• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アフリカにおけるろう教育の形成史とその影響に関する応用人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 17720232
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cultural anthropology/Folklore
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies (2007)
Kwansei Gakuin University (2005-2006)

Principal Investigator

亀井 伸孝  Tokyo University of Foreign Studies, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (50388724)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsアフリカ / ろう者 / 手話 / ろう教育 / 応用人類学 / 実践人類学 / エンパワーメント / 少数言語 / 文化人類学 / ナイジェリア / アメリカ手話 / キリスト教ミッション / ガーナ / アメリカ
Research Abstract

今年度は中部アフリカのカメルーンにおけるろう教育とその歴史に関する補足的調査を行うとともに、3年間の研究成果を発信し、さらに英文で出版するための準備を進めた。
ろう者のためのキリスト教ミッション(CMD)がろう教育事業を展開した中部アフリカのカメルーンを訪れ、現地調査を行った。カメルーンのろう者団体の協力のもと、ろう者およびろう教育関係者に対するインタビュー、文献資料収集、手話のビデオ収録を行い、この地域のろう者によるろう教育事業の遺産ともいうべき接触手話言語.(フランス語圏アフリカ手話)の記載のためのデータを手に入れた。
3年間にわたる本研究の成果を、おもに以下の三つのテーマに沿わせつつ、複数の論文、書籍、学会発表の形で公表した。
(1)アフリカという個別地域のろう者と手話言語に関する記載的研究。
(2)少数言語を話すろう者のエンパワーメントに資する新しい開発モデルの提唱。
(3)文化人類学的なフィールドワークの手法が言語的・文化的マイノリティの人間開発に対して行いうる寄与に関する検討。
アフリカにおける手話言語とそれを話すろう者の個別研究を通じ、応用人類学/実践人類学の領域に新たな知見を加える研究を行い、発表した。さちに、国際開発学会奨励賞を受賞した本研究の成果『アフリカのろう者と手話の歴史』(単著、明石書店、2006年)を英文出版するための準備を進めた。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (41 results)

All 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (25 results) Presentation (2 results) Book (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 途上国障害者の生計研究のための調査法開発:生態人類学と「障害の社会モデル」の接近2008

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      障害者の貧困削減:開発途上国の障害者の生計 2007 I-13

      Pages: 31-47

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィールドで考える:アフリカの手話のルーツを訪ねて2008

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      月刊みんぱく 32(6)印刷中,未定

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Around the world: アフリカの手話の世界探訪(2)ろう者の村・ガーナ2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      Teaching English Now 9

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Around the world: アフリカの手話の世界探訪(3)ろう者の学校・カメルーン2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      Teaching English Now 10

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランス語圏のアメリカ手話:西・中部アフリカの接触手話言語(上)2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      月刊言語 36(9)

      Pages: 68-74

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランス語圏のアメリカ手話:西・中部アフリカの接触手話言語(下)2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      月刊言語 36(10)

      Pages: 90-97

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカの手話の世界探訪 (1) ろう者の教会・ナイジェリア2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      TEACHING ENGLISH NOW 8

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカ言語・教育研究の現在 : LEA2006会議報告を中心に2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      EX ORIENTE (印刷中)

    • NAID

      40015642397

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ろう者と手話の文化人類学 : その必要性と課題2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      人類学研究所通信 (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ろう者研究の倫理 : 異文化理解のための四つのマナー2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      年報異文化研究 1(印刷中)

    • NAID

      110006871480

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ろう者たちの「王国」史を追いかけて : 『アフリカのろう者と手話の歴史』刊行に際して2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      Africa Now 76(印刷中)

    • NAID

      40015316935

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカの手話の世界探訪 (2) ろう者の村・ガーナ2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      TEACHING ENGLISH NOW 9(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカの手話言語 : 言語地図・危機言語・クレオール2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      EX ORIENTE 13

      Pages: 297-299

    • NAID

      40007430378

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ろう者とメール : カメルーン2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      月刊みんぱく 30.7

      Pages: 6-7

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] The birth of Langue des Signes Franco-Africaine : Creole ASL in West and Central French-speaking Africa2006

    • Author(s)
      Nobutaka Kamei
    • Journal Title

      Online conference paper of Languages and Education in Africa Conference (LEA2006). University of Oslo. http://www. pfi. uio. no/konferanse/LEA2006/program. html

      Pages: 1-10

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 開発において手話の自由を : ろう者の言語的自由と豊かさに関する逆説2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド 135

      Pages: 16-19

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカ言語・教育研究の現在 : ノルウェー、オスロにおける LEA2006 会議報告2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      アフリカ研究 69

      Pages: 157-160

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカのろう者(12)グローバル化の中で2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究 59

      Pages: 83-89

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 世界の危機言語:アメリカ人類学会第104回年次大会分科会報告2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究 59

      Pages: 62-69

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカの手話言語:言語地図・危機言語・クレオール2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      EX ORIENTE 13(印刷中)

    • NAID

      40007430378

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカろう者の昔話:手話に刻まれた歴史をたずねて2005

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      神奈川大学評論 51

      Pages: 154-157

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカのろう者(9)ろう者たちの教員研修2005

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究 56

      Pages: 45-52

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカのろう者(10)フォスター世代は今2005

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究 57

      Pages: 41-49

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカのろう者(11)いくつものアパルトヘイト2005

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      手話コミュニケーション研究 58

      Pages: 46-53

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] マジョリティのための社会調査?:小特集『マイノリティ研究の新たな次元』の序によせて2005

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Journal Title

      先端社会研究 3

      Pages: 131-139

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] 知識資源としての手話:エンパワーメントの言語人類学に向けて2007

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Organizer
      日本文化人類学会第41回研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋市千種区,名古屋大学
    • Year and Date
      2007-06-02
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] アフリカ固有名詞手話の研究:ろう者の世界の地名と人名2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Organizer
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • Place of Presentation
      長崎県長崎市,長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2006-05-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] アクション別フィールドワーク入門2008

    • Author(s)
      武田丈・亀井伸孝
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] アフリカのいまを知ろう2008

    • Author(s)
      山田肖子
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 知識資源の陰と陽2007

    • Author(s)
      ダニエルズ, クリスチャン
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      弘文堂
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 障害と開発:途上国の障害当事者と社会2007

    • Author(s)
      森壮也
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] アフリカの医療・障害・ジェンダー : ナイジェリア社会への新たな複眼的アプローチ2007

    • Author(s)
      落合雄彦
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      晃洋書房
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] Frontiers of social research : Japan and beyond2007

    • Author(s)
      Akira Furukawa ed.
    • Total Pages
      351
    • Publisher
      Trans Pacific Press
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] アフリカのろう者と手話の歴史 : A・J・フォスターの「王国」を訪ねて2006

    • Author(s)
      亀井伸孝
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] A sociology of happiness : Japanese perspectives2006

    • Author(s)
      Kenji Kosaka ed.
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      Trans Pacific Press
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 3, Teacher's Manual(「LESSON 8 背景的知識『手話』」の部分を分担執筆)2006

    • Author(s)
      NEW CROWN編集委員会
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      三省堂
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 開発問題と福祉問題の相互接近:障害を中心に』調査研究報告書(「ろう者によるろう教育事業」の部分を分担執筆)2006

    • Author(s)
      森壮也編
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      日本貿易振興会アジア経済研究所
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 文化人類学事典

    • Author(s)
      日本文化人類学会
    • Publisher
      丸善(印刷中)
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] フィールドワークの技法と実際:中級編

    • Author(s)
      箕浦康子
    • Publisher
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] アフリカにおけることばと社会

    • Author(s)
      梶茂樹・砂野幸稔
    • Publisher
      三元社(印刷中)
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://kamei.aacore.jp/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi