• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Globalization of the Reproductive Sphere & Gender Reconfiguration in Asia

Research Project

Project/Area Number 17201051
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Gender
Research InstitutionHitotsubashi University (2007-2008)
Ochanomizu University (2005-2006)

Principal Investigator

ITO Ruri  Hitotsubashi University, 大学院・社会学研究科, 教授 (80184703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 眞理子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (10347479)
稲葉 奈々子  茨城大学, 人文学部, 准教授 (40302335)
イシカワ・エウニセ アケミ (イシカワ エウニセ・アケミ)  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授 (60331170)
大石 奈々  国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (70384005)
小ヶ谷 千穂  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (00401688)
定松 文  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 助教授 (40282892)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) ADACHI Mariko  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (10347479)
OISHI Nana  国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (70384005)
OGAYA Chiho  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (00401688)
INABA Nanako  茨城大学, 人文学部, 准教授 (40302335)
ISHIKAWA Eunice Akemi  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授 (60331170)
SADAMATSU Aya  恵泉女学園大学, 人間社会科学部, 准教授 (40282892)
SAWADA Kayo  沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (60454998)
ASATO Wako  京都大学, 文学研究科, 特定准教授 (00465957)
SEO Akwi  お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究所, 研究員 (90447566)
Research Collaborator OH Taesung  一橋大学, 大学院・博士後期課程
OHASHI Fumie  日本学術振興会, 特別研究員(DC)
OCHI Masami  お茶の水女子大学, 大学院・博士後期課程
KOBAYASHI Junko  お茶の水女子大学, 大学院・博士後期課程
HIRANO Keiko  お茶の水女子大学, 大学院・博士後期課程
YOSHIOKA Namiko  お茶の水女子大学, 大学院・博士後期課程
Project Period (FY) 2005 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥43,680,000 (Direct Cost: ¥33,600,000、Indirect Cost: ¥10,080,000)
Fiscal Year 2008: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Fiscal Year 2007: ¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
Fiscal Year 2006: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2005: ¥11,310,000 (Direct Cost: ¥8,700,000、Indirect Cost: ¥2,610,000)
Keywordsグローバル化 / 国際移動 / ジェンダー / 再生産労働 / アジア / ケア / 国際分業 / 高齢化
Research Abstract

本研究では、東・東南アジアにおける移住家事・介護労働者や結婚移民の送り出しと受け入れの実態と政策、また各社会におけるジェンダー再配置との関係把握を試み、(1)「国際移動の女性化」の背景にある再生産労働の国際移転とその諸パターン、および日本の事例の検討、(2) 移住労働の回路(サーキット)と国家の関係、(3) 家族/世帯の越境的再生産と国家との関係、(4) 女性移住者自身の再生産と権利保障をめぐる課題群等を検討し、再生産領域のグローバル化の現状に関する一定の知見を得た。

Report

(5 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (77 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (56 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (19 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 「家族化政策」と人の国際移動2009

    • Author(s)
      安里和晃
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 135-151

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 再生産労働の国際移転で問われる日本のジェンダー・バイアス2009

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      都市問題 100

      Pages: 75-82

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 再生産労働の国際移転における越境的世帯保持、国家、女性移住者-入れ子型ヒエラルキーの弛緩とグローバル・サーキットとの関連で-2009

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 3-15

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 在日日系ブラジル人ヘルパー-経済不況により工場から介護労働へ2009

    • Author(s)
      イシカワ・エウニセ・アケミ
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 175-186

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] フィリピン人移住女性の軌跡-日本における底辺層の形成をめぐる問題-2009

    • Author(s)
      稲葉奈々子
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 121-131

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 高齢者と移民政策-カナダにおける住み込みケア労働者プログラム(LCP)の事例から-2009

    • Author(s)
      大石奈々
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 187-198

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 再生産領域のグローバル化と送り出し社会--フィリピン国内のケアの担い手の布置について--2009

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 16-29

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 日本の介護福祉と外国人ケア労働者の位置づけ2009

    • Author(s)
      定松文
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 152-162

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 韓国における結婚移住女性の社会統合に関する一考察--文解教育運動における取り組みから--2009

    • Author(s)
      徐阿貴
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 93-105

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 韓国における<国民>の再生産とグローバル化する<家族>の再国民化-少子化と国際結婚をめぐる政策に注目して-2009

    • Author(s)
      澤田佳世
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 79-92

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 市場経済化前夜における<貯水池>としての女性-80年代婦女連の活動に見るジェンダー体制の再編-2009

    • Author(s)
      大橋史恵
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 49-62

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 移民政策のなかのエスニック移民-韓国における中国朝鮮族の就労と結婚を中心に-2009

    • Author(s)
      呉泰成
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 65-78

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] インドネシアの海外雇用政策--<移住労働の女性化>を中心に--2009

    • Author(s)
      平野恵子
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 30-48

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 日本で就労する外国人介護員の現状--特別養護老人ホームに就労するフィリピン人介護員への聞き取りから--2009

    • Author(s)
      吉岡なみ子
    • Journal Title

      領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 163-174

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 「多文化共生」と人権--日本の文脈から2009

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      学術の動向 1月

      Pages: 47-51

    • NAID

      130002049635

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 再生産労働の国際移転で問われる日本のジェンダー・バイアス2009

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      都市問題 100 (3月)

      Pages: 75-82

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 再生産労働の国際移転における越境的世帯保持、国家、女性移住者--入れ子型ヒエラルキーの弛緩とグローバル・サーキットとの関連で2009

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 3-15

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 在日日系ブラジル人ヘルパー--経済不況により工場から介護労働へ2009

    • Author(s)
      イシカワ・エウニセ・アケミ
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 175-186

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィリピン人移住女性の軌跡--日本における底辺層の形成をめぐる問題2009

    • Author(s)
      稲葉奈々子
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 121-131

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高齢者と移民政策--カナダにおける住み込みケア労働者プログラム(LCP)の事例から2009

    • Author(s)
      大石奈々
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 187-198

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 再生産領域のグローバル化と送り出し社会--フィリピン国内のケアの担い手の布置について2009

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 16-29

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本の介護福祉と外国人ケア労働者の位置づけ2009

    • Author(s)
      定松 文
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 152-162

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国における結婚移住女性の社会統合に関する一考察--文解教育運動における取り組みから2009

    • Author(s)
      徐阿貴
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 93-105

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国における〈国民〉の再生産とグローバル化する〈家族〉の再国民化--少子化と国際結婚をめぐる政策に注目して2009

    • Author(s)
      澤田佳世
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 79-92

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 市場経済化前夜の中国における「貯水池」としての女性--80年代婦女連の活動に見るジェンダー体制の再編2009

    • Author(s)
      大橋史恵
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 49-62

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移民政策のなかのエスニック移民--韓国における中国朝鮮族の就労と結婚を中心に2009

    • Author(s)
      呉泰成
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 65-78

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] インドネシアの海外雇用政策--「移住労働の女性化」を中心に2009

    • Author(s)
      平野恵子
    • Journal Title

      アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置(国際移動とジェンダー研究会編、報告書)

      Pages: 30-48

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 蝶つがいを外せ--グローバルな源蓄と再生産の政治--2008

    • Author(s)
      足立眞理子
    • Journal Title

      『現代思想』8月号

      Pages: 166-171

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 再生産取引と介護保険2008

    • Author(s)
      足立眞理子
    • Journal Title

      再生産領域のグローバル化とアジア--移住者、家族、国家、資本--(科研費補助金基盤研究A 中間報告書)

      Pages: 302-310

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 日本の移民政策と女性移住者にとっての市民権-変革と統合という二重の課題-2008

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      再生産領域のグローバル化とアジア--移住者、家族、国家、資本--(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 5-25

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 老人介護施設における『介護』の意味と外国人介護士への期待の醸成2008

    • Author(s)
      定松文
    • Journal Title

      再生産領域のグローバル化とアジア--移住者、家族、国家、資本--(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 283-291

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 『男性化』する出生力と国際結婚--台湾における再生産連鎖とそのジェンダー的含意--2008

    • Author(s)
      澤田佳世
    • Journal Title

      再生産領域のグローバル化とアジア--移住者、家族、国家、資本--(科研費補助金基盤研究A 中間報告書)

      Pages: 46-53

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] Domestic Workers Rights Movements in Asia : Do Global Care Chains Make a New Sphere for Advocacy?2008

    • Author(s)
      OGAYA, Chiho
    • Journal Title

      再生産領域のグローバル化とアジア--移住者、家族、国家、資本--(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 89-98

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] Population Aging and Migration : Migrant Workers in Elder Care in Canada2008

    • Author(s)
      OISHI, Nana
    • Journal Title

      The Journal of Social Science, International Christian University No.65

      Pages: 103-122

    • NAID

      110006684716

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Family without Borders? Asian Women in Migration and the Transformation of Family Life2008

    • Author(s)
      OISHI, Nana
    • Journal Title

      Asian Journal of Women's Studies Vol.14, No.4

      Pages: 54-79

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蝶つがいを外せ--グローバルな源蓄と再生産の政治2008

    • Author(s)
      足立眞理子
    • Journal Title

      現代思想 8月

      Pages: 166-171

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本における日系ブラジル人女性--国際移動に伴う変容2008

    • Author(s)
      イシカワ・エウニセ・アケミ
    • Journal Title

      アジア遊学 117

      Pages: 47-53

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高齢化と国際移動--カナダにおける住み込みケア労働者プログラム(LCP)の現状と課題2008

    • Author(s)
      大石奈々
    • Journal Title

      国際人流 12月

      Pages: 20-23

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] Family without Borders? : Asian Women in Migration and the Transformation of Family Life2008

    • Author(s)
      Oishi, Nana
    • Journal Title

      Asian Journal of Women's Studies 14-4

      Pages: 54-79

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「日本の移民政策と女性移住者にとっての市民権-変革と統合という二重の課題-」2008

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 5-25

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『男性化』する出生力と国際結婚-台湾における再生産連鎖とそのジェンダー的含意-」2008

    • Author(s)
      澤田佳世
    • Journal Title

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 46-53

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Domestic Workers Rights Movements in Asia: Do Global Care Chains Make a New Sphere for Advocacy?"2008

    • Author(s)
      Ogaya, Chiho
    • Journal Title

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 89-98

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] International Migration of Care Workers: The Case of Filipino Caregivers in Canada2008

    • Author(s)
      Oishi, Nana
    • Journal Title

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 99-137

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「再生産取引と介護保険」2008

    • Author(s)
      足立眞理子
    • Journal Title

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 302-310

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「老人介護施設における『介護』の意味と外国人介護士への期待の醸成」2008

    • Author(s)
      定松文
    • Journal Title

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 283-291

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Formation of East Asian Community and Migration of Healthcare Workers2008

    • Author(s)
      Wako, Asato
    • Journal Title

      『再生産領域のグローバル化とアジア-移住者、家族、国家、資本』(科研費補助金基盤研究A中間報告書)

      Pages: 263-282

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Population Aging and Migration: Migrant Workers in Elder Care in Canada2008

    • Author(s)
      Oishi, Nana
    • Journal Title

      The Journal of Social Science, ICU 65

      Pages: 103-122

    • NAID

      110006684716

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『国際商品』化される家事・介護労働とその技能の承認-矛盾と逆説-2007

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      『F-GENSジャーナル』第7号、お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」 7号

      Pages: 74-81

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 越境する-グローバリゼーションの光と影-2006

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      『ジェンダーで学ぶ社会学〔新版〕』(伊藤公雄, 牟田和恵編) 世界思想社

      Pages: 184-199

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Towerds an Analysis of Social Mobility of Transnational Migrant Women : The Case of Filipina Domestic Workers2006

    • Author(s)
      OGAYA, Chiho
    • Journal Title

      Anuja Agarwaled. Migrant Women and Work Delhi:Sage Publication

      Pages: 117-135

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 女性の国際移動と越境する家族 : グローバル化の文脈において2006

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Journal Title

      ファミリー・トラブル(金井淑子編) 明石書店

      Pages: 283-300

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際労働移動とジェンダー-フィリピンの事例から2006

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Journal Title

      『ジェンダー人類学を読む』(宇田川妙子, 中谷文美編) 世界思想社

      Pages: 240-259

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Crafting Migrant Women's Citizenship in Japan : Taking "Family" as a Vantage Point2005

    • Author(s)
      ITO, Ruri
    • Journal Title

      International Journal of Japanese Sociology 14

      Pages: 52-69

    • NAID

      110005404921

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家族は子供の教育にどうかかわるか-出稼ぎ型ライフスタイルと親の悩み2005

    • Author(s)
      イシカワ エウニセ アケミ
    • Journal Title

      外国人の子どもと日本の教育-不就学問題と多文化共生の課題(宮島喬/太田晴雄編)(東京大学出版会)

      Pages: 77-96

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバル資本主義・グローバリゼーションへのフェミニスト政治経済分析2005

    • Author(s)
      足立 眞理子
    • Journal Title

      第I集 グローバル資本主義 第6巻 模索する社会の諸相(木前利秋ほか編)(御茶の水書房)

      Pages: 105-120

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 従属の取引2005

    • Author(s)
      足立 眞理子
    • Journal Title

      現代思想 5月号

      Pages: 148-153

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] Pour une etude comparative des politiques du care et l'immigration : Japon, France, Italie2009

    • Author(s)
      ITO, Ruri
    • Organizer
      Seance de travail 《 genre et migrations 》
    • Place of Presentation
      Universite de Paris Quest-Nanterre La Defense, France
    • Year and Date
      2009-03-24
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Multiculturalism Policies in Transition : Global Trends and Implications for Japan2009

    • Author(s)
      OISHI, Nana
    • Organizer
      シンポジウム「人の移動と文化的アイデンティティ〜日独社会への示唆〜」国際交流基金ほか共催
    • Place of Presentation
      pia NPO
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Family without Borders? Asian Women in Migration and the Transformation of Family Life2008

    • Author(s)
      OISHI, Nana
    • Organizer
      International Symposium on "Asian Women in Migration & Transformation of Family Life"
    • Place of Presentation
      Ewha Womans University, Korea
    • Year and Date
      2008-08-21
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Migration and the 'Family' Challenged : Japanese Filipino Children and Their Mothers' Movement2008

    • Author(s)
      OGAYA, Chiho
    • Organizer
      International Symposium on "Asian Women in Migration & Transformation of Family Life"
    • Place of Presentation
      Ewha Womans University, Korea
    • Year and Date
      2008-08-21
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Family without Borders? : Asian Women in Migration and the Transformation of Family Life2008

    • Author(s)
      OISHI, Nana
    • Organizer
      International Symposium “Asian Women in Migration & Transformation of Family Life"
    • Place of Presentation
      Ewha Womans University, Korea
    • Year and Date
      2008-08-21
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Migration and the "family" challenged : Japanese Filipino Children and Their Mothers' Movement2008

    • Author(s)
      OGAYA, Chiho
    • Organizer
      International Symposium “Asian Women in Migration & Transformation of Family Life"
    • Place of Presentation
      Ewha Womans University, Korea
    • Year and Date
      2008-08-21
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] The Quandary of Elder Care in Japan : A Shift from (National) Female Labor to Migrant (Female) Labor?2008

    • Author(s)
      ITO, Ruri
    • Organizer
      International Conference on"The Embodied Experiences of Globalization"
    • Place of Presentation
      University of Melbourne, Australia.
    • Year and Date
      2008-08-15
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] The Quandary of Elder Care in Japan : A Shift from (National)Female Labor to Migrant (Female)Labor?2008

    • Author(s)
      ITO, Ruri
    • Organizer
      International Conference on “The Embodied Experiences of Globalization"
    • Place of Presentation
      University of Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2008-08-15
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 送り出し国フィリピンの戦略--海外労働者の『権利保護』と『技能』の関係をめぐって--2008

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Organizer
      比較政治学会研究大会共通論題「移民と国内政治の変容」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2008-06-22
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 送り出し国フィリピンの戦略--海外労働者の「権利保護」と「技能」の関係をめぐって2008

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Organizer
      比較政治学会研究大会共通論題「移民と国内政治の変容」
    • Place of Presentation
      慶謝義塾大学
    • Year and Date
      2008-06-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 高齢者介護における外国人労働者の位置づけ--アジア諸国の事例から--2008

    • Author(s)
      安里和晃
    • Organizer
      日本学術会議・福祉社会学会共催公開シンポジウム「介護労働のグローバル化と介護の社会化」
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2008-06-08
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 高齢者介護における外国人労働者の位置づけ--アジア諸国の事例から2008

    • Author(s)
      安里和晃
    • Organizer
      日本学術会議・福祉社会学会共催公開シンポジウム「介護労働のグローバル化と介護の社会化」
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2008-06-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人介護労働者に対する雇用主の評価--台湾における施設介護の事例から--2008

    • Author(s)
      安里和晃
    • Organizer
      フェミニスト経済学日本フォーラム
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Year and Date
      2008-04-19
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 外国人介護労働者に対する雇用主の評価--台湾における施設介護の事例から2008

    • Author(s)
      安里和晃
    • Organizer
      フェミニスト経済学日本フォーラム
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Year and Date
      2008-04-19
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「在日日系人ブラジル人女性」2007

    • Author(s)
      イシカワ・エウニセ・アケミ
    • Organizer
      日本移民学会第17回年次大会シンポジウム「労働力としての移民女性と日本社会」
    • Place of Presentation
      大阪商業大学
    • Year and Date
      2007-06-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Internationalizing Care Labor : Immigration, Elderly Care and Gender in Japan2007

    • Author(s)
      ITO Ruri
    • Organizer
      Conference paper prepared for the International Symposium on "Gender at the Heart of Globalization"Panel on "Free Trade Zones and the Globalization of Care"
    • Place of Presentation
      CNRS-Genre, Travail, Mobilites, Paris
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 再生産領域のグローバル化とhouseholding2006

    • Author(s)
      足立眞理子
    • Organizer
      国際ジェンダー学会、全体シンポジウム「ケア労働とグローバリゼーション」
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館
    • Year and Date
      2006-09-09
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 取引される"ケア"とその周辺--家事・介護労働者の送り出し国家戦略とフィリピンの家族--2006

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Organizer
      国際ジェンダー学会、全体シンポジウム「ケア労働とグローバリゼーション」
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館
    • Year and Date
      2006-09-09
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] ケア労働と二極化する社会の『ジェンダー平等』--香港の事例を中心に--2006

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Organizer
      国際ジェンダー学会、全体シンポジウム「ケア労働とグローバリゼーション」
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館
    • Year and Date
      2006-09-09
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~trans_soci/projects.html

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~trans_soci/projects.html

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi