• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クロバエ類の移動分散能力の評価と鳥インフルエンザウイルス伝播の可能性について

Research Project

Project/Area Number 17659124
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Parasitology (including Sanitary zoology)
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

沢辺 京子  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 室長 (10215923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 年則  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 主任研究官 (10300930)
伊澤 晴彦  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 研究員 (90370965)
津田 良夫  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 室長 (20207393)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords昆虫 / 脂質 / インフルエンザウイルス / 地理的変異性 / 長距離移動 / ウイルス伝播 / ウイルス / 感染症
Research Abstract

1)鳥インフルエンザウイルスの伝播への関与が示唆されるオオクロバエの移動分散能力をパルミトオレイン酸(C16:1)の増加と翅の破損度から考察した。冬季飛来したと推定されるオオクロバエの本脂肪酸の増加率は43%で、室内実験で得られた増加率から推定すると、羽化後20日から25日のオオクロバエが採集されたことが示唆された。これら個体の翅の破損度は、京都で採集した個体の平均4.2よりも有意に大きかった(平均4.5)ことから、長距離移動した個体と推察されるものの、記号放逐実験から得られた1-2km/日の移動能力から約200kmの朝鮮海峡の移動が可能かは疑問であり、さらに移動生理を加味した議論が必要であると総括した。
2)海外よりの飛来地と推定される西日本の4県(山口,福岡,佐賀,宮崎)で、2004年10月〜2007年2月にオオクロバエを採集しインフルエンザウイルス遺伝子の検出を行った。合計1,887個体96プールを対象にマトリックスタンパク(M)遺伝子およびヘマグルチニン(HA)遺伝子を検出した結果、2006年11月佐賀県西有田町で採集された集団(620個体31プール供試)の1プールからM遺伝子断片が検出された。この採集地には水禽類も集まることから、水禽類が有するウイルスの伝播にオオクロバエが関わる可能性が強く示唆された。
3)西日本の飛来地において採集された個体と、東日本の各地に生息する個体との両者で遺伝的差異を判別する分子マーカーを作成し、地理的変異を評価しようと試みた。現在西日本における採集は2年間の本研究期間でほぼ終了し、オオクロバエからのDNA抽出とPCRによる判別作業を進めている。しかし、東日本における採集は未だ継続中であり、今後個体数を増やして結果の集計を行う予定である。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Detection and Isolation of highly pathogenic H5N1 avian influenza A viruses from blow flies collected in the vicinity of an infected poultry farm in Kyoto, Japan, 20042006

    • Author(s)
      Sawabe, K., et al.(他11名)
    • Journal Title

      The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 75巻2号

      Pages: 327-332

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Detection and Isolation of highly pathogenic H5N1 avian influenza A viruses from blow files collected in the vicinity of an infected poultry farm in Kyoto, Japan, 20042006

    • Author(s)
      Sawabe, K., et al.(他11名)
    • Journal Title

      The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene (in press)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2004年高病原性鳥インフルエンザ国内流行地で採集されたクロバエ類からのH5N1亜型インフルエンザウイルスの検出と分離2005

    • Author(s)
      澤邉京子ら(他13名)
    • Journal Title

      病原微生物検出情報 26巻5号

      Pages: 119-121

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2004年高病原性鳥インフルエンザ国内流行地で採集されたクロバエ類からのH5N1亜型インフルエンザウイルスの検出と分離2005

    • Author(s)
      澤邊京子ら(他13名)
    • Journal Title

      病原微生物検出情報 26巻5号

      Pages: 119-121

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi