ネコ科動物における血清アミロイドA蛋白の病態への関与と臨床応用に関する検討
Project/Area Number |
17658140
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Clinical veterinary science
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
大野 耕一 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授 (90294660)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 亮平 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (80172708)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2006)
|
Budget Amount *help |
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | 血清アミロイドA(SAA) / 急性相蛋白(APP) / ネコ科動物 / 炎症 |
Research Abstract |
平成18年度 1)ヒト免疫比濁法を用いたネコ血中SAA濃度の測定 現在ヒト用に市販されているSAA測定用の免疫比濁法測定キット(hSAA-TIA,栄研化学)および自動分析装置を用いて猫SAA濃度の測定を行った。過去に報告されている猫SAAの塩基配列をもとにプライマーを設計し、肝組織由来のcDNAライブラリーを鋳型として、PCR法にてSAAの塩基配列を増幅した。それを発現ベクターに組込み、大腸菌に導入してタンパク質を発現させた。精製したrfSAAを、hSAA-TIAを用いて測定したところ、濃度依存的に測定が可能であることが確認され、本測定系で猫SAAが測定できるものと考えられた。しかし低濃度域で正確な希釈直線性は得られなかった。 2)症例を用いたネコSAA濃度の測定 1)で開発したネコSAA測定系を用いて,動物医療センターに来院する各種ネコ症例(感染・炎症性疾患以外についても測定する)の血清サンプルを集めて測定を行った。次に各種疾患に罹患した猫における血清中SAA濃度を測定した。臨床例を用いて白血球数との関連性について検討を行ったところ有意な相関は認められなかった。骨折や急性膵炎、猫伝染性腹膜炎(FIP)、リンパ腫など炎症性あるいは腫瘍性疾患に罹患した症例で著明なSAA濃度の上昇が見られた。一方、糖尿病や腎不全の猫では上昇は見られなかった。避妊手術前後での血清中SAA濃度を経時的に測定したところ、術後8時間ですでに上昇し、術後24-48時間でピークに達し、術後4日目には正常値に戻った。一方同時に測定したα1酸性糖タンパク質(・1-AGP)は術後48-72時間でピークを迎え、5日目を過ぎてもまだ高値を示していた。また急性膵炎に罹患した猫1症例においてSAA濃度を経時的に測定したところ、治療によってSAA濃度がすみやかに減少して正常値に戻ることが確認された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)