• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The effects of physical exercise on various brain function and their application for the health science.

Research Project

Project/Area Number 17300223
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Applied health science
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

UCHIDA Sunao  Waseda University, スポーツ科学学術院, 教授 (00261181)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宝田 雄大  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 (70367093)
渡邉 丈夫  早稲田大学, 生命医療工学研究所, 講師 (90409756)
宮崎 真  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (30392202)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) TAKARADA Yudai  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 (70367093)
GOTO Kazushige  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 (60508258)
SEKIGUCHI Hirofumi  早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構講師、現在:上武大学准教授, 健康医療融合研究機構講師、現在:上武大学准教授 (20392201)
MIYAZAKI Makoto  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (30392202)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥12,980,000 (Direct Cost: ¥11,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥4,600,000 (Direct Cost: ¥4,600,000)
Keywords応用健康科学 / 身体活動 / 睡眠 / 気分 / 脳機能 / 前頭葉
Research Abstract

近年、国民の健康に対する関心の高まりとともに身体運動への関心も高まっている。しかしながら、このような関心は、身体的な健康が主体となっている。一方で、精神的なあるいは脳の健康も同様に重要であることは疑い。このような、精神的なあるいは脳の健康と、これに対する身体運動の効果についての研究は、いまだ十分に行われているとはいえない。
本研究では、身体運動と精神活動あるいは脳活動の関連について焦点をあて、これについて健康科学的な側面から実証的な研究を行った。このような研究は、身体活動と身体の健康に関連した研究に比べると新しいものであり、今後うつ病や認知症予防のための運動療法としての活動につながるものである。
研究は、以下の5つのテーマ(方法)によって行った。すなわち(1)身体運動が睡眠に及ぼす影響について、(2).睡眠中の代謝活動についての予備的研究、(3)朝行う身体運動が、その後の認知機能に及ぼす影響について、(4)身体運動と児童の発達の関連について、(5)観察学習の効果とスキルの転移、である。
(1) 身体運動が睡眠に及ぼす影響については、二つの実験を行った。昼寝により人工的に作成した不眠状態への運動の影響をみたが、これは大きな影響が観察されなかった。次に睡眠直前に高強度の運動を行わせ、これが睡眠にどのような影響を及ぼすのかを観察した。これまでの研究では、ストレス反応により睡眠が悪化すると言う説があったが、我々の研究では変化無く、悪化は無かった。しかしながら、睡眠中の体温が睡眠中期で運動後運動しないときよりも有意に高いという興味深い結果が得られた。
(2) はヒューマンカロリーメータを用いた睡眠中の代謝の連続測定と言う新しい分野の研究であり、今後運動後の代謝の変化など興味がもたれた。
(3) 朝の運動については、日常的に行われる健康運動と似たパタンであるが、これが日中の活動にどのように影響を及ぼすのかを見た。しかしながら、結果としては一過性の効果は認められたが、一日の中での変化は無かった。このような運動を習慣的にした場合の影響が今後の課題として残った。
(4) 小学生を対象とした研究のまとめが一部完成した段階である。現状では、認知機能のうち、判別と抑制の発達パタンが小学生年代では異なっている可能性が示唆された。
(5) 観察学習は、運動学習の一部であるが、観察学習により獲得された手続き記憶は、必ずしも転移しないことが示唆される結果であった。
全体として基礎研究と応用研究の両方から成果が得られ、身体運動が脳と心に及ぼす効果の解明と健康科学への応用についての業績がえられた。期間は終了しているが、この結果を国際論文として発表している作業を持続して行っている。

Report

(5 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article]

    • Pages
      0-0
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article]

    • Pages
      0-0
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 児童と成人におけるGo/Nogo反応課題に基ずく神経認知機能2009

    • Author(s)
      飯田悠佳子, 関口浩文,内田直
    • Organizer
      第7回発育発達学会
    • Place of Presentation
      勝浦(千葉県)
    • Year and Date
      2009-03-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 成長ホルモンは持久性運動パフォーマンスに影響するか?成長ホルモン受容体作用阻害薬を用いた検討2008

    • Author(s)
      後藤一成
    • Organizer
      日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 一過性の身体運動が夜間睡眠に及ぼす影響について2008

    • Author(s)
      塩田耕平, 上田有吾, 菅野桂太, 荻野雅博,内田直
    • Organizer
      日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 成長ホルモンは持久性運動パフォーマンスに影響するか? 成長ホルモン受容体作用阻害薬を用いた検討2008

    • Author(s)
      後藤 一成
    • Organizer
      日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 深部体温サーカディアンリズムの前進が運動パフォーマンスに及ぼす影響2008

    • Author(s)
      塩田耕平, 上田有吾, 菅野桂太, 荻野雅博,内田直
    • Organizer
      日本スポーツ精神医学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-06
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 生体リズム操作を用いたジェットラグ症候群対策のアスリートへの影響2008

    • Author(s)
      上田有吾, 塩田耕平, 竹澤健介, 内田直
    • Organizer
      日本スポーツ精神医学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-06
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 観察学習で獲得したスキルと運動転移2008

    • Author(s)
      守田優子, 後藤真樹, 飯田悠佳子, 内田直
    • Organizer
      日本スポーツ精神医学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-06
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 運動が認知機能に与える影響2008

    • Author(s)
      寺本圭子, 飯田悠佳子, 新井智子, 塚本建末, 内田直
    • Organizer
      日本スポーツ精神医学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-06
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] DOES SKILL ACQUIRED BY OBSERVATIONAL LEARNING TRANSFER?2008

    • Author(s)
      Morita,Y Goto,M Miyazaki,M Iida,Y Uchida,S
    • Organizer
      ヨーロッパスポーツ科学会
    • Place of Presentation
      Portugal
    • Year and Date
      2008-07-12
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] EVELOPMENTAL CHANGES IN COGNITIVE REACTION TIME2008

    • Author(s)
      Iida,Y Miyazaki,M Ueda,Y Shioda,K Teramoto,K Uchida,S.
    • Organizer
      ヨーロッパスポーツ科学会
    • Place of Presentation
      Portugal
    • Year and Date
      2008-07-12
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] DEVELOPMENTAL CHANGES IN COGNITIVE REACTION TIME2008

    • Author(s)
      Iida, Y Miyazaki, M Ueda, Y Shioda, K Teramoto, K Uchida, S
    • Organizer
      ヨーロッパスポーツ科学会
    • Place of Presentation
      Portugal
    • Year and Date
      2008-07-12
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] DOES SKILL ACQUIRED BY OBSERVATIONAL LEARNING TRANSFER?2008

    • Author(s)
      Morita, Y Goto, M Miyazaki, M Iida, Y Uchida, S
    • Organizer
      ヨーロッパスポーツ科学会
    • Place of Presentation
      PortugaI
    • Year and Date
      2008-07-12
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi