腹部外傷に対するCT所見を基本とした臓器損傷画像診断分類作成
Project/Area Number |
17659376
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Radiation science
|
Research Institution | St.Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
中島 康雄 St.Marianna University School of Medicine, 医学部, 教授 (00155730)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新美 浩 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (30237648)
箕輪 良行 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (80219708)
西巻 博 北里大学, 医学部, 講師 (30198494)
松本 純一 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (50339884)
田島 廣之 日本医科大学, 医学部, 教授 (00188244)
坂本 照夫 久留米大学, 医学部, 教授 (60187044)
鈴木 忠 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80096601)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | 腹部外傷 / CT / 動脈塞栓術 / 肝損傷 / 脾損傷 / 国際研究者交流 / アメリカ / 放射線,X線,粒子線 / 救命 |
Research Abstract |
最終年度の目標に則って国内および米国にて転機の明らかな肝脾損傷症例の読影会を重ね、計7名の放射線科医によって合意されたCT分類を具体的に記載した。報告書には教育的見地から具体的なCT画像を載せてCT読影に不慣れな救急医にも分類可能なよう配慮した。 分類の骨子は高精度の造影CTで描出される血管損傷の所見を重視し、血管損傷の位置や程度から手術、経カテーテル動脈塞栓術、厳重な経過観察による保存治療などのその後のマネージメントの方向性を示唆する内容となり、従来にない新たな分類として意義を有する。肝損傷分類は被膜損傷と血管損傷の所見の組み合わせを重視し、経カテーテル動脈塞栓術の適応とし、門脈、肝静脈本幹、下大静脈などの断裂所見を緊急手術の適応を定めた。脾損傷では損傷の大きさと血管損傷所見から分類し、肝損傷と同様に腹腔内へ流出する血管外漏出像緊急手術の適応を定めた。 今回の検討で造影CTにおける異常高濃度は、時間分解能の高い高精度CTでは動脈性出血、静脈性出血、また血管外漏出、仮性動脈瘤、AVあるいはAPシャントなどを診断できる可能性が高く治療方針決定に大きく寄与することも示しえた。本分類は外傷学会分類とともに使用されることによって現在JATECで進めているtrauma registryに利用されれば外傷診療の標準化にも寄与できると考えられる。 この分類案は米国メリーランド大学、日本救急放射線研究会メンバーを中心に検討してまとめたものでエビデンスレベルは専門家のコンセンサスレベルである。したがって今後は本分類を用いた前向きな研究によって臨床マネージメントに寄与するかを検証する必要がある。その点に関しては20年度以降の科学研究費を充てる計画で申請している。なお報告書は協力いただいた全国救急救命センターに送付した。
|
Report
(3 results)
Research Products
(9 results)