• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

X染色体不活性化センターにおけるアンチセンス制御機構

Research Project

Project/Area Number 17050023
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

佐渡 敬  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助手 (70321601)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
KeywordsX染色体不活性化 / アンチセンスRNA / エピジェネティクス / クロマチン / Xist / Tsix / 遺伝子改変マウス
Research Abstract

Xistのアンチセンス遺伝子Tsixを介したXistの発現制御機構において,Xistプロモーター領域がTsixによって転写されることが不可欠であるか調べるため,ポリA付加シグナルを利用してアンチセンス転写の強制的な終結を図った.初年度の引き続きその影響を詳細に解析した結果,Tsixの転写がXistプロモーター領域に及ばないようにしたTsix^<ρA>アリルを持つマウス胚では,変異を導入したX染色体上のXist遺伝子プロモーター領域のクロマチン修飾が正しく構築されず,その結果Xistの異所的な発現亢進を招くことが強く示唆された.Tsix^<ρA>アリルとよく似た構造を持つもののポリA付加シグナルを欠くためTsixによるアンチセンス転写は中断されないアリル(Xist^<IVS>)を持つマウスを新たに作製し胚におけるXistプロモーター領域のクロマチン修飾を解析したところ目立った異常は認められずXistも適切に制御されていることがわかった.これらの結果は,Tsixによるアンチセンス制御においては,Xistプロモーター領域がアンチセンス方向の転写を受けることが不可欠であることを示している.また,Tsix^<ρA>アリルの影響を胚体組織と胚体外組織で比較したところ,後者はより顕著な影響を受けていることもわかった.これは,胚体組織がTsix非依存なXist発現制御機構も持ち合わせているのに対し,胚体外組織はもっぱらTsixに依存しているとする,我々の従来の報告とも一致する.これらの解析については現在論文を投稿中である.
一方,Xist RNAの核外輸送抑制におけるXist配列の効果について検討する新たな試みのために,従来のものとは異なる構造を持つレポーター配列を新たにXist遺伝子座にノックインしたES細胞を複数株作製した.今後これらを用いて詳細な解析を行う.

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Tsix-deficient X chromosome does not undergo inactivation in the embryonic lineage in males : implications for Tsix-independent silencing of Xist.2006

    • Author(s)
      Ohhata et al.
    • Journal Title

      Cytogenetic and Genome Research 113

      Pages: 345-349

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Tsix detective in splicing is competent to establish Xist silencing.2006

    • Author(s)
      Sado et al.
    • Journal Title

      Development 133

      Pages: 4912-4931

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Tsix silences Xist through modification of chromatin structure2005

    • Author(s)
      Sado et al.
    • Journal Title

      Developmental Cell 9

      Pages: 159-164

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Imprinted X inactivation in the preimplantation mouse embryos2005

    • Author(s)
      Sado, Ferguson-Smith
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics 14, Spec.1

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi