• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非線形解析学の新展開と科学教育学習プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17650235
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Science education
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

剣持 信幸  千葉大学, 教育学部, 教授 (00033887)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大春 慎之助  中央大学, 理工学部, 教授 (40063721)
愛木 豊彦  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (90231745)
佐藤 直紀  長岡工業高等専門学校, 一般教育, 助教授 (90280370)
伊藤 昭夫  近畿大学, 工学部, 助教授 (30303506)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords非線形解析学 / 科学教育 / 教材研究 / 自然科学教育 / 非線形現象 / 現象のモデル化 / 教材開発 / 授業実践
Research Abstract

1.非線形現象解明のプロセスの教材化は、千葉大学と岐阜大学の教育学部を中心に活発に展開された。干葉大学のチームは「交差点の危険度のモデル化」を、岐阜大学のチームは「地震に強い建物の形状」をテーマに、教材化に着手した。これらは、共に数学モデル化能力の育成や正解答のない問題を解決する能力の育成を目的とした高度な問題解決学習のプログラム開発に他ならない。教材化に当たっては、授業に実験・観察の活動を取り入れるなど、教科融合型の展開を工夫した。教材開発の手法や授業実践の報告は、2006年の数学教育学会の春季年会、秋季例会において研究分担者により発表された。これら以外にも、同様な趣旨のもとに4つの教材開発が行われた。
2.本研究のもう一つの課題は、教材研究用ビデオの製作である。これについては、予定通り3本が製作された。それらは、それぞれ
(1)暗号を題材した「魔法の言葉づくり」
(2)累乗の数を題材にした「累乗の魔力」と「2分法の達人」
(3)将来つきたい職業を題材にした「夢に向かって」
である。いずれも、10時間程度の授業実践を1時間程度のビデオに編集したものである。授業のねらいや目的をナレーション等で解説しながら、授業実践の様子が紹介されている。小学校や中学校の総合的な学習の時間や選択数学の教材として、それぞれの学校に即したアレンジを加えれば、そのまま使える内容である。これらのビデオは2007年3月3-5日に千葉大学で開催された研究集会「モデル化学習の勧め」で紹介された。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2006 2005

All Journal Article (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 総合的な学習の時間における教科発展教材の提案2006

    • Author(s)
      愛木豊彦, 堀江侑加
    • Journal Title

      数学教育学会春季年会発表論文集 (春季臨時増刊)

      Pages: 176-178

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学習プログラム「魔法の言葉づくり」の開発2006

    • Author(s)
      荒木昇, 柴本大介, 剣持信幸, 岡崎貴宣
    • Journal Title

      数学教育学会春季年会発表論文集 (春季臨時増刊)

      Pages: 203-205

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 選択数学における探求型学習の可能性を探る-「数の世界」の実践-2006

    • Author(s)
      小林隆義, 岡崎貴宣, 荒木昇, 剣持信幸
    • Journal Title

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (秋季臨時増刊)

      Pages: 7-9

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 非線形解析におけるモデリングを数学教育へ2006

    • Author(s)
      愛木豊彦
    • Journal Title

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (秋季臨時増刊)

      Pages: 59-61

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] TAを活用した2年生微分積分の補修について その22006

    • Author(s)
      佐藤直紀
    • Journal Title

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (秋季臨時増刊)

      Pages: 76-78

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校数学発展教材の開発-数の拡張を題材にして-2006

    • Author(s)
      友部真弓, 剣持信幸
    • Journal Title

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (秋季臨時増刊)

      Pages: 134-136

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Phase change problems with temperature dependent constraints for the volume fraction velocities2005

    • Author(s)
      M.Aso, M.Fremond, N.Kenmochi
    • Journal Title

      Nonlinear Analysis 60

      Pages: 1003-1023

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Stefan problems with convection governed by Navier-Stokes equations2005

    • Author(s)
      T.Fukao, N.Kenmochi
    • Journal Title

      Advances in Mathematical Sciences and Applications 15

      Pages: 29-48

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自己学習力を育てる選択数学教材開発(魔法の言葉作り)2005

    • Author(s)
      荒木昇, 柴本大介, 岡崎貴宣, 剣持信幸
    • Journal Title

      2005年度数学教育学会秋期例会発表論文集 臨時増刊

      Pages: 16-18

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保険の数理を題材とする高校生用教材の提案とい実践2005

    • Author(s)
      愛木豊彦
    • Journal Title

      2005年度数学教育学会秋期例会発表論文集 臨時増刊

      Pages: 90-92

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 遺伝の法則を題材とした教材研究2005

    • Author(s)
      佐藤直紀
    • Journal Title

      2005年度数学教育学会秋期例会発表論文集 臨時増刊

      Pages: 170-172

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 算数・数学実験を取り入れた比例教材の提案とその授業実践報告(電磁誘導現象を利用して)2005

    • Author(s)
      伊藤昭夫
    • Journal Title

      2005年度数学教育学会秋期例会発表論文集 臨時増刊

      Pages: 13-15

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] Mathematical Approach to Nonlinear Phenomena : Modelling, Analysis and Simulations2006

    • Author(s)
      T.Aiki, N.Kenmochi, M.Niezgodka, M.Otani
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      学校図書(株)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi