• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアエネルギー代謝抑制によるヒト臍帯血幹細胞より肝細胞への分化促進

Research Project

Project/Area Number 17659215
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Gastroenterology
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

汐田 剛史  鳥取大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70263457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 但馬 史人  鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (60335528)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Keywords肝細胞分化 / 間葉系肝細胞 / DLST遺伝子 / 幹細胞 / 肝細胞 / 分化誘導 / ミトコンドリアエネルギー代謝 / ジヒドロリポアミド・サクシニル転移酵素 / 活性酸素 / siRNA
Research Abstract

1.DLST遺伝子ノツクダウンの最適化
前年度DLST遺伝子に対するshRNAを発現プラスミド(pshDLST)を構築し、その機能を確認した。そこで、間葉系幹細胞E7において最も効率よくDLST遺伝子をノックダウンするための、プラスミドDNA導入方法の最適化を行った。その結果、FuGene6(Roche Aplied Science)3μL、プラスミドDNA1μLを混合し、6-wellプレートに2mLの培地で24時間導入反応を行うことにより、導入反応終了後48時間までDLST遺伝子mRNA発現が30%まで抑制されることを確認した。
2.DLST遺伝子ノックダウンによる間葉系幹細胞におけるミトコンドリア電位の変化
E7細胞に対してプラスミド導入反応(24時間)と培養(48時間)を1セットとし、これを3回繰り返した.すべての行程を終えた後、細胞内ミトコンドリアをローダミン(Rho)123により染色した.Rho123はミトコンドリア膜電位が脱分極方向に変化すると蛍光強度が上昇する。この結果、DLST遺伝子のノックダウンでは、有意な蛍光強度の変化は観察されなかった。
3.DLST遺伝子ノックダウンによる間葉系幹細胞におけるアルブミン遺伝子発現の変化
上記と同様のプロトコールに従い、各セット終了ごとにE7細胞mRNAを回収し、肝細胞のマーカー遺伝子であるアルブミン遺伝子の発現量をReal-Time RT-PCR法により定量した。このとき3セット終了までDLST遺伝子の発現抑制は確認された。その結果予想に反して、DLST遺伝子発現抑制によりアルブミンの発現量は70%まで有意に減少していることが明かとなった(3セット目終了時点においてのみ)。
以上のことから、DLST遺伝子発現抑制単独では、間葉系幹細胞を分化するには不十分であることが明かとなった.おそらく分化誘導には、他に何らかのサイトカインの添加なども必要であったものと推測される。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] An antioxidant effect by acyclic retinoid suppresses liver tumor irmice.2007

    • Author(s)
      坂部 友彦 他
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology 73/9

      Pages: 1405-1411

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] The liver as a target organ of retinoids.2006

    • Author(s)
      汐田 剛史 他
    • Journal Title

      Hepatology Research 36/4

      Pages: 248-254

    • NAID

      10018639593

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] レチノイン酸受容体αを介したマウスモデル2006

    • Author(s)
      汐田 剛史 他
    • Journal Title

      日本臨床 64/6

      Pages: 1049-1055

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Naked gene therapy of hepatocyte growth factor for dextran sulfate sodium-induced colitis in mice.2006

    • Author(s)
      神戸 貴雅 他
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 345/4

      Pages: 1517-1525

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi