author(s)
      Furutani I
    • Journal Title

      Plant Journal In press

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] DWARF 10, an RMS1/MAX4/DAD1 ortholog, controls lateral bud outgrowth in rice.

    • Author(s)
      Arite T.
    • Journal Title

      Plant Journal (In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi