• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心不全・呼吸不全モデルに対する微弱電気刺激の影響と機序解明

Research Project

Project/Area Number 17700437
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Rehabilitation science/Welfare engineering
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

長坂 誠  東北大学, 大学病院, 助手 (70375062)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords電気刺激 / 呼吸不全 / 運動耐容能 / 筋力 / 血流 / 心不全 / 宙
Research Abstract

心不全(LVAD)・呼吸不全患者に対する持続的電気刺激の影響
これまでの研究から健常者同様、電気刺激施行中大きな問題はなく、電気刺激の安全性は心不全患者に対しても確認できた。
今回は左室補助装置(LVAD)装着患者を含めた心不全患者を集めた。まず当科にて約一ヶ月程度のリハビリテーションを行い、機能的にプラトーで有ることを確認したのちに骨格筋電気刺激療法の効果について電気刺激前後で比較検討した。検討項目は、筋力評価・運動耐容能評価・血流評価である。電気刺激は、両側大腿直筋、下腿三頭筋に対して行った。刺激条件は、10Hz、20秒のon-off、方形波、200ミリ秒に設定した。刺激強度は被験者が認容可能な最大レベルとした。刺激時間は60分間とし、この電気刺激を1日1回、1週間に5日間、計4週間で施行した。
その結果、LVAD患者に対する電気刺激により筋力。血流には大きな変化を認めなかったが、組織酸素含有量が約3倍増加した。当初懸念された痙痛や筋疲労の自覚症状や、ペースメーカーを含めた補助装置に対する悪影響は認めなかった。一方LVAD非装着心不全患者では、筋力、運動耐容能、血流とも20%,以上の改善を認めた。したがって心不全に対する骨格筋電気刺激療法の効果とその安全性の確認ができた。このことはすでに平成18・19年度日本リハビリテーション医学会雑誌に発表した。
さらに同様の電気刺激療法を呼吸不全患者対象に開始した。結果、電気刺激施行中大きな問題はなく、電気刺激の安全性は呼吸不全患者に対しても確認できた。効果の評価は刺激開始1ヶ月後に行う予定である。そこで出た結果は、平成19年度の日本リハビリテーション学会雑誌やProceedings of the 4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicineで発表する予定である。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2006 2005

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] 左室補助装置(LVAD)患者に対する電気刺激の効果と安全性2006

    • Author(s)
      長坂 誠ら
    • Journal Title

      心臓リハビリテーション医学 12(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Low voltage electrical stimulation-as a new treatment for ischemic disease on hypertensive arteriosclerosis2006

    • Author(s)
      Nagasaka M ら
    • Journal Title

      Scientific Meeting of the International Society of Hypertension 21(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 持続的電気刺激に対する血管新生効果(11報) : 健常人に対する下肢電気刺激による筋力・運動耐用能の評価2006

    • Author(s)
      長坂 誠ら
    • Journal Title

      リハビリテーション医学 43

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 持続的電気刺激に対する血管新生効果(12報) : 心不全患者に対する下肢電気刺激による筋力・血流量の評価2006

    • Author(s)
      長坂 誠ら
    • Journal Title

      リハビリテーション医学 43

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of low voltage electrical stimulation on angiogenic growth factors in ischemic rat skeletal muscle2006

    • Author(s)
      Nagasaka M ら
    • Journal Title

      Clincal Experimental Pharmacology and Physiology 33

      Pages: 623-627

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 左室補助装置(LVAD)患者に対する電気刺激の効果と安全性2006

    • Author(s)
      長坂 誠ら
    • Journal Title

      心臓リハビリテーション医学 (印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 持続的電気刺激に対する血管新生効果(11報):健常人に対する下肢電気刺激による筋力・運動耐用能の評価2006

    • Author(s)
      長坂 誠ら
    • Journal Title

      リハビリテーション医学 43(印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 持続的電気刺激に対する血管新生効果(12報):心不全患者に対する下肢電気刺激による筋力・血流量の評価2006

    • Author(s)
      長坂 誠ら
    • Journal Title

      リハビリテーション医学 70(印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Low-frequency electrical stimulation increases muscle strength and improves blood supply in patients with chronic heart falure.2006

    • Author(s)
      Nagasaka M ら
    • Journal Title

      Circulation Journal 70

      Pages: 75-52

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] New strategy of physical therapy : effect of low and high voltageel electrical stimulation on angiogenesis in rat skeletal muscle2005

    • Author(s)
      Nagasaka M ら
    • Journal Title

      Proceedings of the 3rd World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine

      Pages: 849-852

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi