• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

嗅覚2次ニューロンの多様性に基づいた軸索伸長制御機構

Research Project

Project/Area Number 17700342
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nerve anatomy/Neuropathology
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

川崎 能彦  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助手 (00322751)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords嗅球 / 神経発生 / 軸索ガイダンス / 神経回路形成 / lateral olfactory tract / Netrin / 軸索ガイダンス機構 / マウス / 嗅覚2次ニューロン
Research Abstract

嗅球に伝達された臭い情報は、嗅球に存在する嗅覚2次ニューロンによって中継されて終脳の中枢へと伝達されるが、その神経回路の形成を制御するメカニズムについては、依然として未知の部分が多い。今回、これら嗅覚2次ニューロンの回路形成を制御する分子機構について解析を行った。マウスの嗅球には主嗅球(MOB)、前側副嗅球(aAOB)、後側副嗅球(pAOB)と呼ばれるサブ領域が存在し、それぞれ異なるタイプの臭い情報の入力を受ける。これまでにMOBとAOBの嗅覚2次ニューロンは、まず終脳表層の同じ経路に軸索を伸長して嗅索(LOT)と呼ばれる軸索の束を形成し、その後LOTを経由して、それぞれ異なる終脳領域に投射することが明らかになっていた。まず、これらの嗅球のサブ領域を特異的に蛍光色素ラベルすることで、各サブ領域ごとの軸索の投射経路を可視化した。その結果、それぞれの嗅球サブ領域の軸索は、確かに一つのLOTを形成するが、LOTの内部において走行経路が異なることが明らかとなった。このLOT内部での軸索走行パターンの中には、すでに報告されている幾つかの軸索ガイド分子の発現パターンと良く似ているものがある。そこで次に、これらのガイド分子のノックアウトマウス胚を用いて、嗅球のサブ領域ごとの軸索投射について解析を行った。その結果、Nrp2遺伝子ノックアウトマウス胚では、aAOBとpAOBの軸索投射は大きく乱れるが、MOBの軸索投射はほぼ正常であることが明らかとなった。一方、Slit1,Slit2の遺伝子ノックアウトマウス胚では、MOBの軸索投射は大きく乱れるが、aAOBとpAOBの軸索の走行パターンはほぼ正常であることもわかった。これらの結果は、MOBとAOBの軸索は同じLOTを形成するが、その投射は異なる分子機構によって制御されていることを示唆している。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Robo1 and Robo2 Control the Development of the Lateral Olfactory Tract2007

    • Author(s)
      Fouquet, C., et al.
    • Journal Title

      J. Neurosci. 27

      Pages: 3037-3045

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Netrin 1 regulates ventral tangential migration of guidepost neurons in the lateral olfactory tract.2006

    • Author(s)
      Kawasaki, T., et al.
    • Journal Title

      Development 133

      Pages: 845-853

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Netrin 1 regulates ventral tangential migration of guidepost neurons in the lateral olfactory tract2006

    • Author(s)
      Kawasaki, T., Ito, K., Hirata, T
    • Journal Title

      Development 133

      Pages: 845-853

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Systematic screening and identification of antigens recognized by monoclonal antibodies raised against the developing lateral olfactory tract.2005

    • Author(s)
      Kawasaki T., Takagi Y., Yamatani H., Hirata T.
    • Journal Title

      Journal of Neurobiology 62

      Pages: 330-340

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi