• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジャーナリストの惨事ストレスケアに関する心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 17653065
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Social psychology
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松井 豊  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (60173788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 清志  東洋大学, 社会学部, 教授 (50125978)
井上 果子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (10242372)
福岡 欣治  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 助教授 (80310556)
小城 英子  聖心女子大学, 文学部・歴史社会学科, 講師 (60439510)
畑中 美穂  立正大学, 心理学部, 講師 (80440212)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords惨事ストレス / ジャーナリズム / ストレス / ジャーナリスト / ストレスケア
Research Abstract

ジャーナリストに対する惨事ストレス対策の現況を把握するために、文献研究とジャーナリストへの補足的聴取、海外調査を行った。文献研究では主に、目本におけるマス・メディア論やジャーナリズム研究の領域における先行研究を概観したどころ、日本ではジャーナリストの「職務ストレス」は比較的早くから認識されていたのに対し,「惨事ストレス」は報道機関が大災害に巻き込まれる出来事を契機に関心が高まっていることなどが明らかになった。
海外調査では、ダートセンター(Dart Center)関係者に対する面接が行われ、以下の情報を得た。ダートセンターは、惨事ストレスに関わる情報を提供していた。具体的には、WEB・資料・フェローシップアワードによる啓発と教育によって、各記者の所属組織における倫理的配慮と記者自身のストレス対策を促すことを意図している。現時点では、ジャーナリストのストレスに関する確固たるケアシステムはない。アメリカや関連諸国においても、記者自身が明白な「ケアの受け手」になることへの抵抗が強く、記者たちは医療やカウンセリングより、報道組織内で、よい先輩記者やよい上司(編集者)がストレス軽減に果たす役割を重視している。したがって、記者を「ケアされる存在」として捉えるシステムではなく、「記者としてよりよい仕事をする」ために役立つものとして、ジャーナリストの価値観に沿った惨事ストレスケアシステムを構築することが必要である。日本においてジャーナリストのシステムを構築する際には、上司や編集者の役割に注目しつつ、日本での実態を把握し、社会文化的諸事情を踏まえた現実的な対策を考えるべきである。以上の意見を聴取し、今後の協力体制について相談がなされた。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] ジャーナリストのストレスをめぐる研究状況-日本におけるマス・メディア論及びジャーナリスト研究を中心に-2007

    • Author(s)
      板村英典, 松井豊, 安藤清志, 井上果子, 福岡欣治ほか
    • Journal Title

      筑波大学心理学研究 33

      Pages: 29-41

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第5回シンポジウム メディアと被害者・被災者-よりよい関係を目指して2007

    • Author(s)
      安藤清志ほか
    • Journal Title

      東洋大学21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター研究年報 4

      Pages: 1-33

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ジャーナリストの惨事ストレスに関する探索的検討2006

    • Author(s)
      松井豊, 板村英典, 福岡欣治, 安藤清志, 井上果子ほか
    • Journal Title

      東洋大学21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター研究年報 3

      Pages: 71-76

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ジャーナリストの惨事ストレスに関する探索的検討2006

    • Author(s)
      松井豊
    • Journal Title

      東洋大学21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター研究年報 3号(未定)(印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi