A Study on the countermeasure situation of after-school day-care facilities.
Project/Area Number |
17530699
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Special needs education
|
Research Institution | Seitoku University |
Principal Investigator |
KIMURA Toshiko Seitoku University, 児童学部, 教授 (90234369)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KOSUGI Yoko 聖徳大学, 児童学部, 教授 (30150840)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,010,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2008: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2007: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | 子育て支援 / 放課後子どもプラン / 放課後児童クラブ / 放課後子ども教室 / 学童保育 / 子ども・子育て応援プラン / 放課後学級 / 少子社会 |
Research Abstract |
全児童対象の放課後子ども教室の設置が従来の放課後児童クラブとどのように関係しながら行われるのかを、地方公共団体対象の調査によって把握した。人口が多いところほど放課後子ども教室を実施しているが、その背景には強いニーズがある。両施設の関係については「連携」が望ましいとの回答が多く、「一体的」実施には賛意が少ない。放課後児童施設に関するスウェーデンの視察調査からは学校との統合、両親への子育て支援の確かさが児童の安全な放課後生活にとって重要であることが明らかになった。
|
Report
(5 results)
Research Products
(14 results)