Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
本研究の目的は、可逆な光応答機能をもつα-ジスルフォン酸錯体による単結晶フォトクロミズムの反応ダイナミクスの解明を通して、次世代記録媒体開発のための基礎科学を確立することである。今年度は、平成17年度に得られた知見を基に、結晶内で反応空間を形成するCp^*(ペンタメチルシクロペンタジエニル)配位子を化学修飾(置換基の導入)した新規α-ジスルフォン酸錯体を合成し、単結晶フォトクロミズムに及ぼす置換基効果を明らかにすることによって、その反応ダイナミクスの解明を目指した。その結果、4種類の新規置換基を有するα-ジスルフォン酸錯体の合成、結晶の作成、ならびにその単結晶フォトクロミック機能を明らかにすることに成功した。一例として、Cp^*配位子のメチル基一つをエチル基に置換したCp^<Et>配位子を有するα-ジスルフォン酸錯体について得られた成果を以下に示す。温度可変固体NMRよって「反応空間を形成するCp^<Et>配位子」の動的過程を調べたところ、エチル基の導入によって「反応空間」のダイナミクスが制御可能であることがわかった。また、原子間力顕微鏡によってフォトクロミック反応に伴う「結晶表面形状変化」の動的過程を追跡したところ、「光誘起結晶表面構造変化」のダイナミクスを世界に先駆けて観察することに成功した。これらの成果は、平成18年12月(福岡)で行われた2nd ISCCS国際会議での招待講演含めて、国内外の学会、討論会で発表した(国際会議5件、国内6件)。また、得られた研究成果を3報の学術論文として発表した。さらに、本研究遂行に伴い派生した研究成果を用いて1件の特許出願を行った(次ページ参照)。
All 2007 2006 2005
All Journal Article (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)
J.Organomett.Chem. 692
Pages: 122-128
Angew.Chem.Int.Ed. 45
Pages: 6473-6476
Mol.Cryst.Liq.Cryst. 456
Pages: 63-70
Organometallics 25
Pages: 331-338
Angew.Chem.Int.Ed. 45(印刷中)
J.Am.Chem.Soc. 127
Pages: 14366-14374
Inorg.Chem.Commun. 8
Pages: 903-907