• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

土壌・地下水汚染の調査機能を有する多機能型コーン貫入試験機の開発

Research Project

Project/Area Number 17686042
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Geotechnical engineering
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小林 泰三  Kyushu University, 大学院・工学研究院, 助教 (10380578)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥26,780,000 (Direct Cost: ¥20,600,000、Indirect Cost: ¥6,180,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2006: ¥19,370,000 (Direct Cost: ¥14,900,000、Indirect Cost: ¥4,470,000)
Fiscal Year 2005: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Keywords地盤調査 / サウンディング / コーン貫入試験 / 原位置試験 / 土壌・地下水汚染 / 強度定数 / 透水係数 / 地盤工学
Research Abstract

本研究は、地盤の力学的評価と環境評価を同時にかつ簡便に行える多機能型コーン貫入試験機の開発を目指すものである。本年度は、現場用多機能型コーン貫入試験プローブの試作とシステムインテグレーションを重点的に行い、研究のとりまとめを行った。具体的には以下の通りである。
1)現場用多機能型コーン貫入試験プローブの開発と現場実証実験
当該年度までに試作を重ねてきたプローブを改修し、現場での貫入および揚水を可能とする試験機を作製し、海岸等地下水の浅い現場での実証実験を行った。本プローブには、上下方向にポンプ圧でスライドさせることのできる外筒スリーブが設置されており、取水口長さの任意調整と貫入時におけるスクリーンへの土粒子のつまりを防ぐことができる。この取水口長さが可変となるプローブを用いることで、1)多層地盤における任意層の透水係数のピンポイント評価や2)透水係数の異方性評価が行える可能性のあることが分かり、その機能性の拡張を図ることができた。
2)システムインテグレーション
上述のプローブは、地下水サンプラーとしての機能を有しており、透水係数評価と併せてその地盤の地下水を取得することができる。本研究では、迅速性にすぐれたイムノアッセイ技術(既製の計測キット)を導入し、土壌・地下水の汚染物質とそれが存在する地盤の透水性を同時に評価できる原位置試験システムを構築するとともに、その実用性を確認することができた。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Permeability Measurements with a New Direct-Push Equipment2008

    • Author(s)
      Taizo, Kobayashi, et. al.
    • Journal Title

      Proc. The 3rd International Conference on Site Characterization (印刷中)(in press)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an In-Situ Testing Device for Hydraulic Conductivity Measurement in Sands2006

    • Author(s)
      Taizo Kobayashi, et al.
    • Journal Title

      Proc.of 5th International Congress on Environmental Geotechnics (in press)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原位置透水試験機能を有するCPTの開発に向けた基礎的研究2005

    • Author(s)
      小林泰三, 他
    • Journal Title

      第40回地盤工学研究発表会発表講演集

      Pages: 51-52

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Permeability Measurements with a New Direct-Push Equipment

    • Author(s)
      Taizo Kobayashi, et. al.
    • Journal Title

      Proc. the 3rd International Conference on Site Characterization (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 側圧測定機能を有するコーン貫入試験機の開発と強度定数推定法の提案2008

    • Author(s)
      油野俊也
    • Organizer
      土木学会西部支部発表会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 地下水揚水機能を有するダイレクトプッシュプローブを用いた透水係数の異方性評価2008

    • Author(s)
      大場慎治
    • Organizer
      第42回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たなダイレクトプッシュ型プローブによる原位置透水試験法の提案2007

    • Author(s)
      小林泰三
    • Organizer
      第7回環境地盤工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2007-08-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 透水係数測定機能を有するダイレクトプッシュプローブの開発2007

    • Author(s)
      小林泰三
    • Organizer
      第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2007-06-05
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi