• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

色覚バリアフリーを実現するカラー画像の色変換処理

Research Project

Project/Area Number 17700171
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Perception information processing/Intelligent robotics
Research InstitutionNihon University (2006)
Yamagata University (2005)

Principal Investigator

目黒 光彦  日本大学, 生産工学部, 講師 (20323884)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords感性情報学 / 色覚バリアフリー / 色変換 / カラー画像 / 情報通信工学
Research Abstract

平成18年度においては、カラー画像における、色混同を生じる色の組み合わせに対する色覚異常者の知覚しやすい色への変換に関する検討を中心に行った。
まず、カラー画像を同一色と思われる領域に分けた領域分割を施した。次に、色混同を生じている領域の組の色の(x, y)値を通過する混同色線上の値を、均等色空間として知られるL^*a^*b^*色度のa^*b^*色度に写像する。そして、a^*b^*色度図上に写像した混同色線に対し直交する法線方向に色の修正を行う。法線方向の一直線上に並ぶ色度から、修正後の新しい色を選択することによって、色覚障害者にとって色弁別が可能で、色覚正常者にとっては、最小限の色修正にとどまることが保障される色変換処理を実現してきた。しかしながら、ある混同色の組み合わせである領域の色を修正することにより、新たに、別の領域の色との間で混同色の組み合わせとなる問題も生じてきた。そこで、混同色線に対する法線方向への色度の修正といった一次元的な色の探索に限らず、輝度の明暗方向における探索も加えた二次元色局面における色の探索に拡張した。ただし、二次元空間における探索では、闇雲に探索するのではなく、戦略的な探索が必要となる。そこで、確率的組合せ最適化手法として知られるシミュレーテッドアニーリング(焼きなまし法)による色探索を行うことにより、色修正による新たな色混同を生じない拘束条件を保ちながら、新たな混同色の組み合わせを生じることなく、色弁別の可能な色修正を実現するアルゴリズムを提案し、その有効性を検証した。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] 組合せ最適化に基づく色覚異常者における弁別困難色の変換2007

    • Author(s)
      星野 隆太
    • Journal Title

      平成18年度 第2回情報処理学会東北支部研究会資料 (発表番号16)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 組合せ最適化に基づく色覚異常者におけるカラー画像の弁別困難色の検出2007

    • Author(s)
      星野 隆太
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告スマートインフォメディアシステム研究会 SIS-2006 Vol. 106 No. 575

      Pages: 27-32

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 組合せ最適化手法に基づく色覚異常者のためのカラー画像の色変換2006

    • Author(s)
      目黒 光彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会信号処理研究会第21回信号処理シンポジウム予稿集 (発表番号B9-4)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Simple color conversion method to perceptible images for color vision deficiencies2006

    • Author(s)
      M.Meguro, A.Takahashi, T.Koga
    • Journal Title

      Proceedings of the SPIE 6057

      Pages: 6057-36

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] インタラクティブ操作に基づく色覚異常者のためのカラー画像の色変換2006

    • Author(s)
      目黒光彦, 小木曽義文, 大槻昌人, 星野隆太, 古閑敏夫
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 スマートインフォメディア18年3月研究会

    • NAID

      110004679761

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Color conversion to perceptible images for color-defective vision2005

    • Author(s)
      M.Meguro, T.Koga
    • Journal Title

      Proc.of the first int.workshop image media quality and its applications(IMQA2005)

      Pages: 20-20

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] カラー画像のための周波数選択性ロバストフィルタによるハイパスフィルタ処理2005

    • Author(s)
      目黒光彦, 古閑敏夫
    • Journal Title

      電子情報通信学会信号処理シンポジウム講演論文集

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 周波数選択性ロバストフィルタによるカラー画像からのエッジ抽出2005

    • Author(s)
      目黒光彦, 古閑敏夫
    • Journal Title

      電子情報通信学会2005ソサイエティ大会講演論文集

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi