• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

任意次元・任意構造の凸胞複体モデルを実現する多次元空間データベースシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 17700117
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Media informatics/Database
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

金子 邦彦  九州大学, システム情報科学研究院, 助教授 (50274494)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords凸胞複体モデル / 空間データベース検索処理 / 凸胞複体 / 空間データベース / 凸胞分割アルゴリズム
Research Abstract

平成18年度の最初の段階までで,任意次元・任意構造の凸胞複体モデルの設計を完成するともに,任意次元・任意構造の凸胞複体モデルを備えた多次元空間データベースシステムの実装も終えた.平成18年度は,さらなる研究の発展に注力した.そのために,実際的な応用分野として,人体の臓器等の形状や構造を空間モデルで表現する「ディジタルヒューマン」に焦点を定め,この分野における研究課題を探り,データベース分野から見て学術的に価値のある研究課題を的確に定めるとともに,その解決策を探ることにした.従来,「ディジタルヒューマン」の分野で使用されてきたモデルは,ポリゴンモデルあるいはボクセルモデルあるいはその組み合わせであった.本研究で完成させた凸胞複体モデルは,概念的にはポリゴンモデルの拡充である.一方,ボクセルモデルは,既存のマーチングキューブアルゴリズムにより,等価なポリゴンモデルへの変換は容易である.その意味で,凸胞複体モデルは,「ディジタルヒューマン」に代表される応用分野で登場する各種のデータの「表現」のためのモデルとして,その能力に問題は無い.一方で,「ディジタルヒューマン」で必要とされる類似検索(血管網の分布や形状の類似性による検索)では,凸胞複体モデルでも,能力的に不足することが分かってきたため,さらなる拡張を試みることにした.現在は,凸胞複体を構成する1次元のセルに,太さ情報を持たせるために,従来無かった「ヒストグラム形式」での太さ情報を持たせ,従来法よりも精度よく類似検索ができる方式を考案・実証するに至った.現在は,凸胞複体モデルが持つ位相情報を使い,さらなる精度の向上に取り組んでいる.

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 3D Shape Matching Using Curve-Skeletons with Thickness2006

    • Author(s)
      Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko, Akifumi Makinouchi
    • Journal Title

      Proc. 1st Int. Workshop on Shapes and Semantics

      Pages: 45-51

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 3D Shape Retrieval Using the Filtering Method2006

    • Author(s)
      Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko, Akifumi Makinouchi
    • Journal Title

      International Multi Conference of Engineers and Computer Scientists 2007

      Pages: 365-370

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Binary spatial operations on cell complex using incidence graph implemented at a spatial database system Hawk Eye2006

    • Author(s)
      Kunihiko KANEKO, Akifumi Makinouchi
    • Journal Title

      Progress in Informatics no. 3

      Pages: 19-30

    • NAID

      110004652504

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Splitting Unbounded Cell with a Hyperplane in Any Dimension2005

    • Author(s)
      Michiko Tanaka
    • Journal Title

      IEEE TENCON 2005 (電子版のためページ番号無し)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Representing Multidimensional Medical Image in Compact Format2005

    • Author(s)
      Jingling Lu
    • Journal Title

      the 2005 IEEE Engineering In Medicine and Biology 27th Annual Conference

      Pages: 2429-2429

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi