• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

妊婦交通外傷と胎児予後に関する科学的エビデンスの確立及び予防安全対策の検討

Research Project

Project/Area Number 17689024
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Hygiene
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

一杉 正仁  Dokkyo Medical University, 医学部, 准教授 (90328352)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2006: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2005: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Keywords妊婦 / 交通外傷 / 胎児 / シートベルト / バイオメカニクス / 衝突試験 / 予防安全
Research Abstract

平成17年度に行った動物実験結果および平成18年度に行った妊婦衝突試験用ダミーを用いたスレッド試験結果を総合的に解析した。その結果、妊婦が時速30km/h以下の追突事故に遭遇した際、腰部にかかる外力のみでは、胎児の予後に悪影響をおよぼすというエビデンスは得られなかった。さらに、追突事故に遭遇した前席乗員は、反動で腹部を車室内部に強打することがわかった。したがって、妊婦乗員のシートベルト着用効果を考えるうえでは、この腹部にかかる外力を低減させることが重要であると結論づけた。シートベルト着用で、追突時における腹部とステアリングとの二次衝突をある程度予防し、子宮内圧の変化を低減できることがわかった。しかし、負荷された加速度が大きいか、あるいは乗車位置がハンドルと近い場合に、シートベルトを着用してもある程度の外力が腹部へ作用することが明らかになった。そこで、さらなる積極的予防策として、緊急ベルト引き締め装置を追突事故時に作動させるシステムを考案した。その結果、比較的高速度の追突事故遭遇時には、子宮内圧をさらに低減させ、胎児保護に効果的であることが示唆された。
また、低速度(約13km/h)の正面衝突事故をモデルしたスレッド試験を行ったところ、シートベルト着用時には、子宮内圧の上昇を35〜45%に軽減できることがわかった。したがって、シートベルトの着用は、追突および正面衝突時の妊婦子宮内圧上昇を抑制するうえで有効であった。
妊婦のシートベルト着用について社会的議論がされているなか、われわれはシートベルト着用が胎児保護に有効である科学的根拠を明らかにした。本研究成果の一部は新聞、テレビ等でも紹介されたが、これら成果を積極的に公表し、一般の方に正しい知識を啓蒙している。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Analysisi of seating position and anthropometric parameters of pregnant Japanese drivers2008

    • Author(s)
      Motozawa Y, Hitosugi M, et. al.
    • Journal Title

      Traffic Injury Prevention 9

      Pages: 77-82

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The benefits of seatbelt use in pregnant women drivers2007

    • Author(s)
      Hitosugi M, et. al.
    • Journal Title

      Forensic Science International 169

      Pages: 274-275

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 追突事故における乗員妊婦の胎児予後に関する実験的検討2007

    • Author(s)
      一杉正仁 ほか
    • Journal Title

      自動車技術会2007年春季大会 学術講演会前刷集 48-07

      Pages: 15-18

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Traffic injuries of the pregnant women and fetal or neonatal outcomes2006

    • Author(s)
      Hitosugi M, et al.
    • Journal Title

      Forensic Science International 159

      Pages: 51-54

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Fetal and neonatal outcomes in pregnant women involved in rear-end collisions2006

    • Author(s)
      Hitosugi M, et al.
    • Journal Title

      Journal of Japan Council of Traffic Science 6

      Pages: 21-26

    • NAID

      40015226108

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 交通事故後の人工妊娠中絶例についての検討2006

    • Author(s)
      一杉正仁 ほか
    • Journal Title

      日本職業災害医学会誌 54

      Pages: 234-238

    • NAID

      10024572566

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 乗用車追突事故における妊婦乗員の重症度と胎児予後について2006

    • Author(s)
      一杉正仁 ほか
    • Journal Title

      交通科学研究資料 47

      Pages: 54-57

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 妊婦ドライバーの乗車位置と生体計測値についての検討2006

    • Author(s)
      本澤養樹, 一杉正仁 ほか
    • Journal Title

      The proceedings of 2006 JSAE annual congress 63-06

      Pages: 5-8

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 妊婦と交通外傷をめぐる賠償科学的問題点2006

    • Author(s)
      一杉正仁 ほか
    • Journal Title

      賠償科学 34

      Pages: 90-96

    • NAID

      40015272953

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] エアバックの近接展開による傷害が認められた交通事故死の一剖検例.2005

    • Author(s)
      一杉 正仁 ほか
    • Journal Title

      日法医誌 59・1

      Pages: 59-59

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 交通事故後の妊娠中絶例についての倫理的問題点.2005

    • Author(s)
      一杉 正仁 ほか
    • Journal Title

      日本生命倫理学会第17回年次大会予稿集予稿集

      Pages: 75-75

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 妊婦と交通外傷をめぐる賠償科学的問題点.2005

    • Author(s)
      一杉 正仁
    • Journal Title

      日本賠償科学会第47会研究会抄録集 抄録集

      Pages: 15-19

    • NAID

      40015272953

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自動車乗員における顎顔面外傷重症度の検討.2005

    • Author(s)
      横山朋子, 一杉正仁ほか
    • Journal Title

      日口外誌 51・12

      Pages: 596-601

    • NAID

      10018954052

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小児の外傷バイオメカニクス.2005

    • Author(s)
      水野幸治, 古川一憲, 田中信彦, 一杉正仁
    • Journal Title

      自動車技術 59・12

      Pages: 44-49

    • NAID

      10017077349

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] An experimental analysis of the abdominal pressure of the pregnant occupants during automotive collision using AF5 pregnant dummy2007

    • Author(s)
      Motozawa Y, Hitosugi M, et. al.
    • Organizer
      20th International Technical Conference on the Enhanced Safety of Vehicles
    • Place of Presentation
      リヨン、フランス
    • Year and Date
      2007-06-20
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 工学技術者と医療従事者のためのインパクトバイオメヵニクス2006

    • Author(s)
      一杉正仁 ほか(分担執筆)
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      自動車技術会
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 車両のシートベルト装置2008

    • Inventor(s)
      本澤養樹・阿部健志・一杉正仁
    • Industrial Property Rights Holder
      本澤養樹・阿部健志・一杉正仁
    • Industrial Property Number
      2008-014968
    • Filing Date
      2008-01-25
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi