Study on the reuse of biomass for the groundwater recharge
Project/Area Number |
17560493
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Civil and environmental engineering
|
Research Institution | Wakayama National College of Technology |
Principal Investigator |
OHKUBO Toshiharu Wakayama National College of Technology, 環境都市工学科, 教授 (30108477)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SASAKI Seiichi 和歌山工業高等専門学校, 名誉教授 (90043546)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,470,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | 水循環 / 地下水涵養 / バイオマス / 水質改善 / 目詰まり / 地下水 / 人工涵養 / 稲わら / 硝化 / 脱窒 / 窒素 / リン |
Research Abstract |
本研究は、河川水や下水処理水の循環利用を図るため、バイオマス(稲わら、木くず、もみ殻など)を添加した砂層に河川水や処理水を浸透させて、微生物作用で水質を改善して、水資源やバイオマス資源の有効利用を進めるものである。実験の結果、窒素・リン除去に稲わらが最も効果的で、砂層に滞留する日数が2.5 日で、窒素除去率は60%以上を示し、稲わらを添加した砂層に処理水等を浸透することにより浸透水の窒素・リンが除去された。河川水等を稲わら添加の砂層を浸透することにより、地下水の窒素・リンの汚染防止が図れることが明らかになった。
|
Report
(5 results)
Research Products
(20 results)