• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

埋め込み型医用機器使用時の感染防御に有用な新規皮膚貫通部被覆デバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 17659436
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Thoracic surgery
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

巽 英介  国立循環器病センター(研究所), 研究評価室, 室長 (00216996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 妙中 義之  国立循環器病センター(研究所), 人工臓器部, 部長 (00142183)
水野 敏秀  国立循環器病センター(研究所), 人工臓器部, 室長 (40426515)
本間 章彦  国立循環器病センター(研究所), 人工臓器部, 室員 (20287428)
築谷 朋典  国立循環器病センター(研究所), 人工臓器部, 室員 (00311449)
武輪 能明  国立循環器病センター(研究所), 人工臓器部, 室長 (20332405)
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords皮膚貫通部被覆デバイス / 埋込型人工臓器 / 高分子多孔体 / ドライブライン感染症
Research Abstract

本研究の目的は,人工心臓装着慢性期の送脱血コンデュやドライブラインが皮膚を貫通する部分における感染合併症を予防するために,安全で組織親和性に優れた被覆材を開発し,それらについて周囲組織との結合部に加わる余剰な負荷を防ぐため皮膚貫通デバイスの形状を最適化し,高い坑感染性を賦与した皮膚貫通手法を確立することである.新規被覆材は,組織刺激性の少ない熱可塑性ウレタンからなる三次元網状構造の多孔体である.また本素材は適切な強度と柔軟性を保持し,様々な形状に加工することが可能で,耐久性にも優れている.我々の皮膚貫通デバイスは,このような新規材料を用い体内に埋め込まれた装置類を被覆すると共に皮膚貫通部に三層の類円状のフランジ部を設けたもので,極めて単純な構造および材料から構成されている.皮膚貫通部の三層フランジ部は,最下層が組織浸潤性を重視した多孔体よりなり,表皮への血流を阻害することなく皮下組織と一体化すること,また中聞層は表皮との接着とダウングロースの抑制に優れ,無孔質パッドからなる最上層は,汚染されやすいドライブラインや送脱血コンデュを創部から隔離すると共に,これらへの外力を吸収し創部を保護することをそれぞれの目的としたもので,この三層を組み合わせることにより,皮膚貫通部における皮膚への癒着を強め,高い抗感染性を実現している.今回の研究で,本試作品をヤギ背部に装着したところ,新規皮膚貫通デバイスは約2年間に亘り,簡単な洗浄処置のみで維持が可能であり,本デバイスへの人力程度の外力に対しても皮膚との接合に問題は認められなかった.組織学的検索において6ヶ月後の摘出試験では,フランジ部の多孔体内には成熟した肉芽組織が浸潤し,血管新生が明瞭に認められた.一方,炎症などの所見は皮膚接合部に軽度に認められた程度であった.

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] The Development of a novel skin penetrating pad for exitsite infection in CAPD2006

    • Author(s)
      MIZUNO T., Tatsumi E.et al.
    • Journal Title

      Peritoneal Dialysis 26

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] カフ部材 他2006

    • Inventor(s)
      巽 英介, 水野敏秀, 妙中義之他
    • Industrial Property Rights Holder
      国立循環器病センター, (株)ブリチストン
    • Filing Date
      2006-09-25
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] カフ部材2005

    • Inventor(s)
      巽 英介, 水野敏秀, 妙中義之他
    • Industrial Property Rights Holder
      国立循環器病センター, (株)ブリヂストン
    • Filing Date
      2005-03-04
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi