• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヨーロッパ近代における「神性」の変容

Research Project

Project/Area Number 17720049
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field ヨーロッパ語系文学
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

坂本 貴志  Yamaguchi University, 人文学部, 准教授 (10314783)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2007: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords神性 / 魔術思想 / 迷信 / 啓蒙主義 / ヨーロッパ近代 / 新プラトン主義 / ロマン主義 / フリードリヒ・シラー / 神社 / シラー / カント / 視霊者 / オカルティズム / 啓蒙思想 / 近代悲劇 / 『デメートリウス』 / 崇高 / 不気味なるもの
Research Abstract

本年度は、「神性の変容」を二つのテーマに即して研究した。ひとつは、近代以降における「神性」の神秘主義的表現をゲルハルト・ハウプトマンにおいて考察し、この「神性」が翻訳をとおして泉鏡花の文学に受容された様を明らかにする比較文学的研究である。ハウプトマンが取り上げた民俗学的モティーフ(水の精)をギリシア古典にまで遡る系譜の中に位置づける一方、同じモティーフを採用する鏡花が、ハウプトマンと同じく神秘主義的な「神性」への志向を共有しているのを示した。その意義は、西洋の精神史の中に流れとして連綿としてひきつがれてきた神秘主義的思考が近代以降の芸術家の中にも明確に存在し、この流れが同調という形で近代化以降の日本の鏡花にも受容されたのを新しく示した点にある(本研究は平成19年度春季の日本独文学会研究発表会にて口頭発表された)。
また、「神性の変容」に関するもうひとつの研究をドイツ・ロマン主義に焦点をあてて行った。フランス革命前後に流行した社会現象である「メスメリズム/動物磁気」をテーマとした一連の作品の中で、E・T・A・ホフマンが「メスメリズム」の使い手である「磁気療法師」をナポレオンと併置しつつ、「メスメリズム」を「神性」を奪取するためのメディアとして位置づけた様を分析した。パラケルススとシェリングの思想を分析の要諦とするこの研究によって、ドイツ・ロマン主義と新プラトン主義との関わりを「メスメリズム」という当時の社会現象を通して明らかにすることができた。
『ヨーロッパ近代における「神性」の変容』に関する研究は、魔術思想、迷信、啓蒙主義期の陰の部分、20世紀初頭の神秘主義というテーマの広がりを生み出しつつ、「神性」の表現に関わる歴史的系譜学、厳密には、精神史および社会的心理の歴史に対する、ひとつの新しい研究の視座を本研究者の中に確立するという結果を生んだ。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 視霊者の閾-「魂の不死性」を巡るシラー、カントの問い2008

    • Author(s)
      坂本 貴志
    • Journal Title

      山口大学「独仏文学」 29

      Pages: 45-78

    • NAID

      110006993044

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] デメートリウスの妄想2006

    • Author(s)
      坂本貴志
    • Journal Title

      ドイツ文学 127号

      Pages: 134-150

    • NAID

      110004736951

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] 「磁気療法師」論-近代の否定層II2008

    • Author(s)
      坂本 貴志
    • Organizer
      「ドイツ近・現代文学における<否定性>の契機とその働き」研究会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-02-11
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 異界の系譜-ハウプトマンと鏡花2007

    • Author(s)
      坂本 貴志
    • Organizer
      日本独文学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-06-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi