A New Historical Approach to Post-Darwinian British and American Utopian Literature
Project/Area Number |
17520154
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
ヨーロッパ語系文学
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
TANJI Yoko Yokohama National University, 教育人間科学部, 教授 (90188459)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,950,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | ダーウィニズム / ユートピア / 新歴史主義 / エドワード・ベラミ / かえりみれば / C・P・ギルマン / 女の国 / C・G・ギルマン / 『女たちの国』 / フェミニズム / 『女の国』 / 『彼女とともにわれらの国で』 / 『かえりみれば』 / 『タイム・マシン』 / ユートピアニズム / 自然主義 / C.P.ギルマン / E.ベラミ / ユートピア小説 |
Research Abstract |
この時代の社会主義的ユートピアの代表作としてのエドワード・ベラミの『かえりみれば(Looking Backward)』(1888)と、同じくフェミニスト・ユートピアの代表作であるC・P・ギルマンの『女の国(Herland)』(1915)を、ダーウィンの著作と関連させながら読解することをとおして、この時代のユートピアの特徴として、「歴史の終焉」としてのユートピアがいかなる闘争の果てに成立してきたかを明らかにし、そのうえで闘争の欠如したユートピアがふたたび進歩の動因として闘争を導入していくプロセスを概観した。それをとおして、ダーウィン以後のユートピアニズムの不可能性を明らかにした。
|
Report
(5 results)
Research Products
(4 results)