• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

デグロン制御技術を応用した細胞内シグナル伝達解析システムの開発

Research Project

Project/Area Number 17657062
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cell biology
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

三輪 佳宏  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師 (70263845)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords蛍光タンパク質 / タンパク質分解 / イメージング / 遺伝子発現
Research Abstract

本研究では、タンパク質機能解析のための細胞内レベルコントロール方法として、Tetデグラトン技術を総合的に確立することを目指した。
18年度より解析を進めているMAPキナーゼの他に、遺伝子そのものの組み替えによる機能発現調節系を薬剤依存的に自在にコントロールできる系を構築することを目的として、リコンビナーゼCreにも応用を進めた。ドキシサイクリンの添加の有無によって分解が制御され、細胞内レベルが変動するCre融合タンパク質を構築することができた。これと並行して、loxPでの組換えによって異なる波長特性の蛍光タンパク質が発現するレポーターベクターを構築し、同時に細胞に導入して解析したところ、ドキシサイクリン依存的に組換えを誘導することができた。しかし、非誘導時にもある程度の組換え細胞がみられ、制御の厳密性において不十分な結果であった。
そこで、より厳密なコントロールを実現するために、転写・分解二重制御系の開発に取り組んだ。その結果、非誘導時の組換えを10分の1以下に減少させることに成功した。これはもちろん転写のみで制御した場合と比較してもはるかに高い精度でコントロールできていた。
さらに、ドキシサイクリンの添加後に、どのくらいの時間で組換えが完了できるか、について詳細な時間経過を解析したところ、数日以上の時間を必要とすることが明らかとなった。そこで、今後はより短時間の発現誘導によって、組換えを確実に完了させることができるような改良が必要であることが明らかとなった。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Constitutive Expression of Thrombospondin 1 in MC3T3-E1 Osteoblastic Cells Inhibits Mineralizaion2006

    • Author(s)
      Akemichi Ueno
    • Journal Title

      Journal of cellular physiology 209・2

      Pages: 322-332

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] デグラトン・プローブ-タンパク質分解を応用した分子イメージング法2005

    • Author(s)
      田中順子, 三輪佳宏
    • Journal Title

      高分子 54巻8号

      Pages: 567-567

    • NAID

      10016616913

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi