Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NISHIURA Takanobu 立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (70343275)
SHIBATA Fumihisa 立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (80314425)
木村 朝子 立命館大学, 総合理工学研究機構, 客員教授 (20324832)
大島 登志一 立命館大学, 映像学部, 教授 (40434708)
天目 隆平 立命館大学, 総合理工学研究機構, 特別研究員 (30434715)
|
Budget Amount *help |
¥45,240,000 (Direct Cost: ¥34,800,000、Indirect Cost: ¥10,440,000)
Fiscal Year 2008: ¥13,130,000 (Direct Cost: ¥10,100,000、Indirect Cost: ¥3,030,000)
Fiscal Year 2007: ¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
Fiscal Year 2006: ¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Fiscal Year 2005: ¥9,750,000 (Direct Cost: ¥7,500,000、Indirect Cost: ¥2,250,000)
|
Research Abstract |
現実と仮想を実時間で融合・提示する「複合現実感」に関して, 主たる「視覚」に「聴覚」「触覚」も加えた「三感融合型複合現実空間」の構築法を研究した. 具体的には, 現実世界で発した音刺激が複合現実空間に及ぼす影響, 現実空間に重畳される仮想物体のCG像と音像の幾何学的整合性, 複合現実型視覚刺激と聴覚刺激が触印象に与える影響に関して研究実験を行い, 実際に稼動するシステムでその有効性や仮説を検証した.
|