• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

共形場理論,作用素環論とモジュラーなテンソル圏

Research Project

Project/Area Number 17634006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field Global analysis
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

永友 清和  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (90172543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山根 宏之  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (10230517)
金子 昌信  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (70202017)
古閑 義之  福井大学, 工学部, 助教授 (20338429)
河東 泰之  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (90214684)
村上 順  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90157751)
Project Period (FY) 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Keywords共形場理論 / 作用素環論 / モジュラー / テンソル圏 / 無限次元代数 / 頂点作用素代数
Research Abstract

共形場理論,作用素環論とモジュラーなテンソル圏の相互関係の現状を把握するために,二つの会議を開催し,先端研究者間の連絡を親密する機会を設けた。第一回の会議は9月12日-16日の5日間にわたり,大阪府吹田市千里ライフサイエンスセンターにおいて,共形場理論,作用素環論,低次元多様体の不変量を専門とする研究者が集合し,モジュラーなテンソル圏を機軸とする各分野の現状を解説し,他分野との関連に関する見解を報告した。この会合により,各分野の研究者が連携して今後の研究計画に参画することが確認された。なお,この会議は,土屋昭博(共形場理論),河東泰之(作用素環論),村上順(低次元多様体の不変量),松尾厚,永友清和(全体の統括)により会議の内容および参加者の選択などの準備が行われた。第2回の会議は,12月16日-18日の三日間,同じく,千里ライフサイエンスセンターにおいて,研究代表者が主に担当する共形場理論に不可欠な複素多様体の変形と複素構造のモジュライ空間,ミラー対称性に焦点をしぼり,国内の先端の研究者が参集し,討論を実施した。この会議は,企画を大阪大学大学院理学研究科の後藤竜司氏に依託し,研究代表者は情報の収集に務めた。以上,2回の会議により,企画調査の目的としていた共形場理論,作用素環論とモジュラーなテンソル圏の現状の把握が実現され,多くの研究対象を新たに発見することができた。この成果は,今後,境界横断的な新しい研究分野の育成に多大な貢献をするものと期待される。

Report

(1 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Double zeta values and modular forms2006

    • Author(s)
      H.Gangl
    • Journal Title

      "Automorphic forms and Zeta functions", Proceedings of the Conference in Memory of Tsuneo Arakawa, World Scientific

      Pages: 71-106

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] On the local factor of the zeta function of quadratic orders2005

    • Author(s)
      M.Kaneko
    • Journal Title

      Zeta functions, Topology, and Quantum Physics, Developments in Mathematics, Springer 14

      Pages: 76-79

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 3-transposition groups of symplectic type and vertex operator algebras2005

    • Author(s)
      A.Matsuo
    • Journal Title

      Journal of Mathematical Society of Japan 57・3

      Pages: 639-649

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Second Homology of Lie Superalgebras2005

    • Author(s)
      K.Iohara
    • Journal Title

      Math.Nach. 278・9

      Pages: 1041-1053

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Noncommutative spectral invariants and black hole entropy2005

    • Author(s)
      Y.Kawahigashi
    • Journal Title

      Commun.Math. Phys 257

      Pages: 193-225

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] On the volume of a hyperbolic and spherical tetrahedron2005

    • Author(s)
      J.Murakami
    • Journal Title

      Communications in Analysis and Geometry 13・2

      Pages: 379-400

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi