• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

温度応答性高分子薄膜を利用した新規高機能性細胞アレイの開発

Research Project

Project/Area Number 17700405
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biomedical engineering/Biological material science
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

秋山 義勝  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (20349640)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords再生医学 / 組織・細胞 / 生体材料 / 温度応答性高分子 / 電子線重合法 / 再生医療 / 超薄膜
Research Abstract

温度応答性能を有するパターン化表面の作製の検討:温度変化により細胞接着および脱着が可能なパターン化の作成について検討を行った。昨年度、作製した30umサイズの正方形を有するPDMSのステンシルマスクを使い、ポリアクリルアミドをグラフトしたTCPS表面(PAAm-TCPS)に、温度応答性高分子であるpoly(N-(N'-isobutylacrylamide)propyl methacrylamide)(PNNisoBPMA)を電子線照射によりグラフトした。電子線照射直後の表面はステンシルマスクのパターンと形状を反映するようにPNNisoBPMAが堆積した。エタノール、冷水による洗浄により、堆積物は除去された。ステンシルマスクを利用せず、PAAm-TCPS全面にPNNisoBPMAをグラフトした表面は温度変化により細胞接着、剥離可能な表面であったことから、パターン化した表面も同様な性質であると推察した。一方、ガラス表面に電子線照射によりPIPAAmをグラフトした表面をUVエキシマレーザーにより表面微細加工を行い、30um四方の正方形を表面上に作製した。FITCラベル化BSAによる蛍光色素染色やTOF-SIMSによる表面分析から、レーザーアブレーション後の表面はガラス表面が露出していることが確認できた。これらの結果より、簡単にPIPAAm層を除去できることから、パターン化表面を作製するにはUVエキシマレーザーが有効であることが示唆された。これらの表面で細胞を培養した場合、1細胞レベルでの環境で培養ができ、温度変化により接着、剥離が制御できると期待できる。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of a cell array on ultrathin hydrophilic polymer gels utilizing electron beam irradiation and UV excimer laser ablation2005

    • Author(s)
      S.Iwanaga, Y.Akiyama, A.Kikuchi, M.Yamato, K.Sakai, T.Okano
    • Journal Title

      Biomaterilas 26

      Pages: 5394-5394

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Thermal Modulated Interaction of Aqueous Steroids Using Polymer-Grafted Capillaries2005

    • Author(s)
      N.Idota, A.Kikuchi, J.Kobayashi, Y.Akiyama, K.Sakai, Y.Okano
    • Journal Title

      Langmuir 22・1

      Pages: 425-425

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 月刊 高分子加工2005

    • Author(s)
      秋山義勝, 岡野光夫
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      (株)高分子刊行会
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi