Project/Area Number |
17590239
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
General medical chemistry
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
山下 匡 東大, 医科学研究所 (30220338)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2006)
|
Budget Amount *help |
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
|
Keywords | 再生医療 / 間葉系細胞 / 胎盤 / 臍帯血 |
Research Abstract |
ヒト由来間葉系細胞の分離、増殖することは可能であり、そのソースとして絨毛膜細胞および臍帯血由来細胞をそのターゲットとした。絨毛膜細胞に関して、安定的な取得および増殖が可能であり、脂肪、神経様細への分化が可能であることが実証された。さらに、細胞ソースとしての均一性を求めクローン化を行った。その結果、単一細胞からの増殖は容易ではなく、かつ仮に増殖後の分化誘導実験における分化傾向は、均一化前の細胞集団に比べ、低下する傾向が顕著であった。今後は更なる培養法の検討と動物実験による分化の検証が必要である。一方、臍帯血由来細胞をそのターゲットとした場合、細胞の分離、増殖に関しては、臍帯血採取後の経過時間と採取量による制限が大きく、それにいよって取得成績に大きく影響を与えた。特に新鮮臍帯血の利用は間葉系細胞の分離、増殖に必須条件である。分化に関しては、臍帯血提供者の個人差が大きく、よく増殖する細胞群であっても提供者により大きな個人差が見られた。分化する細胞群に関しては、骨、軟骨、神経様細胞への分化が確認された。しかしながら、すべての間葉系細胞が上記の細胞群に分化できる訳ではなく、細胞群差が存在した。これらの差を解消するために、臍帯血由来細胞のEACSを用いたソーティングによりクローン化を試みた。単一細胞にソーティングした後の細胞増殖に関しては、やはり細胞によって増殖するものとそうでないものに分かれ、分化に関しても分化できうるものと、出来ないものに分かれた。表面マーカーでは、CD29,CD44,CD73,CD90,CD105等が陽性を示し、従来より報告されている結果とほぼ一致した。今後、更なるクローン化を試み、分化誘導の方向性を広げるとともに、動物障害モデルの作成とその利用を検討する予定である。
|