• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

東アジア巨大水産物消費市場圏の成立と「責任ある漁業」

Research Project

Project/Area Number 17638005
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field Agro-economics
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山尾 政博  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (70201829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島 秀典  鹿児島大学, 水産学部, 教授 (00253914)
濱田 英嗣  下関市立大学, 経済学部, 教授 (80172972)
山下 東子  明海大学, 経済学部, 教授 (50275822)
赤嶺 淳  名古屋市立大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (90336701)
鳥居 享司  近畿大学水産研究所, 浦神実験場, COE博士研究員 (70399103)
Project Period (FY) 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords東アジア巨大消費市場圏 / 輸出志向型水産業 / 委託加工 / 消費拡大 / 資源の減少 / 貿易規制 / 責任ある漁業 / 責任ある貿易
Research Abstract

東アジアに巨大な水産物消費市場圏ができつつあり、水産物貿易がダイナミックな動きをみせている。日本と韓国では、水産物消費の多様化・簡便化が進み、輸入水産物への依存がいっそう高まっている。日本では、輸入水産物に対する消費者意識、寿司の消費需要動向、回転寿司産業を事例に輸入マグロの利用実態、活魚の輸入、中国からの水産食品輸入の動向などを具体的に検討した。韓国でも中国からの水産物輸入が急増し、国内漁業の存立を脅かしていた。中国では、輸出志向型の水産食品産業が目覚ましい発展を遂げている。当初は対日輸出の割合が高かったが、現在では北米大陸・EU市場などにも水産食品を輸出している。ただ、中国国内での原料確保が容易ではなく、そのため、世界に原料を求めて輸入し,それを加工して再輸出するビジネスが盛んである。日系企業による委託加工が定着すると、日本の大型水揚げ地の中には、中国に原漁を輸出する動きが活発になった。北海道秋鮭の事例を検討したが、加工を必要とする漁業種類の今後のあり方を示すものとして注目される。一方、中国では、経済成長にともなって、水産物消費が急激に増加している。日本を含む周辺アジア各国は、中国を有望な輸入水産物市場として位置づけつつある。東南アジアでは中華食材の輸出が急増して、資源の減少・枯渇が深刻化し、ワシントン条約による規制の対象になる高級水産食材もある。日本の水産物輸入は、近いうちに、中国と競合すると予想される。
東アジア消費市場圏の膨張が続くなかで、アジア諸国は水産業の持続的発展をはかるため、資源の有効利用が求められている。「責任ある漁業」の実現が提起され、それに連動する形で、「責任ある流通・加工」、「責任ある貿易」の具体化が迫られている。地域レベル、世界レベルでその行動綱領(Code of Conducts)を議論すべき時代に入った。

Report

(1 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2006 2005

All Journal Article (14 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 東アジアにおける新漁業秩序作りの方向性をめぐって2006

    • Author(s)
      山尾政博, 佐野雅昭
    • Journal Title

      地域漁業研究 Vol.45 No.31

      Pages: 15-21

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東南アジア・マグロ缶詰産業の発展過程-多国籍企業論・開発経済論の視点から-2006

    • Author(s)
      山下東子
    • Journal Title

      国際漁業研究 71(受理済み)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 長崎県対馬市尾崎地区における協業体でのマグロ養殖の現況2006

    • Author(s)
      鳥居 享司
    • Journal Title

      養殖

      Pages: 74-77

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Export performance of small and medium scale Tuna processing industry in Sri Lanka : Can they survive?2006

    • Author(s)
      D.A.M.De Silva, M.Yamao
    • Journal Title

      Journal of Regional Fisheries, Japan (印刷中)

    • NAID

      10018379407

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A yen for Sushi : an analysis of demographic and behavioral patterns of sushi consumption in Japan2006

    • Author(s)
      D.A.M.De Silva, M.Yamao
    • Journal Title

      Food Service Technology, Blackwell Publishers (印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Export oriented tuna industry in Sri Lanka : An analysis of the sources of export success,2006

    • Author(s)
      D.A.M.De Silva, M.Yamao
    • Journal Title

      Journal of Regional Fisheries, Japan (印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] The involvement of female labor in seafood processing in Sri Lanka : impact of organizational fairness and supervisor evaluation onemployeecommitment2006

    • Author(s)
      D.A.M.De Silva, M.Yamao
    • Journal Title

      Gender and Fisheries, World Fish Center, Malaysia (印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 輸出特化型カツオ・マグロ関連産業の産業組織-フィリピン・ゼネラルサントスを事例として-2005

    • Author(s)
      山下東子
    • Journal Title

      漁業経済研究 50 1

      Pages: 63-80

    • NAID

      10016867524

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] "The Transformation of the Production and Consumption Pattern of Canned Tuna Products with reference to Transnational Agri-business Development"2005

    • Author(s)
      Yamashita, Haruko
    • Journal Title

      Meikai Economic Review 17 1

      Pages: 60-71

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] "Evaluation of status and competitive advantage of tuna aquaculture in Australia"2005

    • Author(s)
      Takeshi Hidaka, Takashi Torii
    • Journal Title

      農林業問題研究 第160号

      Pages: 13-21

    • NAID

      10016947164

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 養殖魚のマーケティング2005

    • Author(s)
      濱田 英嗣
    • Journal Title

      月刊かん水 495

      Pages: 3-13

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブリをめぐる流通・価格問題2005

    • Author(s)
      濱田 英嗣
    • Journal Title

      養殖 530

      Pages: 20-24

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] "Trepang fisheries in change : In search of a better management approach in Wallacea,"2005

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      Eco-Celebeca 1・3

      Pages: 1-30

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] "International intervention is not the only way to save depletingresources,"2005

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      Journal of Chinese dietary culture 1・2

      Pages: 1-30

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 漁業経済学会『漁業経済研究の成果と展望』(共著)「水産分野における国際協力と援助」担当2005

    • Author(s)
      山尾政博
    • Publisher
      成山堂書店
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] コモンズをささえるしくみ-レジティマシーの環境社会学 (「当事者はだれか? ナマコから考える資源管理」担当)2005

    • Author(s)
      赤嶺 淳, 宮内泰介編
    • Publisher
      新曜社(印刷中)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] "The State of the Environment in Asia 2005/2006" Trade and the Environment : Promoting Environmentally Friendly Trade2005

    • Author(s)
      Yamashita, Haruko
    • Publisher
      Springer-Verlag Tokyo(印刷中)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 漁業経済学会『漁業経済研究の成果と展望』(共著)(「水産物貿易」を担当)2005

    • Author(s)
      山下 東子
    • Publisher
      成山堂書店
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 漁業経済学会『漁業経済研究の成果と展望』(「海面養殖業」を担当)2005

    • Author(s)
      濱田 英嗣
    • Publisher
      成山堂
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi