Project/Area Number |
17406006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 海外学術 |
Research Field |
Environmental physiology (including Physical medicine and Nutritional physiology)
|
Research Institution | Kagawa Nutrition University |
Principal Investigator |
KAGAWA Yasuo Kagawa Nutrition University, 栄養学部, 教授 (30048962)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KOMATSU Fumio 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (10014250)
金子 嘉徳 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (20204571)
川端 輝江 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (80190932)
渡邊 早苗 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (00076184)
佐久間 充 女子栄養大学, 栄養科学研究所, 客員研究員 (90010066)
工藤 秀機 (工藤 秀樹) 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (90114751)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
KANEKO Yoshinori 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (20204571)
KAWABATA Terue 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (80190932)
WATANABE Sanae 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (00076184)
SAKUMA Mitsuru 女子栄養大学, 栄養科学研究所, 客員研究員 (90010066)
KUDOH Hideki 文京学院大学, 保健医療技術学部, 教授 (90114751)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥5,750,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2007: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
|
Keywords | モンゴル人 / 老化 / 酸化ストレス / 抗酸化能 / 生活習慣 / モンゴル / 酸化ストレス度 / 老化・抗老化 / 平均寿命 / 微量金属 / マンガン / 食事調査 / 抗酸化食品 / 血清脂質 / 野菜食 / d-ROMテスト / DHA / 握力 / SOD活性 |
Research Abstract |
モンゴル人は日本人に比べ平均寿命が男女とも15 年以上短い。その理由を知るためにモンゴル人の健康調査を行った。モンゴル人は食生活に偏りがあり、肉食が主で野菜や果物は少なく、酸化ストレスが高く、老化の訪れが早かった。彼らの短寿命を解決するにはこれらの改善が重要であり、日本人の老化を考える上でモンゴル人の食生活と高い酸化ストレス度は重要な警鐘と思われた。
|