Rethinking on Feminist Theory of Clara Zetkin from the Viewpoint of Gender
Project/Area Number |
17510224
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Gender
|
Research Institution | Showa Women's University |
Principal Investigator |
ITO Setsu Showa Women's University, 生活機構研究科, 教授 (60073558)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | クラーラ・ツェトキーン / 女性解放思想 / フェミニズム / ジェンダー / アウグスト・ベーベル / ドイツ社会民主党の女性運動 / ローザ・ルクセンブルク / 国際プロレタリア女性運動 / ドイツ / メンズフェミニズム / 思想史 / 女性解放 / 国際女性運動 / ローザ・ルクセンブルク財団 / ドイツ・プロレタリア文学・芸術評論 / 女性運動 / SAPMO / ロシア / RGASPI |
Research Abstract |
研究代表者は1960年代半ばからクラーラ・ツェトキーンの女性解放論を研究し,このテーマで1984年に博士の学位を得たが,本研究はソ連・東欧の崩壊後,公開整理された新資料にアクセスし,さらにそれらを用いた新たな研究を意識して行われた.折りしも,本科学研究費助成期間内に,ツェトキーンの生誕150年(2007)と没後75年(2008)が重なり,生誕150年のシンポジウムに招待報告の機会も得たので,モスクワのRGASPI及びベルリンのSAPMOアルヒーフに赴いてツェトキーン関係の原資料を収集し,1960年代には視野の外にあった彼女の理論のジェンダー視点での再考,客観的位置づけを行った。
|
Report
(5 results)
Research Products
(43 results)