• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エリアマネジメントによる日本型都市・地域再生の新機軸に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17653027
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Economic policy
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

渋澤 博幸  豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (70291416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 氷鉋 揚四郎  筑波大学, 生命環境科学研究科, 教授 (90189762)
有吉 範敏  長崎大学, 環境科学部, 教授 (10176000)
田中 正秀  筑波大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (00350744)
中川 雅之  日本大学, 経済学部, 教授 (70324853)
松岡 勝博  那須大学, 都市経済学部, 教授 (70337450)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordsエリアマネジメント / 都市地域再生 / 事例評価 / 都市・地域再生
Research Abstract

本研究では、地域が主体的に行うエリアマネジメント(地区経営)に着目した都市・地域再生のあり方を科学的、政策的に探求する。海外諸国におけるエリアマネジメントの実施例を解析し、日本型エリアマネジメントのシステム構築を行う。法制度上の課題を整理し、日本型地区経営手法を提案する。日本においてパイロット地域を選定し、プロトタイプモデルの設計とシミュレーションを行う。エリアマネジメントの社会経済システムへの組み込みが、我が国の都市・地域再生政策にもたらすルネッサンス的展開の可能性、持続性及びその社会的有意義性を示すことを意図している。
平成18年度では、都市計画法、建築基準法、区分所有法など具体的な社会制度に関する情報収集と整理を行った。地区経営事業の手法について、事業評価、合意形成、地域情報管理などの観点から事例解析を行った。特に、多摩ニュータウンの駅前地区管理、江東区豊洲地域・深川地域のエリアマネジメントの事例について調査を行い、その成功要因の解析を行った。エリアマネジメント研究会を実施し、専門家(都市計画、マンション経営、地区経営、都市デザイン、都市建築)からエリアマネジメントに関する知識提供を受けた。研究全体の総括を行い、エリアエリアマネジメントの定義、海外事例、既存制度、我が国の先端事例、及び今後の課題と提言についてとりまとめ、研究成果報告書を作成した。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] 地域観光の経済効果計測に関する研究2007

    • Author(s)
      山口誠, 渋澤博幸
    • Journal Title

      雲雀野 第29号

      Pages: 21-31

    • NAID

      110006405977

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Simulation Analysis of Synthetic Environmental Policy : Effective3 Utilization of Biomass Resources and Reduction of Environmental Burdens in Kasumigaura Basin2007

    • Author(s)
      Mizunoya, T, Sakurai, K., Kobayashi, S., Higano, Y.
    • Journal Title

      地域学研究 第36巻

      Pages: 355-374

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Comparison of the Urban Policy Evaluation used in Britain and Japan2006

    • Author(s)
      Shibusawa, H., Batey, P.W.J.
    • Journal Title

      雲雀野 第28号

      Pages: 11-34

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 環境SAMと環境政策上の諸課題に向けられたCGEモデルの構築2006

    • Author(s)
      有吉範敏, 作間逸雄, 谷口昭彦
    • Journal Title

      産業連関-イノベーションI & Oテクニーク 第14巻

      Pages: 58-70

    • NAID

      130005084119

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 風力発電普及のためのエネルギー政策のあり方に関する研究2006

    • Author(s)
      田中正秀, 高久幸男, 秋本英一, 芥川元志
    • Journal Title

      環境共生 第12号

      Pages: 25-34

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東三河地域における水資源と地域経済構造の比較分析2006

    • Author(s)
      山口誠, 渋澤博幸
    • Journal Title

      地域学研究 Vol.35(印刷中)

    • NAID

      130000063998

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自然環境を考慮したコンパクトシティ形成に関する研究-社会的最適成長モデルによるアプローチ-2006

    • Author(s)
      渋澤博幸, 宮田譲, 張鍵
    • Journal Title

      地域学研究 Vol.35(印刷中)

    • NAID

      130000063989

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 廃棄物を考慮した帯広都市圏の応用一般均衡分析2005

    • Author(s)
      宮田譲, 渋澤博幸, 張鍵
    • Journal Title

      環境共生 Vol.10

      Pages: 45-63

    • NAID

      40006751641

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Comparison of the Urban Policy Evaluation used in Britain and Japan(1)2005

    • Author(s)
      Shibusawa, H., Batey, P.W.J.
    • Journal Title

      雲雀野 No.27

      Pages: 13-32

    • NAID

      110004830124

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi