• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「たしなみ」型教養の歴史社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 17653104
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sociology of education
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

稲垣 恭子  京都大学, 大学院教育学研究科, 教授 (40159934)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsたしなみ / 女学生 / 稽古事 / 女 / 高等女学校
Research Abstract

月1回程度のペースで研究会を開いて、関連する内外の先行研究を検討し、近代日本における「たしなみ型教養」についての理論枠組を設定する作業を行なった。その際、西欧モダンと伝統文化、教養文化と大衆文化との関連のなかで「たしなみ型教養」を位置づけると同時に、特に担い手としての女性の役割に注目してアプローチした。中心となる女学生文化と「たしなみ型教養」の関係については、戦前期における女学生の読書、稽古事、社交ネットワーク、同窓会活動などに関する資料及び調査の分析と考察を行ない、もうひとつの水脈としての「たしなみ型教養」の水脈を抽出しようとした。その結果については、稲垣恭子『女学校と女学生』(中公新書)、同「読書する女学生」(稲垣恭子編『子ども・学校・社会』世界思想社)の中にまとめた。
さらに、いくつかの個別テーマ(1910〜1920年代における文学者・芸術家の社会的ネットワーク、女学生文化と「たしなみ」文化、礼儀作法書における「たしなみ」概念の変遷、和装にみる「たしなみ」と女性文化など)を抽出し、各テーマについて報告・検討した。それについてはさらに進展させ、研究報告としてまとめる予定である。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Book (2 results)

  • [Book] 女学校と女学生2007

    • Author(s)
      稲垣 恭子
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      中央公論新社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 子ども・学校・社会2006

    • Author(s)
      稲垣 恭子(編)
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi