Project/Area Number |
17650231
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Eating habits, studies on eating habits
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
稲山 貴代 首都大学東京, オープンユニバーシティ, 助教授 (50203211)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠田 粧子 首都大学東京, オープンユニバーシティ, 教授 (40132055)
岡 純 東京家政大学, 家政学部, 教授 (30194327)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2006)
|
Budget Amount *help |
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
|
Keywords | 栄養学 / 食品 / コンプライアンス / 健康科学 / 消化器症状 / 生体利用効率 |
Research Abstract |
【目的】 副作用を抑えた鉄供給源となりうる新たな食品素材として、昨年度の検討で鉄欠乏ラットにおいて高い生物利用能を示した鉄含有パン酵母(以下、パン酵母鉄)(鉄含有5%、Grow Company, Inc.製)の人への経口負荷による影響を検討することを目的とした。 【方法】 健常な成人女性24名を対象に、プラセボ群ならびにパン酵母鉄群に無作為に分け、プラセボあるいはパン酵母鉄(鉄含量4mg)のカプセルを1錠1日、4週間にわたり毎日継続摂取することを依頼した。なお、本研究は、公立大学法人首都大学東京の研究安全倫理委員会の審査を受け、倫理的な配慮のもとに実施した。 【評価項目と結果】 1.給与期間中にプラセボ群とパン酵母鉄群ともに服用を離脱するものが現れなかったことより、コンプライアンスが得られたことが認められた。 2.給与前後ならびに期間中毎週1回実施したGSRS質問調査の結果、両群ともGSRSスコアには変化がなく、パン酵母鉄服用による消化器症状の副作用は出現しなかったことが確認された。 3.給与前後で評価した血液性状(ヘモグロビン、ヘマトクリット、総鉄結合能、鉄、フェリチン)は両群とも変化はみられず、また、毎週1回実施した末梢血管モニタリング装置によるヘモグロビンの経過観察においても、変動は認められなかった。健常成人においては、4週間のパン酵母鉄摂取による血液性状への影響は認められなかった。 本研究によって、パン酵母鉄は、コンプライアンスが高く、消化器症状の副作用の少ない鉄補給素材として有用である可能性が示唆された。今後は、ヒトを対象とした鉄欠乏状態の改善効果など、臨床上あるいは公衆栄養上の検証が必要であると考える。
|