A Practical Study of Corporate Strategy and TQM Activity in Smaller Businesses
Project/Area Number |
17530289
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Business administration
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
SHIMURA Kenichi University of the Ryukyus, 観光産業科学部, 教授 (20126650)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
USHIKUBO Kiyoshi 琉球大学, 観光産業科学部, 教授 (30284938)
YONAHARA Taturu 琉球大学, 観光産業科学部, 教授 (30182843)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,060,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | TQM活動 / 経営戦略 / 情報的経営資源 / 管理者責任行動 / コーチング・マネジメント / 組織学習 / マーチの相互学習モデル / 経営資源の蓄積 / 管理責任行動 / マーチの組織学習モデル / 社会学習動学モデル / 相互学習モデル / エージェントベースモデル |
Research Abstract |
研究では経営戦略論的視角からの実証分析を行い、成功した中小企業は問題解決活動を通じたノウハウの蓄積(直接ルート)と、日常業務活動を通した副次的なノウハウの蓄積(業務ルート)をうまくミックスさせながら情報的資源を蓄積しているという特徴を確認した。また管理者の管理責任行動については、コーチング・マネジメントを取上げアンケート調査などから、コーチングによりTQM活動で必要とされるコア・コンピテンシーが強化されること、さらに「参加と協働」の強化にも繋がる示唆が得られた。またTQM活動を組織学習論の立場から検討することを考え、Marchにより提案された相互学習モデルについてコンピュータ・シミュレーションと、理論的な検討を行い、このモデルの基本的特徴を明確にした。
|
Report
(5 results)
Research Products
(23 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 経営戦略の基礎2008
Author(s)
中橋國藏編, 與原 建, (他7名, 2番目)
Publisher
東京経済情報出版、平成20年(2008年)
Related Report
-
-
-