• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

聴覚障害者のための音声同時字幕システムにおける最適情報呈示に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17700601
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational technology
Research InstitutionTsukuba University of Technology (2006)
The University of Tokyo (2005)

Principal Investigator

黒木 速人  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 特任助手 (00345159)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords教育工学 / ユーザインターフェース / 障害者支援 / 音声認識 / 字幕 / ノンバーバル情報 / 情報工学 / 認知科学 / ユーザインタフェース
Research Abstract

音声認識を用いたリアルタイム字幕システムの研究を行っている.現状では精度100%の字幕の提供は困難であり,字幕には誤認識単語などの間違いが含まれた不完全な文章になる.重要なのは伝達する内容の理解を100%に近づけることであり,そのためには不完全部分を補うための情報を最適に呈示することが重要になる.
本年度は,次の2つの小項目に関し,被験者を増やした時に同様の傾向が得られるかを確認した.
1.不完全な文に対し話者の顔などのノンバーバル情報の活用による効果とその最適表示の方法,
1-1 ノンバーバル情報として顔のどの領域を呈示するのが良いか.
1-2 ノンバーバル情報と字幕との呈示タイミングをどう制御するのが良いか.
1-1では,不完全文からなる字幕のみの呈示(字幕のみ)をコントロールとして,不完全文に対し話者の発話時の顔全体映像を付加した場合(字幕+顔),同状態における口元近接映像を付加した場合(字幕+口元)の3種で比較した。完全文(正解文)に対する回答文の正答率を文理解の向上の指標として健聴者と聴覚障害者に対し実験を行った結果,いずれの被験者群においても正答率は,「字幕のみ」<「字幕十顔」<「字幕十口元」となる傾向を示した.このことからノンバーバル情報を付加することで文理解が向上する傾向が確認された.聴覚障害者においては統計的にこの傾向が確認された.
1-2では,ノンバーバル情報として話者の発話時の顔全体映像を用い,ノンバーバル情報に対して不完全文の呈示に時差(-5秒〜+5秒)を設けた試料に対し,いずれの時差が文理解の向上に貢献するかを比較した.先の実験と同様に正答率を聴覚障害者と健聴者で求めた結果,正答率は時差なし(±0秒)ではあまり向上が認められず,字幕先行側に1秒ずらした場合(-1秒(字幕先行1秒))が高くなる傾向を示した.また字幕先行側に外れるほど正答率が単調増加する傾向を示した.これらの傾向は聴覚障害者・健聴者を問わず確認された.

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (13 results)

  • [Journal Article] 音声認識技術を用いた聴覚障害者向け字幕呈示システムの課題-話し言葉の性質が字幕の読みに与える影響-2007

    • Author(s)
      中野聡子
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D J90-D・3

      Pages: 808-814

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聴覚障害者のための音声同時字幕システムの遠隔地運用の結果とその評価2006

    • Author(s)
      黒木速人
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 8・2

      Pages: 255-262

    • NAID

      10017535159

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ヒトと機械の協調作業によるリアルタイム音声-字幕変換システムの研究2006

    • Author(s)
      黒木速人
    • Journal Title

      第9回アジア太平洋地域聴覚障害問題会議・第40回全日本聾教育研究大会(関東大会)研究集録

      Pages: 201-202

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] A study on A Real-Time Voice-to-Subtitle Translation System Using Man/Machine Interface2006

    • Author(s)
      H.Kuroki
    • Journal Title

      9th Asia-Pacific Congress on Deafness and 40th Annual Conference of the Japanese Deaf Education Association -Abstract Book-

      Pages: 250-251

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聴覚障害者のための音声字幕化システムにおけるノンバーバル情報の呈示方法に関する研究2006

    • Author(s)
      黒木速人
    • Journal Title

      第45回日本生体医工学会大会論文集 44・Suppl.1

      Pages: 480-480

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚障害者のための音声同時字幕システムにおけるノンバーバル情報の呈示方法2005

    • Author(s)
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • Journal Title

      日本音響学会聴覚研究会資料 35・4

      Pages: 231-236

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚と聴覚の情報バリアフリーのための福祉工学技術2005

    • Author(s)
      井野秀一, 黒木速人, 伊福部達
    • Journal Title

      第20回生体・生理シンポジウム論文集

      Pages: 245-248

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音声字幕化システムのための聴覚障害者におけるノンバーバル情報の呈示方法2005

    • Author(s)
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2005論文集

      Pages: 665-670

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音声認識技術を活用した高等教育機関における聴覚障害者の情報保障(2)-音声言語と文字言語の性質の違いを中心とした検討-2005

    • Author(s)
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 菊地真里, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集

      Pages: 556-556

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音声認識技術を活用した高等教育機関における聴覚障害者の情報保障(2)-中間支援者の修正作業に着目して-2005

    • Author(s)
      菊地真里, 金澤貴之, 中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集

      Pages: 559-559

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚障害者の情報保障を目的とした音声同時字幕システムに関する研究2005

    • Author(s)
      井野秀一, 黒木速人, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • Journal Title

      第6回SICEシステムインテグレーション部門講演会論文集

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音声同時字幕システムにおける内容理解の向上を目的とした話者の顔情報の呈示方法

    • Author(s)
      黒木速人
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 (印刷中)

    • NAID

      10019930753

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚障害者のための音声同時字幕システムの遠隔地運用の結果とその評価

    • Author(s)
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会誌 (印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi