• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Grand Design for the new fields of legal Profession

Research Project

Project/Area Number 17203009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field New fields of law
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

MITSUNARI Kenji  Osaka University, 大学院法学研究科, 教授 (90181932)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MATSUKAWA Tadaki  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (80190429)
TAKAHASHI Akio  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (60206787)
TAKADA Atsushi  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (70243540)
CHAEN Shigeki  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (30217252)
MATSUMOTO Kazuhiko  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (40273560)
NAKAYAMA Ryuichi  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (00257958)
YORO Shinichi  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (30240831)
FUKUI Kota  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (00302282)
NIKI Tsuneo  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (80284470)
MIZUSHIMA Ikuko  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (90299123)
佐藤 岩夫  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (80154037)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) SATO Iwao  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (80154037)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥46,150,000 (Direct Cost: ¥35,500,000、Indirect Cost: ¥10,650,000)
Fiscal Year 2008: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Fiscal Year 2007: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2006: ¥13,260,000 (Direct Cost: ¥10,200,000、Indirect Cost: ¥3,060,000)
Fiscal Year 2005: ¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Keywords(1)法曹の新しい職域 / (2) 企業における弁護士ニーズに関する調査 / (3)一般弁護士対象アンケート調査 / (4) 組織内弁護士対象アンケート調査 / (5)弁護士職域マッピング / 法曹の新しい職域 / 一般弁護士対象アンケート調査 / 組織内弁護士対象アンケート調査 / 弁護士業務 / 大阪弁護士会との共催シンポジウム / 司法アクセス学会 / 日本法社会学会 / 学術大会企画 / 企業 / 弁護士ニーズ / アンケート調査 / 聞き取り調査 / 大阪弁護士会 / 企業法務 / 組織内弁護士 / 司法過疎 / イタリアの法曹資格制度 / 法曹の新しいプロボノ活動 / 韓国の法曹資格制度 / オーストラリアの法曹資格制度 / 総合演習(法曹の新しい職域) / 法曹職域マッピング / 予防法務 / 裁判外紛争解決 / 先端法務
Research Abstract

本研究は、法曹の新職域として注目が集まっている弁護士業務の調査研究を行い、これに法領域横断的な理論的検討を加えることを通じて、近未来における法曹新職域のグランドデザインを提示することを目的とする研究プロジェクトであった。本研究では、諸外国の法曹とその養成課程に関する現状と課題を明らかにするとともに、主として最先端の企業法務を対象とする聞き取りおよびアンケート調査を実施し、法曹の職域の今後に関する模索的な研究を行った。本研究で特に力を入れたのは、全国2000社を対象とする「企業における弁護士ニーズに関する調査」、大阪弁護士会会員の約半数にあたる1500名を対象とする「弁護士業務に関するアンケート調査」、そして全国の企業内弁護士259人を対象とする「組織内弁護士の業務に関するアンケート調査」という3つのアンケート調査であった。それゆえ、本研究では、主として企業関連の弁護士の新しい職域の動向を明らかにすることとなった。

Report

(5 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (61 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (42 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] <国家・市場・市民社会>と法の歴史-『公共なるもの』からの一考察-2008

    • Author(s)
      三成賢次
    • Journal Title

      学術の動向 2008年10月号

      Pages: 66-70

    • NAID

      130001751994

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 地域の法律問題と相談者ネットワーク2008

    • Author(s)
      佐藤岩夫
    • Journal Title

      社会科学研究 59巻3・4合併号

      Pages: 109-151

    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Journal Article] クレーム解釈・均等論2008

    • Author(s)
      茶園成樹
    • Journal Title

      法学教室 333号

      Pages: 102-111

    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 予防原則と環境国家(石田眞・大塚直編)2008

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      労働と環境

      Pages: 200-214

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 予防原則と憲法の政治学2008

    • Author(s)
      中山竜一
    • Journal Title

      法の理論27

      Pages: 77-93

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] リスク志向社会の紛争とコンフリクト・マネジメント2008

    • Author(s)
      福井康太
    • Journal Title

      法社会学 69号

      Pages: 38-55

    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Journal Article] <国家・市場・市民社会>と法の歴史-『公共なるもの』からの一考察-2008

    • Author(s)
      三成賢次
    • Journal Title

      学術の動向 10月号

      Pages: 66-70

    • NAID

      130001751994

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 予防原則と環境国家2008

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      石田眞・大塚直編『労働と環境』日本評論社

      Pages: 200-214

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 予防原則と憲法の政治学2008

    • Author(s)
      中山竜一
    • Journal Title

      法の理論 27巻

      Pages: 77-93

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域の法律問題と相談者ネットワーク2008

    • Author(s)
      佐藤岩夫
    • Journal Title

      社会科学研究 59巻3=4号

      Pages: 109-151

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 環境国家における予防原則の制度枠組み2007

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      季刊・企業と法創造 4巻2号

      Pages: 16-19

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] リスクと法(橘木俊詔・長谷部恭男・今田高俊・益永茂樹編)2007

    • Author(s)
      中山竜一
    • Journal Title

      リスク学入門1-リスク学とは何か-

      Pages: 87-116

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] ADRの機能とその射程-紛争解決から多様な関係調整支援へ-2007

    • Author(s)
      福井康太
    • Journal Title

      仲裁とADR 2号

      Pages: 81-89

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 労働者の安全・健康と国の役割2007

    • Author(s)
      水島郁子
    • Journal Title

      日本労働法学会誌 109号

      Pages: 72-89

    • Related Report
      2008 Final Research Report 2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] ADRの機能とその射程-紛争解決から多様な関係調整支援へ-2007

    • Author(s)
      福井康太
    • Journal Title

      仲裁とADR 第2号

      Pages: 81-89

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後ドイツにおける基本権保障の意義と展開-「他者」を「抱え込む」メディアとしての2007

    • Author(s)
      高田篤
    • Journal Title

      ドイツ研究 No. 41

      Pages: 36-44

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 顧客吸引力の保護2007

    • Author(s)
      茶園成樹
    • Journal Title

      日本工業所有権法学会年報 30号

      Pages: 106-122

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] リスクと法2007

    • Author(s)
      中山竜一
    • Journal Title

      リスク学入門1-リスク学とは何か

      Pages: 87-116

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジェンダー法史学-今後の課題と展望-(三成美保編)2006

    • Author(s)
      三成賢次
    • Journal Title

      ジェンダーの比較法史学-近代法秩序の再検討

      Pages: 351-358

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 消費者団体訴訟の法形成機能について-市民社会を基盤とする法形成の一断面-(林信夫・佐藤岩夫編)2006

    • Author(s)
      佐藤岩夫
    • Journal Title

      法の生成と民法の体系:広中俊雄先生傘寿記念論集

      Pages: 0-0

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 環境汚染の自由の保障?(村上武則・高橋明男・松本和彦編)2006

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      法治国家の展開と現代的構成

      Pages: 307-330

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 憲法学から見た環境権2006

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      環境法研究 31号

      Pages: 19-34

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 紛争の総合的マネジメントと私的自治-職場トラブルへの総合的対応を手がかりとして-2006

    • Author(s)
      福井康太
    • Journal Title

      阪大法学 56巻2号

      Pages: 35-92

    • NAID

      120005726555

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 規制改革後の司法書士の役割変容2006

    • Author(s)
      仁木恒夫
    • Journal Title

      月報司法書士 416号

      Pages: 20-25

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 産前・産後の休業期間中の所得保障と使用者の役割-連邦憲法裁判所2003年11月18日決定を中心として2006

    • Author(s)
      水島郁子
    • Journal Title

      日独労働法協会会報 6号

      Pages: 21-37

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] NPOの発展と新しい公共圏 : その両義的展開をめぐって2006

    • Author(s)
      佐藤 岩夫
    • Journal Title

      法の科学 37号

      Pages: 144-151

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ議会制民主主義論における議会の位相-連邦議会の解散をめぐる論議を手懸かりとして2006

    • Author(s)
      高田 篤
    • Journal Title

      ジュリスト 1311号

      Pages: 115-124

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] インドネシアにおける知的財産法制とエンフォースメントの現状2006

    • Author(s)
      茶園 成樹
    • Journal Title

      アジア諸国における知的財産権の行使(エンフォースメント)(別冊NBL)(アジア太平洋知的財産法制研究会編) NO.109

      Pages: 7-16

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] エネルギー開発と利用に関する日本の法政策2006

    • Author(s)
      松本 和彦
    • Journal Title

      東アジア・エネルギー協力法政策シンポジウム論集

      Pages: 55-88

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 紛争の総合的マネジメントと私的自治-職場トラブルへの総合的対応を手がかりとして-2006

    • Author(s)
      福井 康太
    • Journal Title

      阪大法学 56巻2号

      Pages: 35-92

    • NAID

      120005726555

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 雇用契約と職務発明2006

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Journal Title

      企業活動における知的財産(大阪大学大学院法学研究科附属法政実務連携センター編)(大阪大学出版会)

      Pages: 31-66

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国家・社会関係:市民セクターの発展と民間非営利法制2006

    • Author(s)
      佐藤 岩夫
    • Journal Title

      「失われた10年」を超えて(東京大学社会科学研究所編)(東京大学出版会) II巻

      Pages: 107-141

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 従業員の安全と健康に関して企業が求められること2006

    • Author(s)
      水島 郁子
    • Journal Title

      ビジネス・レーバー・トレンド 3月号

      Pages: 21-21

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 明治国家と政治制度の設計をめぐって(多胡圭一編)2005

    • Author(s)
      三成賢次
    • Journal Title

      日本政治-過去と現在の対話

      Pages: 29-32

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 環境法における予防原則の展開(2)2005

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      阪大法学 54巻5号

      Pages: 1-21

    • NAID

      40006618443

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] On the Coupling between Conflict Management and Realization of General Rules of Law - In Relation to Justice System Reform in Japan2005

    • Author(s)
      Kota FUKUI
    • Pages
      129-140
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] リスク社会の紛争と法-紛争解決の構造転換をめぐって-2005

    • Author(s)
      福井康太
    • Journal Title

      阪大法学 54巻6号

      Pages: 47-92

    • NAID

      120005726452

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 採用後二ヶ月のアルバイトの突然死と安全配慮義務2005

    • Author(s)
      水島郁子
    • Journal Title

      民商法雑誌 132巻6号

      Pages: 992-1003

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 知的財産関係事件を取り扱う裁判所の集中化と専門化2005

    • Author(s)
      茶園 茂樹
    • Journal Title

      ジュリスト 1293号

      Pages: 56-61

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公の営造物の共用関連瑕疵と警察責任-機能的瑕疵防止・除去義務としての実体的警察責任の可能性-2005

    • Author(s)
      高橋 明男
    • Journal Title

      阪大法学 55巻3・4合併号

      Pages: 163-180

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 情報公開と個人情報保護の交錯と谷間2005

    • Author(s)
      松本 和彦
    • Journal Title

      阪大法学 55巻1号

      Pages: 1-44

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] On the Coupling between Conflict Management and Realization of General Rules of Law - In Relation to Justice System Reform in Japan2005

    • Author(s)
      福井 康太
    • Journal Title

      Rechtstheorie : Values Rights and Duties in Legal and Philosophical Discourse Beiheft 21

      Pages: 129-140

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] 弁護士職の新領域の可能性-企業法務を中心として-2009

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      司法アクセス学会
    • Place of Presentation
      日弁連会館クレオ
    • Year and Date
      2009-03-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「企業における弁護士ニーズ調査に見られる弁護士業務の傾向について」、福井祐介「弁護士対象調査から読み取られる弁護士シーズと弁護士業務の新領域」2009

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      日本法社会学会2009年度学術大会ミニシンポジウム(3)「企業における弁護士ニーズと法曹の職域」コーディネータ・福井康太
    • Place of Presentation
      明治大学法学部
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 弁護士職の新領域の可能性-企業法務を中心として-2009

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      司法アクセス学会学術大会
    • Place of Presentation
      日弁連・弁護士会館
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 法曹の新しい職域と法的思考-コンプライアンス業務の拡大は法的思考を変えるのか-2009

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      東京法哲学研究会
    • Place of Presentation
      法政大学ボアソナードタワー
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 弁護士職の新領域と企業法務-企業における弁護士ニーズに関する調査を手がかりに-2008

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      司法アクセス学会企業法務研究会
    • Place of Presentation
      (社)企業法務研究会
    • Year and Date
      2008-04-24
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 弁護士に新しい職域は広がっているか-企業における弁護士ニーズに関する調査から読み取れること-2008

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      日本法社会学会関西支部研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 法曹の新しい職域と法的思考-コンプライアンス業務の拡大は法的思考を変えるのか-2008

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      九州法理論研究会
    • Place of Presentation
      九州大学法学研究院
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 企業における弁護士ニーズ:阪大調査から2008

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      大阪大学・大阪弁護士会共催シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪弁護士会館
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 弁護士職の新領域と企業法務:企業における弁護士ニーズに関する調査を手がかりに2008

    • Author(s)
      福井康太
    • Organizer
      司法アクセス学会第2回企業法務研究会
    • Place of Presentation
      [社]商事法務
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 弁護士に新しい職域は広がっているか-企業における弁護士ニーズに関する調査から読み取れること-2008

    • Author(s)
      福井康太・福井祐介
    • Organizer
      日本法社会学会関西支部2007年度第3回研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 『法曹の新職域グランドデザイン構築』平成17-20年度科学研究費補助金基盤研究(A)課題番号17203009研究成果報告書2009

    • Author(s)
      三成賢次・松川正毅・佐藤岩夫・高橋明男・高田篤・茶園成樹・松本和彦・中山竜一・養老真一・福井康太・仁木恒夫・水島郁子・林智良・渡邊太・福井祐介
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      大阪大学「法曹の新しい職域」研究会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 『大阪大学・大阪弁護士会共催シンポジウム-企業における弁護士ニーズを考える-』シンポジウム報告書(三成賢次・福井康太編)2008

    • Total Pages
      94
    • Publisher
      大阪大学「法曹の新しい職域」研究会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 『大阪大学・大阪弁護士会共催シンポジウムー企業における弁護士ニーズを考える-』シンポジウム報告書2008

    • Author(s)
      大阪大学「法曹の新しい職域」研究会
    • Total Pages
      94
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 企業における弁護士ニーズに関する調査中間報告書(三成賢次・福井康太・渡邊太編著)2007

    • Total Pages
      66
    • Publisher
      大阪大学「法曹の新しい職域」研究会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 企業における弁護士ニーズに関する調査中間報告書2007

    • Author(s)
      大阪大学「法曹の新しい職域」研究会
    • Total Pages
      65
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 法の生成と民法の体系 : 無償行為論・法過程論・民法体系論(広中俊雄先生傘寿記念論集)(林信夫・佐藤岩夫編)2006

    • Author(s)
      佐藤 岩夫
    • Total Pages
      804
    • Publisher
      消費者団体訴訟の法形成機能について
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 利用者からみた民事訴訟:司法制度改革審議会「民事訴訟利用者調査」の2次分析2005

    • Author(s)
      佐藤 岩夫他編著
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://legalprofession.law.osaka-u.ac.jp/

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://legalprofession.law.osaka-u.ac.jp/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi