• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアユビキチンリガーゼによる細胞生死調節機構

Research Project

Project/Area Number 17659083
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General medical chemistry
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

柳 茂  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (60252003)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordsシグナル伝達 / 蛋白質
Research Abstract

最近、私達はミトコンドリアに特異的に局在する新規ミトコンドリアユビキチンリガーゼの同定に成功し解析をすすめてきた(EMBO J2006)。このミトコンドリアユビキチンリガーゼによってアポトーシス促進因子が特異的にユビキチン化され、チトクロームC放出抑制による細胞生死が調節されている可能性が示唆されており、ミトコンドリアユビキチンリガーゼの機能に焦点をあて、ミトコンドリア蛋白分解制御による細胞生死の調節機構を分子レベルで解明することを本研究の目的としてきた。本年度はまず、HcLa細胞などの細胞株に野生型及び上記変異体のミトヌンドリアユビキチンリガーゼを過剰発現させた安定株樹立を行った。この細胞株を利用して、アポトーシス誘導刺激におけるミトコンドリアからのチトクロームCの放出に対する影響を詳細に検討した。また、チトクロームC放出以外にDNA laddcr法や細胞のviabilityを測定し、アポトーシス誘導に対する影響を検討した。
また、ミトコンドリア機能障害をおこす分子との相互作用を検討した。具体的な項目としては、ミトコンドリアユビキチンリガーゼがその分子と結合があるか、その分子の修飾に関係しているかを中心に解析をすすめた,予備的な実験データではあるが、免疫沈降による結合が見られていること、ミトコンドリアユビキチンリガーゼの野生型や変異体との共発現にて修飾の違いが見られているので、ミトコンドリアの機能障害への関わりの解析がさらに求められる。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] A novel mitochondrial ubiquitin ligase plays a critical role in mitochondrial dynamics2006

    • Author(s)
      Yonashiro, R.
    • Journal Title

      EMBO J. 25(15)

      Pages: 3618-3626

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] PML-associated nuclear body formation and degradation of expanded polyglutamine protein2006

    • Author(s)
      Qin, Q.
    • Journal Title

      J.Cell Biol. 172(4)

      Pages: 497-504

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi