• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

皮膚悪性腫瘍の診断確定に役立つ分子診断システムの開発

Research Project

Project/Area Number 17659336
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dermatology
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

高田 実  信州大学, 医学部, 助教授 (20154784)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎田 俊明  信州大学, 医学部, 教授 (10010381)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords悪性黒色腫 / 色素細胞母斑 / Spitz母斑 / 染色体 / 癌遺伝子 / 遺伝子変異 / 病理診断 / メチル化
Research Abstract

本年度の研究では、NRAS, BRAF, HRAS癌遺伝子の変異、癌関連遺伝子のDNAコピー数異常、癌遺伝子プロモーター領域CpG islandのメチル化の3指標によりメラノーマとSpitz母斑の鑑別が可能か否かを検討した。コピー数異常とメチル化の解析にはMS-MLPA Kit ME001を用いた。癌遺伝子変異はPCR-direct sequenceにより、NRAS codon61,HRAS codon61,BRAF codon600の3つのhot spotを調べた。診断困難例では2人の皮膚病理医がそれぞれブラインドで病理診断を行った。その結果、原発性黒色腫24例では1例を除く全例に上記の3指標のいずれかが検出されたが、定型的Spitz母斑12例ではいずれも認められず、遺伝子解析によりメラノーマと定型的Spitz母斑は明確に鑑別されることが示された。一方、診断困難例16例(多くはatypical Spitzoid tumor)では、1例で上記のすべての異常が、3例でCDKN2A遺伝子のコピー数減少が認められたが、残りの12例ではいずれの異常も検出されなかった。この成績から、atypical Spitzoid tumorの多くは良性の腫瘍であることが示唆されたが、これらの中にはメラノーマに見られる遺伝子異常が認められる症例も混在していることが明らかにされた。このような遺伝子解析は、病理学的診断がしばしば困難なメラノーマとSpitz母斑の鑑別に有用であることが示されたが、病理診断が困難な問題例についてはさらなる検討が必要と考えられた。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Genetic and epigenetic alterations in the differential diagnosis of malignant melanoma and Spitzoid lesion2007

    • Author(s)
      Minoru Takata ほか
    • Journal Title

      Br J Dermatol (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] MLPA法による色素細胞腫瘍の鑑別診断2006

    • Author(s)
      高田 実
    • Journal Title

      臨床皮膚科 60・増刊

      Pages: 67-70

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Genetic alterations in melanocytic tumors2006

    • Author(s)
      Minoru Takata ほか
    • Journal Title

      J Dermatol Sci 43・1

      Pages: 1-10

    • NAID

      10020549141

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 悪性黒色腫、診断のコツと治療のポイント : 診断・治療の今後の展望2006

    • Author(s)
      高田 実
    • Journal Title

      日皮会誌 116・12

      Pages: 2044-2047

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 悪性黒色腫の分子異常とその臨床的意義2006

    • Author(s)
      高田 実
    • Journal Title

      先端医療シリーズ 38巻

      Pages: 232-235

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 皮膚腫瘍学基礎研究の進歩と臨床的意義2005

    • Author(s)
      高田 実
    • Journal Title

      日本皮膚科学会雑誌 115巻13号

      Pages: 1938-1941

    • NAID

      10020565339

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi