• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核融合燃焼α粒子測定を指向した先進的不純物ペレット荷電交換粒子計測

Research Project

Project/Area Number 17044007
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

尾崎 哲  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (50183033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須藤 滋  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (50142302)
佐藤 国憲  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (70126861)
ゴンチャロフ パベル  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 研究員 (90390640)
田村 直樹  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助手 (80390631)
松原 章浩  核融合科学研究所, 連携推進センター, 研究員 (40399308)
Project Period (FY) 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Keywordsα粒子 / ヘリウムイオン / ペレット / 荷電交換 / LHD / イオンサイクロトロン加熱 / 中性粒子分析器 / 共鳴領域
Research Abstract

ITERや核融合炉を考える場合避けて通れないのが核反応によって生じるα粒子とその閉じ込めである。大型ヘリカル装置(LHD)ではイオンサイクロトロン加熱(ICH)などを用いて比較的容易に高エネルギー粒子を発生させることができ、α粒子加熱の模擬実験が可能である。これらα粒子を含む高エネルギー粒子は荷電交換だけでなくアルフベン固有モードなどの不安定性とともにプラズマからから飛び出して閉じ込めを悪化させたり、壁を損傷させたりする。この高エネルギー粒子の空間分布を測定する方法を早急に確立する必要がある。これらの目的のためにLHDでは2次元空間スキャン可能な飛行時間方式中性粒子分析器,シリコン検出器(SD-NPA)およびそれを発展させた空間位置検出器が用意されている。これらは背景中性粒子とプラズマイオンとの荷電交換中性粒子を受動的に観測するものである。しかしながらα粒子は主に2重荷電交換を通じてしかプラズマの外に出て行かないので、これらの計測器だけでは不十分である。そこでここでは以上に加えてペレット荷電交換粒子計測も導入した。この手法は計測ペレットをLHDのヘリウムプラズマに入射して2重荷電交換を中心付近で起こさせ、発生する中性ヘリウムを観測する方法である。講演ではこれらの測定器を組み合わせることにより3次元的な高エネルギー粒子分布を求めたことについて報告する。
実験ではICHプラズマにおいて、SD-NPAを垂直スキャンすることによりICHの共鳴層において大きな高エネルギー粒子のフラックスが観測された。同様なICHの共鳴条件においてペレット荷電交換粒子計測により半径方向の高エネルギー粒子の空間分布を調べたところ同じく共鳴領域で大きなフラックスが観測された。同様な計測を観測視線上に共鳴層がない条件で行ったところフラックスの上昇は観測されなかった。これらを通じて高エネルギー粒子の3次元的描像を明らかにでき将来的なα粒子計測へ発展させる足がかりを得ることができた。またヘリウムイオンの測定も試みられた。

Report

(1 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Active Neutral Particle Diagnostics on LHD by Locally Enhanced Charge Exchange on an Impurity Pellet Ablation Cloud2006

    • Author(s)
      Goncharov, T.Ozaki et al.
    • Journal Title

      Fusion Science and Technology (to be published)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Neutral particle measurement in high Z plasma in Large Helical Device2006

    • Author(s)
      T.Ozaki et al.
    • Journal Title

      JSPS series Vol.7(to be published)

      Pages: 1-2

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Diagnostics of Charge Exchange Neutrals from Multi-Ion-Species NBI-Heated Plasmas on LHD2006

    • Author(s)
      P.Goncharov, T.Ozaki et al.
    • Journal Title

      JSPS series Vol.7(to be published)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] High Energy Particle Measurement using Compact Neutral Particle Energy Analyzer in Large Helical Device2005

    • Author(s)
      T.Ozaki et al.
    • Journal Title

      Plasma 2005 (edited by M.Sadowski) 812

      Pages: 399-402

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi