• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Language Reform and Modernity ; an East Asian Perspective

Research Project

Project/Area Number 17310140
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Area studies
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

KARIMA Fumitoshi  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 教授 (00161258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 正丈  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60114716)
村田 雄二郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70190923)
クリスティーン ラマール (ラマール C)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30240394)
生越 直樹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90152454)
伊藤 徳也  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (10213068)
代田 智明  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60154382)
瀬地山 角  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (80250398)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) 高橋 満  帝京大学, 経済学部, 教授 (50126108)
古田 元夫  帝京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50114632)
若林 正丈  帝京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60114716)
黒住 真  帝京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (00153411)
代田 智明  帝京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60154382)
深川 由紀子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30306485)
生越 直樹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90152454)
クリスティーン ラマール  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30240394)
高見澤 磨  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70212016)
楊 凱栄  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (00248543)
谷垣 真理子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (50227211)
伊藤 徳也  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (10213068)
瀬地山 角  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (80250398)
田原 史起  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (20308563)
有田 伸  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (30345061)
岩月 純一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (80313162)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥5,310,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords漢字文化圏 / 国民国家 / 近代 / 言語文化 / 漢字廃棄論 / 漢字簡体字案 / 訓読法 / 中国語 / 中国農村 / 中国伝統美学 / 地方主義 / 農地収用問題 / 東アジア / 全称表現 / 現代韓国語 / デカダンス / 就業パターン / 農地収用 / 韓国社会階層 / 台湾原住民運動 / ナショナリズム / 伝統 / 労働力率 / 近代化 / 同姓不婚 / 魯迅 / 漢学者 / 国語 / 感じ / 古典 / 権力 / 教育
Research Abstract

中国では、漢字が、簡略化や教育によって、血肉化され、作家達も、前近代的なものを凝視し続けた.戦前の日中関係では、日本の漢学者と漢字紙が大きな役割を果たした.戦後韓国は、漢字を駆逐する一方、伝統的な同姓不婚制度を再構築させ、台湾は、漢字を簡略化せず、80 年代以降には、多文化主義的な社会統合理念を形成した.それに対して、中国大陸では今や、漢字文化からも消費文化からも疎遠な農村が、自律と国家による制御の間で揺れ動いている.本研究は以上を実証的に解明した.

Report

(5 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (67 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (50 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 生活のための生活-周作人における『生活の芸術』2009

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要 155

      Pages: 61-92

    • NAID

      120001192652

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 清末の言論自由と新聞--天津『国聞報』の場合2008

    • Author(s)
      村田雄二郎
    • Journal Title

      近きに在りて 第54号

      Pages: 2-16

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 「授与と受動の構文ネットワーク-中国語授与動詞の文法化に関する方言比較文法試論-2008

    • Author(s)
      楊凱栄, 木村英樹
    • Journal Title

      『ヴォイスの対照研究」 くろしお出

      Pages: 65-91

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 日中頻度副詞"総是"と「いつも」の対照研究2008

    • Author(s)
      楊凱栄
    • Journal Title

      大東文化大学外国語学部創設35周年記念論文集

      Pages: 321-338

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 中国農村の道づくり-『つながり』・『まとまり』・リーダーシップ」2008

    • Author(s)
      田原史起
    • Journal Title

      『現代アジア研究 第2 巻 市民社会』慶応義塾大学出版社(竹中千春・高橋伸夫・山本信人編著)

      Pages: 133-155

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 中国農村政治の構図-村民自治・農民上訪・税費改革をどうみるか2008

    • Author(s)
      田原史起
    • Journal Title

      世界政治叢書第8 巻 中国・台湾』ミネルヴァ書房(天児慧・浅野亮編著)

      Pages: 105-131

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 魯迅論と個の自由な主体性について-伊藤虎丸をきっかけにして2008

    • Author(s)
      代田智明
    • Journal Title

      風 第45号

      Pages: 1-40

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 審美価値としての『苦』-周作人における『生活の芸術』2008

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      現代中国82、日本現代中国学会

      Pages: 131-141

    • NAID

      40016299767

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベトナムの『訓読』と日本の『訓読』-漢字文化圏の多様性2008

    • Author(s)
      岩月純一
    • Journal Title

      訓読論東アジア漢文世界と日本語、勉成出版

      Pages: 105-119

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] ベトナムの「訓読」と日本の「訓読」-「漢文文化圏」の多様性-2008

    • Author(s)
      岩月純一
    • Journal Title

      「訓読」論東アジア漢文世界と日本語

      Pages: 105-119

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 審美価値としての「苦」-周作人における「生活の芸術」2008

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      現代中国(日本現代中国学会) 82

      Pages: 131-141

    • NAID

      40016299767

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国農村政治の構図-村民自治・農民上訪・税費改革をどうみるか2008

    • Author(s)
      田原史起
    • Journal Title

      世界政治叢書第8巻中国・台湾

      Pages: 105-131

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 魯迅における2007

    • Author(s)
      代田智明
    • Journal Title

      「復讐」と「終末」」『野草』 第79号

      Pages: 1-16

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「『漢字』と訓読の関係をめぐって 子安宣邦『漢字論 -不可避の他者』を手がかりに」言語社会2007

    • Author(s)
      岩月純一
    • Journal Title

      一橋大学大学院言語社会研究科 1

      Pages: 145-158

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 土地管理をめぐる政治的リスク佐々木智弘(編)2007

    • Author(s)
      田原史起
    • Journal Title

      中国の政治的安定性の課題アジア経済研究所

      Pages: 43-70

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 表全称句式的中日対比研究2007

    • Author(s)
      楊凱栄
    • Journal Title

      日語研究 5

      Pages: 39-56

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] A contrastive study ofthe linguistic encoding of motion eventsin Standard Chinese and in the Guanzhongdialect of Mandarin Shaanxi2007

    • Author(s)
      C・ラマール
    • Journal Title

      中國語言學集刊(Tang, Zhengda andLamarre, Christine)

      Pages: 137-170

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 地位達成と選抜システムの韓日比較原題韓国語2007

    • Author(s)
      有田伸
    • Journal Title

      遂行人文学韓国漢陽大学

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 現代台湾のもう一つの脱植民地化 : 原住民族運動と多文化主義2007

    • Author(s)
      若林正丈
    • Journal Title

      台湾原住民研究(日本順益台湾原住民研究会編(風響社刊)) 11

      Pages: 13-54

    • NAID

      40015478426

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] デカダンスの精錬-周作人における生活の芸術2007

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要 152

      Pages: 119-140

    • NAID

      120000870369

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 林語堂の自己形成-初期の文化意識を中心に2007

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      従林語堂研究看文化的相融/相涵国際学術研討会論文集、林語堂故居

      Pages: 175-186

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 東アジアの中の日本の少子化・女性労働・高齢化労働力再生産システムの比較社会学2007

    • Author(s)
      瀬地山角
    • Journal Title

      翰林日本学 11

      Pages: 35-61

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 従趨向範疇的方言表述看"書面漢語中的不同層次"的判定2007

    • Author(s)
      ラマール
    • Journal Title

      中国語学 254

      Pages: 51-73

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「在日コリアンの言語使用」, 『在日コリアンの言語』2007

    • Author(s)
      生越直樹
    • Journal Title

      科学研究費補助金「移民コミュニティの言語の社会言語学的研究」研究成果報告書(研究代表者 日比谷潤子))

      Pages: 3-10

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 表全称句式的中日対比研究2007

    • Author(s)
      楊 凱栄
    • Journal Title

      日語研究 5

      Pages: 39-56

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 一九〇二年東京"支那亡図記念会"史実訂正2007

    • Author(s)
      村田 雄二郎、孔 祥吉
    • Journal Title

      歴史研究 3

      Pages: 180-185

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デカダンスの精練一周作人「生活の芸術」2007

    • Author(s)
      伊藤 徳也
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要 152

      Pages: 119-140

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本と韓国の言語行動対照分析2006

    • Author(s)
      生越直樹
    • Journal Title

      講座・日本語教育学2言語と社会・文化、スリーエーネットワーク

      Pages: 201-212

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 東アジアの家父長制、その後、家族変容とジェンダー2006

    • Author(s)
      瀬地山角
    • Journal Title

      日本評論社

      Pages: 151-174

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 『中国農村における革命と社会主義経験-地域社会の原子化』と組織化2006

    • Author(s)
      田原史起
    • Journal Title

      歴史学研究 820

      Pages: 130-136

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 周作人、魯迅をめぐる日中文化交流2006

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      『「帝国」日本の学知5東アジアの文学・言語空間』、岩波書店

      Pages: 61-104

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 東アジアの家父長制、その後2006

    • Author(s)
      瀬地山角
    • Journal Title

      家族変容とジェンダー(日本評論社)

      Pages: 151-174

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 同姓同本禁婚制度をめぐるナショナリズムと家族(韓国語)2006

    • Author(s)
      瀬地山角
    • Journal Title

      韓国社会と日本社会の変容(アヨン出版部)

      Pages: 287-310

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本と韓国の言語行動対照分析2006

    • Author(s)
      生越直樹
    • Journal Title

      講座・日本語教育学2 言語行動と社会・文化(スリーエーネットワーク)

      Pages: 201-212

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 周作人、魯迅をめぐる日中文化交流2006

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      岩波講座「帝国」日本の学知5東アジアの文学・言語空間(岩波書店)

      Pages: 61-104

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国農村における革命と社会主義経験-地域社会の「原子化」と「組織化」2006

    • Author(s)
      田原史起
    • Journal Title

      歴史学研究 820

      Pages: 130-136

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論十九世紀客家話文献《啓蒙浅学》中所見的趨向補語(中文)2006

    • Author(s)
      C・ラマール
    • Journal Title

      語言及語言學 7-2

      Pages: 261-295

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Taiwanese nationalism and the "unforgettable others"2006

    • Author(s)
      WAKABAYASHI, Masahiro
    • Journal Title

      E.Friedman ed, China's Rise, Taiwan's Dilemmas and International Peace (Routledge)

      Pages: 3-21

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 周作人の日本-生活の芸術と倫理的主体2005

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      日本を意識する、講談社

      Pages: 113-131

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 職業意識と教育熱の韓日比較研究-高校生の職業希望と教育システム2005

    • Author(s)
      有田伸
    • Journal Title

      韓国の教育熱、世界の教育熱-解剖と対策、図書出版夏雨

      Pages: 427-451

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] The paraox of ghe constructionV zai NPLOC and its meanings in theBeijing dialect of Mandarin2005

    • Author(s)
      CHIRKOVA, Ekaterina, Chiristine LAMARRE
    • Journal Title

      Cahiers deLinguistique Asieorientale 34-2

      Pages: 169-220

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 「近代ベトナムにおける漢字の問題」、漢字圏の近代2005

    • Author(s)
      岩月純一
    • Journal Title

      東京大学出版会

      Pages: 131-148

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 朝鮮語と漢字漢字圏の近代2005

    • Author(s)
      生越直樹
    • Journal Title

      東京大学出版会

      Pages: 149-168

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 地域語で書くこと-客家語のケース(1860-1910)2005

    • Author(s)
      C・ラマー
    • Journal Title

      漢字圏の近代東京大学出版会

      Pages: 169-192

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 近代中国における文学言語漢字圏の近代2005

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      東京大学出版会

      Pages: 93-105

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 中日全称詞構文における認知及び表現機能の差異について2005

    • Author(s)
      楊凱栄
    • Journal Title

      日語教育学会国際学術シンポジウム論文集

      Pages: 41-49

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 職業意識と教育熱の韓日比較研究-高校生の職業希望と教育システム2005

    • Author(s)
      有田伸
    • Journal Title

      韓国の教育熱、世界の教育熱 -解剖と対策(図書出版夏雨)

      Pages: 427-451

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] The paradox of the construction [V zai NPLOC] and its meanings in the Beijing dialect of Mandarin2005

    • Author(s)
      CHIRKOVA, Ekaterina, christine LAMARRE
    • Journal Title

      Cahiers de Linguistique Asie orientale 34-2

      Pages: 169-220

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 周作人の日本-「生活の芸術」と倫理的主体2005

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Journal Title

      日本を意識する(講談社)

      Pages: 113-131

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 討〓-〓非典型的述〓式:"走去"〓組合2005

    • Author(s)
      柯理思(=ラマール)
    • Journal Title

      語法化与語法研究(二)(商務印書館)

      Pages: 53-68

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] 翻訳という態度について-魯迅の翻訳論を導きとして2009

    • Author(s)
      代田智明
    • Organizer
      国際会議 中日文化交流与中国現代文学
    • Place of Presentation
      浙江師範大学
    • Year and Date
      2009-01-10
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 資本主義という社会主義と社会主義という資本主義2008

    • Author(s)
      代田智明
    • Organizer
      東アジア文化研究会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2008-12-03
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 現代中国の分裂国家--中台の非対称性・地理戦略的重要性・台湾アイデンティティ2008

    • Author(s)
      若林正丈
    • Organizer
      アジア国家の分断と統合 60 年の軌跡と展望」, 愛知大学国際問題研究所創立60周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋, 愛知大学車道校舎
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] "往回"式副詞的詞彙化及其動因2008

    • Author(s)
      ラマールクリスティーン
    • Organizer
      e 4th International Kent Ridge Roundtable Conference on Chinese Linguist
    • Place of Presentation
      シンガポール国立大学
    • Year and Date
      2008-09-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 国民共通語の形成と「言文一致」2008

    • Author(s)
      代田智明
    • Organizer
      国際シンポジウム 近代化とコミュニケ-ションツール
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2008-04-21
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 韓国の都市自営業者と社会階層構造2007

    • Author(s)
      有田 伸
    • Organizer
      日本社会学会第80回大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2007-11-18
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「魯迅における「復讐」と「終末」」、国際学術シンポジウム2006

    • Author(s)
      代田智明
    • Organizer
      魯迅逝去70周年 魯迅文学の再認識
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2006-11-04
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 林語堂的自我形成-以初期中国文化意識為中心2006

    • Author(s)
      伊藤徳也
    • Organizer
      跨越與前進--從林語堂研究看文化的相融/相涵」國際學術研討會
    • Place of Presentation
      台北、東呉大学
    • Year and Date
      2006-10-14
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 中国農村政治の構図-農村リーダーから見た中央・地方・農民2006

    • Author(s)
      田原史起
    • Organizer
      中国現代史研究会
    • Place of Presentation
      KKR ホテルびわこ
    • Year and Date
      2006-03-27
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 「中国農村開発与村級領導能力-以北京遠郊X 村蔬菜批発市場為例」"近世中国経済発展模式選択与実践2005

    • Author(s)
      田原史起
    • Organizer
      国際学術研討会, 江西財経大学
    • Year and Date
      2005-05-14
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 台湾の政治 中華民国台湾化の戦後史2008

    • Author(s)
      若林正丈
    • Total Pages
      458
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 二十世紀中国の革命と農村2008

    • Author(s)
      田原史起
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      山川出版社
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 台湾の政治-中華民国台湾化の戦後史2008

    • Author(s)
      若林正丈
    • Total Pages
      451
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 魯迅を読み解く-謎と不思議の小説10 編2006

    • Author(s)
      代田智明
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 魯迅を読み解く--謎と不思議の小説10篇2006

    • Author(s)
      代田智明
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 漢字圏の近代 ことばと国家2005

    • Author(s)
      村田雄二郎等
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 漢字圏の近代-ことばと国家2005

    • Author(s)
      村田雄二郎, C・ラマール編
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi