Project/Area Number |
17500569
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Eating habits, studies on eating habits
|
Research Institution | Kyoto Bunkyo Junior College |
Principal Investigator |
池田 順子 Kyoto Bunkyo Junior College, 家政学科, 教授 (30076880)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KAWAMOTO Naoki 京都文教大学, 人間学部, 准教授 (90249368)
MURAKAMI Toshio 京都文教短期大学, 家政学科, 教授 (60132297)
MORII Hideki 京都文教短期大学, 家政学科, 教授 (70280013)
FUKUDA Sayuri 京都文教短期大学, 家政学科, 講師 (30352925)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,430,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2008: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2007: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | 食生活 / 青年期女子 / 健康 / 20年間の推移 / ライフスタイル / 20年 / 年次推移 / 推移 |
Research Abstract |
青年女子の健康、生活、食生活の20年間における推移及び食と健康の関連を検討し、以下の結果が見いだせた。(1)BMIは低下、痩せの割合は20年間で約2倍と増大、(2)疲労自覚症状は増大、(3)活動量としての歩数は増大、(4)食生活では各種栄養素摂取量は低下、食品摂取状況と食べ方を評価するバランススコアと食生態スコアは共に低下、朝食では簡単な組み合わせが増大する等、20年間で食生活には好ましくない推移が認められた。(5)疲労自覚症状の増大には食生活や痩せ志向が大きく関与していた。
|