• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メダカ卵形成開始機構の解析から性分化の分子カスケードへ迫る

Research Project

Project/Area Number 17052008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

金森 章  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手 (40324389)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古賀 章彦  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助教授 (80192574)
木下 政人  京都大学, 農学研究科, 助手 (60263125)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥5,600,000 (Direct Cost: ¥5,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords遺伝子 / ゲノム / 発現制御 / 発生・分化 / 性分化
Research Abstract

本研究では性分化の帰結の一つ、生殖細胞の雌雄分化をメダカで研究する。形態でわかる最初の性差である卵形成開始に注目し、以下の実験を行った。
a.生殖細胞が卵形成に入ると同時にそれらで発現を開始する遺伝子figαの転写制御機構をしらべるため、硬骨魚類figαの詳細なゲノム比較を行った。これらよりさまざまな魚種のfigα断片を持ったGFP遺伝子を構築し、transgenic魚作成によりcis-elementの解析を進めた。特にゲノムサイズの小さいフグよりおおまかに内在性figα発現を再現するコンストラクトが作成できた。またメダカレポーターアッセイに適するminimal promoterを探したところ、tk200プロモーターが最も適していた。
b.figαの下流で働くと考えられる、やはり卵母細胞特異的遺伝子である42Sp50のプロモーターにより卵母細胞が光るGFPメダカを確立できた。この系統は性決定遺伝子にリンクする遺伝マーカーももち、genotype, phenotypeの両方で性を判別できる。この系統でENU処理によるmutagenesisを開始した。8月までに100程度のF2家系ができ、F3スクリーン中を開始した。現在までに20家系スクリーンしたが、明確な性転換変異体は得られていない。
c.野生と市販メダカよりいくつかの性転換個体を発見し、それらの遺伝解析を行った。まだ原因遺伝子にはたどりついていない。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Methyltestosterone efficiently induces male development in the self-fertilizing hermaphrodite fish, Kryptolebias marmoratus.2006

    • Author(s)
      金森 章
    • Journal Title

      Genesis 44(10)

      Pages: 495-503

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Reduced expression of vps11 causes less pigmentation in medaka, Oryzias latipes. Pigment Cell Research2006

    • Author(s)
      J.-F.Yu
    • Journal Title

      Pigment Cell Research 19(6)

      Pages: 628-634

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi