血中DNase Iを利用した心筋梗塞死の鑑別診断法の開発
Project/Area Number |
17659196
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Legal medicine
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
植木 美鈴 University of Fukui, 医学部, 助手 (00165656)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河合 康幸 金沢医科大学, 医学部, 講師 (40324157)
飯田 礼子 福井大学, 医学部, 助教 (40139788)
安田 年博 福井大学, 医学部, 教授 (80175645)
竹下 治男 島根大学, 医学部, 教授 (90292599)
小湊 慶彦 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30205512)
岸 紘一郎 群馬大学, 医学部, 教授 (30169841)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Keywords | deoxyribonuclease I / 心筋梗塞 / 診断マーカー / proteolysis / 分子進化 / 虚血 / 多型 / 内因性急死 / KNaseI遺伝子 / 転写因子 / 遺伝的多型 / 鑑別診断 / 法医学 / DNase I遺伝子 / プロモーター |
Research Abstract |
従前の研究から、血清deoxyribonuclease I(DNase I)が急性心筋梗塞(AMI)発症後急激な活性上昇を示すことを見出した。一方、内因性急死のうち、AMI死は特異的な所見が乏しく鑑別診断が困難な場合が多い。本年度は、AMI死の鑑別診断にDNase I活性値を活用するための基礎的基盤を構築した。 1.鑑別診断マーカーとしてのDNase Iの生化学的性状を解明する一環として、哺乳類由来DNase Iについてタンパク分解酵素によるproteolysisへの感受性抵抗性を比較解析した。従前の研究から、哺乳類由来DNase Iは主要産生部位によって膵臓型、耳下腺型および膵臓-耳下腺型に分類できる:ヒトDNase Iは膵臓型に属する。膵臓型および膵臓-耳下腺型DNase Iは膵液に含有されるtrypsinおよびchymotrypsin分解に対し高い抵抗性を有し、他方耳下腺型は感受性であることが明らかとなった。さらに、混合型は胃液に含有されるpepsin分解に高い抵抗性を示した。このように、哺乳類DNase Iにおいて、産生部位とタンパク分解酵素抵抗性感受性には明らかな関連性があることが明らかとなった。従って、DNase Iは高い活性を保持できるように分子進化したものと考えられた。 2.一過性心筋虚血を惹起する冠攣縮性狭心症の誘発によって血清DNase I活性が上昇することが明らかとなった。従って、従来の結果と合わせ、血清DNase Iは一過性の心筋虚血に鋭敏に応答することが明らかとなった。 3.従前の研究から、DNase I遺伝子はAMIの新規な疾患感受性遺伝子であることを明らかにした。今回、その集団遺伝学的基盤を構築するため、多集団におけるDNase I多型の分布を精査した。その結果、AMIと関連の有るDNASE1*2対立遺伝子の頻度は白人種に高く、他方黒人種では非常に低いなど、DNase I多型の分布には大きな人種差があることが明らかとなった。
|
Report
(3 results)
Research Products
(21 results)