• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白血病発症におけるE3ユビキチン・リガーゼの機能解析とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 17590075
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Biological pharmacy
Research InstitutionHoshi University

Principal Investigator

武藤 章弘  Hoshi University, 薬学部・病態整理学教室, 准教授 (90239468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 正  星薬科大学, 薬学部・病態整理学教室, 教授 (00182767)
金田 利夫  星薬科大学, 薬学部・病態整理学教室, 助教 (70339521)
木崎 昌弘  慶應義塾大学, 医学部・内科学教室, 講師 (20161432)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords白血病 / PML-RARα / ユビキチン・リガーゼ / 薬学 / 転写因子 / 癌 / シグナル伝達
Research Abstract

急性前骨髄球性白血病(APL)はオールトランスレチノイン酸による寛解導入療法が導入されて以来、治療成績が飛躍的に向上している。その一方で一部の症例においてレチノイン酸が無効な症例が存在する。急性前骨髄球性白血病の90%以上の症例において認められるPML-IURαはレチノイン酸によりアミノ末端が切断され分化に必要な遺伝発現の抑制が解除されることが報告されたこと、PML-RARαはコリプレッサー複合体と結合することにより転写を拍制することが知られているため、その詳細な機序を検討した。はじめに、免疫沈降法により、APL細胞株NB4細胞のPML-RARα蛋白とN-CoRの結合を確認した。次に、レチノイド応答配列(RARE)を有するRARβのプロモーター領域を組み込んだルシフェラーゼベクターを作製した。PML-RARαおよび5'領域を欠損させたPML-RARαΔPML-RARα発現プラスミドをルシフェラーゼベクターとともにHEK293T細胞に強制発現したところ、PML-RARα導入細胞ではRARE応答配列の転写活性の抑制が認められたが、ΔPML-RARα導入細胞では転写活性の抑制が解除された。さらに、N-CoRの蛋白修飾についてPML-RARα導入細炮とΔPML-RARα導入細胞を比較したところ、N-CoRのユビキチン化の変化は見られなかったが、PML-RARα細胞ではΔPML-RARα導入細胞と比較してN-CoRがより強くSUMO化されていることがわかった。以上より、PML-RARαはそれ自身に結合したコリプレッサーのうちN-CoRをユビキチン化、SUMO化するE3ユビキチン・リガーゼとして働き、RARE転写活性を抑制すること、レチノイン酸によりPML-RARαのアミノ末端が切断されることにより、そのE3ユビキチン・リガーゼとしての機能が阻害され、転写活性が回復することが示唆された。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] APLによるコリプレッサーN-CoRのSUMO化の影響2006

    • Author(s)
      安田 伊穂, 武藤 章弘, 他
    • Organizer
      第65回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2006-09-28
    • Related Report
      2006 Final Research Report Summary

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi