• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

希土類イオン-ナノ粒子間エネルギー移動現象を利用した発光体の開発

Research Project

Project/Area Number 17042013
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

野上 正行  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (90198573)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早川 知克 (早川 友克)  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 助手 (00293746)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsナノ粒子 / 希土類イオン / エネルギー移動 / 蛍光体 / 酸化スズ / チタニア / Eu_^<3+>赤色発光 / レーザー照射法 / fsレーザー / Eu^<3+>赤色発光 / Ce^<3+>青色発光
Research Abstract

ゾルゲル法を適用しシリカ骨格内に安定に、希土類添加SnO_2ナノ結晶を固定化することができている。このSnO_2:Re^<3+>ナノ結晶はEu^<3+>の場合、近紫外光(〜340nm)励起において高い量子効率をもって発光することが分かっており、昨年度までにSnO_2:Tb^<3+>(緑)、SnO_2:Ce^<3+>(青)を加えて3原色化も可能にしている。これらはSiO_2骨格へのRe^<3+>イオンおよびSn^<4+>の固溶度が極めて低いためであり、高効率ナノ結晶材料として有望である。しかしながら、シリカSiO_2は絶縁体であるため電子線励起では発光しないなどディスプレイ材料への展開を困難にしている課題があった。そこで、マトリックスに同じ4価金属酸化物であり導電性も期待できるTiO_2に替え、TiO_2-SnO_2:Eu^<3+>の発光特性を調べた。
試薬にTi(OC_4H_9)_4,(CH_2CH_2OH)_2NH,SnCl_2-2H_2O,EuCl_3-6H_2Oを用いゾルを調整し、石英ガラス基板にディップコーティングを施したものを乾燥させて、前駆体薄膜を作製した。ディップコーティング〜乾燥の工程は2回行った。TiO_2の結晶化には、(A)空気中で2時間加熱処理を行なう、(B)紫外線レーザー(3倍波YAGレーザー,355nm,10ns)を照射する、という2つの方法を採用した。TiO_2結晶相はRamanスペクトルから決定した。
(A)の方法では、400℃以上でアナターゼ、900℃以上でルチルが得られ、添加したEu^<3+>の発光は300℃においてはブロードな^5D_0-^7F_2赤色発光であったが、400℃以上で不均一広がりが減少し、結晶内の:Eu^<3+>発光に特徴的な鋭い発光線が得られた。発光強度は加熱温度の上昇にともなって増加した。しかしながら、900℃以上でアナターゼールチル転移が起こるとHu^<3+>発光はブロードに、強度は減少し、1000℃加熱ではもはや発光は得られなくなった。アナターゼ相においてEu^<3+>発光の励起スペクトルを測定したところ、310nmおよび390nmに励起バンドを確認した。前者はナノサイズ化したSnO_2結晶の、後者はアナターゼ母体の、それぞれバンド間遷移に対応している。一方、(B)レーザー照射法では800mW、5分以上の照射時間で直接ルチルが析出することが分かった。Eu^<3+>の発光強度は照射時間と共に増大していった。発光スペクトルからはEu^<3+>は乱れた構造に位置していることが分かった。励起スペクトルでは、340nmおよび410nmにバンドが存在し、それぞれ、ナノサイズSnO_2結晶、ルチル型TiO_2結晶母材のバンド間遷移に対応していた。
(A),(B)の場合共に、Eu^<3+>イオンは半導体のバンド間遷移で励起された電子-正孔対の非輻射的エネルギー移動により、発光していることが分かった。導電性母材への展開にはルチル型が好ましいと考えており、レーザー照射法がSnO_2ナノ結晶を包含したTiO_2系蛍光体の作製に有用であることが分かった。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2006 2005

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] High-efficient Eu^<3+> red emission due to excitation energy transfer from nano-sized SnO_2 crystals2006

    • Author(s)
      T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      Adv. Mater. Res. 11-12

      Pages: 579-582

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Spectral hole burning in sol-gel-derived Eu^<3+>-doped Al_2O_3-B_2O_3-SiO_2 glass2006

    • Author(s)
      H.You, T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      Adv. Mater. Res. 11-12

      Pages: 201-204

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Optical properties and valence change of samarium ions in a sol-gel Al_2O_3-B_2O_3-SiO_2 glass by femtosecond laser irradiation2006

    • Author(s)
      H.You, T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      J. Non-Cryst. Solids 352

      Pages: 2778-2782

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] RGB light emission of rare-earth (Eu^<3+>, Tb^<3+>, Ce^<3+>) doped SnO_2 nanocrystals dispersed in SiO_2 glass2006

    • Author(s)
      T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      Symposium on Panoscopic Assembling and Highly Ordered Functions for Rare Earth Materials

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of Al^<3+> and Ti^<4+> ions on the laser reduction of Sm^<3+> ion in glass2006

    • Author(s)
      M.Nogami, G.Kawamura, Gil J.Park, H.You, T.Hayakawa
    • Journal Title

      J. Lumin. 114

      Pages: 178-186

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of counter ions on the reduction process of Sm^<3+> ions in TiO_2-ZrO_2-Al_2O_3-SiO_2 glasses2006

    • Author(s)
      G.Kawamura, T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      J.Alloys and Comp., 408-412, 845-847(2006). 408-412

      Pages: 845-847

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] β-band photoluminescence and Sn-E' center generation from twofold-coordinated Sn centers in SiO_2 glasses produced via a sol-gel method2006

    • Author(s)
      T.Hayakawa, T.Enomoto, M.Nogami
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys., (In press)

    • NAID

      10018148699

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of Al^<3+> and Ti^<4+> ions on the laser reduction of Sm^<3+> ion in glass2006

    • Author(s)
      M.Nogami, G Kawamura, Gil J.Park, H.You, T.Hayakawa
    • Journal Title

      J.Lumin. 114

      Pages: 178-186

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] High luminescence quantum efficiency of Eu^<3+>-doped SnO_2-SiO_2 glasses due to excitation energy transfer from nano-sized SnO_2 crystals2005

    • Author(s)
      T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      Sci.Tech.Adv.Mater. 6

      Pages: 66-70

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Electronic 4f-5d structure and persistent spectral hole burning of divalent Sm ions in sol-gel derived Al_2O_3-SiO_2 glasses2005

    • Author(s)
      T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      "Photonics Based on Wavelength Integration and Manipulation", 193〜198 (2005). IPAP Books Vol.2

      Pages: 193-198

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Spectral hole-burning in femtosecond laser-irradiated Eu^<3+>-doped aluminosilicate glasses2005

    • Author(s)
      Gil J.Park, T.Hayakawa, M.Nogami
    • Journal Title

      J.Sol-Gel Sci.Technol. 33

      Pages: 47-50

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi