• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コンドロイチン硫酸プロテオグリカンPTPζの情報伝達と小脳皮質の形成機構

Research Project

Project/Area Number 17046026
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

前田 信明  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (90202308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 万幾  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (50415535)
秦 敏宏  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (30370977)
金子 美華  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (00323163)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥4,800,000 (Direct Cost: ¥4,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywordsコンドロイチン硫酸 / プロテオグリカン / ブレイオトロフィン / チロシン燐酸化 / PTPζ / プレイオトロフィン / 小脳 / プルキンエ細胞 / ホスファカン
Research Abstract

PTPζは、コンドロイチン硫酸プロテオグリカンとして生合成される脳特異的受容体型チロシンホスファターゼである。昨年度我々は、本分子がDelta様の細胞外領域を持つ膜蛋白質、DNERと相互作用することを見い出した。本年度は、PTPζの情報伝達がDNERとどのような共役関係にあるかを検討した。
我々は既に、PTPζがヘパリン結合性成長因子プレイオトロフィンをリガンドとして情報伝達することを明らかにしている。そこで、PTPζ陽性のNeuro-2A神経芽細胞にDNERを強制発現させ、プレイオトロフィン刺激の効果を解析した。その結果、プレイオトロフィンは、DNERのエンドサイトーシスを抑制し、本分子の細胞膜への蓄積を促進することが明らかになった。また、DNERはNeuro-2A細胞のレチノイン酸依存的な細胞分化を抑制したが、プレイオトロフィン刺激は、これを脱抑制し、細胞分化を促進した。DNERはNotchのリガンドとして機能し、神経細胞の分化に重要な役割を果たしていることが知られている。PTPζ-プレイオトロフィン情報伝達は、DNERのチロシン燐酸化状態を規定することによって、本分子の細胞膜への提示とエンドサイトーシスを調節し、DNER-Notch情報伝達の強度を制御している可能性が考えられる。また、PTPζのコンドロイチン硫酸部分は、PTPζ-プレイオトロフィン情報伝達の必須構成要素となっており、今後、コンドロイチン硫酸の除去あるいはその構造改変が、DNERの情報伝達にどのような影響を及ぼすかを解析する予定である。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] The binding of chondroitin sulfate to pleiotrophin/heparin -binding growth-associated molecule is regulated by chain length and oversulfated structures.2006

    • Author(s)
      Maeda, N., Fukazawa N., Hata, T.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 281・8

      Pages: 4894-4902

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Developmental change and function of chondroitin sulfate deposited around Purkinje cells.2005

    • Author(s)
      Shimazaki, Y., Nagata, I., Ishii, M., Tanaka, M., Marunouchi, T., Hata, T., Maeda, N.
    • Journal Title

      J.Neurosci.Res. 82

      Pages: 172-183

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Developmental and regional expression of heparan sulfate sulfotransferase genes in the mouse brain.2005

    • Author(s)
      Yabe, T., Hata, T., He, J., Maeda, N.
    • Journal Title

      Glycobiology 15・10

      Pages: 982-993

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] Neural Proteoglycans (Ed. : MAEDA Nobuaki)2007

    • Author(s)
      MAEDA Nobuaki
    • Publisher
      Research Signpost 社(印刷中)
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] Neural Network Research Horizons (Ed. : Martin L. Weiss)2007

    • Author(s)
      MAEDA Nobuaki
    • Publisher
      Nova Science 社(印刷中)
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] Glycoscience Lab Manual (Ed. : TANIGUCHI Naoyuki)2007

    • Author(s)
      MAEDA Nobuaki
    • Publisher
      Springer 社(印刷中)
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] ブレインサイエンス・レビュー20052005

    • Author(s)
      前田信明(共著)
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      株式会社クバプロ
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 未来を拓く糖鎖科学2005

    • Author(s)
      前田信明(共著)
    • Total Pages
      467
    • Publisher
      金芳堂
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi